• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月25日

家庭菜園 ナス苗の定植とセットタマネギを収穫

家庭菜園 ナス苗の定植とセットタマネギを収穫











3月中旬に種を蒔いて育てたナス苗を定植しました。







春作にしてみたセットタマネギを収穫しました。
品種は「シャルム」、生食に適したタマネギです。






雨が降るので、屋根の下で乾燥中。



自家菜園でタマネギを栽培するメリットは、除草剤を使っていないタマネギを食べる事ができることです。
ブログ一覧 | 家庭菜園 | 趣味
Posted at 2021/05/25 20:45:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

グランドキャニオン
Nabeちんさん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2021年5月25日 22:54
茄子種から育てるって凄いです!
苗で買うものと思い込んでいました。
種からでも、こんなに立派に育つのですね。
玉ねぎも大きくて、立派!
薄くスライスして、かつおぶし、醤油で食べたら美味しいだろうな〜。血液サラサラになるね。
作業お疲れ様でした。
コメントへの返答
2021年5月25日 23:45
コメントありがとうございます。
ナスとトマトは、種から育てて、接ぎ木をしています。
接ぎ木は、簡単ではないけれど面白いですよ。
苗は、買うと高いので、自分で作っています。
今年買った苗は、小玉スイカ1本だけでした。
2021年5月26日 0:51
接木まで、しておられるとは!驚きです。
プロの方!?
接木の苗は買うと結構しますからね。
夏野菜の収穫も楽しみですね。
家では、そら豆がいい感じです。
コメントへの返答
2021年5月26日 8:09
プロではありません。
アマチュアです。

「どうせ作るなら良い物を作ろう」と思っていたら接ぎ木していました。
ナス・トマトの自根なら他の野菜と同じくらいか、もっと簡単です。
試してみられると良いですね。

接木については、ブログの野菜のタグに詳しく書いていますので、誰でも出来ます。

私も、ソラマメに挑戦しましたが、黒くなって失敗しました。

プロフィール

「何かが出来た!」
何シテル?   09/28 23:14
ブルーベリーとカーオーディオに、嵌っています。 凝り性ですが、主義、主張することがなく結果オーライ派です。 自作の焙煎機でコーヒーを焼いています。 安く作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
車内スペースが、釣りとオーディオに最適 ホンダ様へ サブロクの板が積める車を作ってくだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation