• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vitawoxのブログ一覧

2022年06月12日 イイね!

家庭菜園 枝豆の育苗に挑戦中!

家庭菜園 枝豆の育苗に挑戦中!
自分にとって、一番に苦手な作物が枝豆です。 苗を作るのですが、気温が高くなると種の豆が腐ってしまいます。 腐らなくても、薄皮が上手く剥けないと成長が悪くなります。 動画サイトを検索してみると、種を蒔く作業を見せているけど その後の成長段階を見せているサイトが殆どありません。 ...
続きを読む
Posted at 2022/06/12 21:46:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 趣味
2022年06月12日 イイね!

ウッドホーンを再塗装!

ウッドホーンを再塗装!
ウッドホーンにメタルジグ用のウレタン塗料を塗ってみたのですが、 不具合が発生したので再塗装しました。 木工旋盤でウッドホーンを回して塗料を剝がしました。 少し固まってましたが、まだ使えそうな木工用の油性ウレタン塗料が見つかりました。溶剤が乾燥が ...
続きを読む
Posted at 2022/06/12 20:46:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツイーター | 趣味
2022年06月12日 イイね!

ツバメが新しい巣を作っている!

ツバメが新しい巣を作っている!
ツバメが新しい巣を作っています。 前の巣の反対側になります。 前の巣は、一昨年に作られたのを補修して使っていました。 今度の巣は、入り口から入って回り込まずに、直に巣に行けます。 写真も撮りやすい! 来年用なのか? もう一回産卵するのかな? 6月10日 6 ...
続きを読む
Posted at 2022/06/12 17:26:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野鳥 | 趣味
2022年06月09日 イイね!

ポリプロピレンコンデンサーをグレードアップ!

ポリプロピレンコンデンサーをグレードアップ!
小型のポリプロピレンコンデンサーの0.1μをグレードアップ?してみます。 グレードアップするのは、若松通商で買った CBB 0.1UF 100V ポリプロピレンコンデンサー PHILIPS ポリプロピレンコンデンサー ピン間隔:5mm 分解してみました。 高級コンデ ...
続きを読む
Posted at 2022/06/09 22:37:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | USBメモリー | 趣味
2022年06月05日 イイね!

子ツバメが帰って来た!

子ツバメが帰って来た!
先日巣立って行った子ツバメが帰ってきました。 親ツバメのペアーも来ています。 蛍光灯を点灯させたらツバメが混乱しています。 蛍光灯を消したら直ぐに巣に入りました。 6月8日 追記 3羽の子ツバメは、たくましく成長しています。 まだ親 ...
続きを読む
Posted at 2022/06/05 21:03:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野鳥 | 趣味
2022年06月05日 イイね!

ウッドホーン等をウレタン塗装した!

ウッドホーン等をウレタン塗装した!
車載しているウッドホーン等をウレタン塗料で仕上げたい! しかしながら、一液性油性ウレタン塗料は、市場から姿を消しました。 代わって水性のウレタン塗料が売られています。 水性のウレタン塗料は、ラッカースプレー缶よりも良いとは思えません。 釣り具のメタルジグをウレタンコートで ...
続きを読む
Posted at 2022/06/05 20:37:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツイーター | 趣味
2022年06月01日 イイね!

ツバメが巣立って行った!

ツバメが巣立って行った!
今日ツバメが巣立って行きました。 飛んでるツバメを写真に撮るのは大変難しいです。 朝から10羽くらいのツバメが来て巣立ちを促していました。 「皆でカラスから守ってあげるから巣立ちしてね」と言う感じです。 ツバメに嫌がれますが、チョット巣を ...
続きを読む
Posted at 2022/06/01 20:00:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野鳥 | 趣味
2022年05月31日 イイね!

家庭菜園 ビオラを救出!

家庭菜園 ビオラを救出!
ビオラが苗箱の3㎜の穴から発芽していました。 このままでは可哀そうなので、なんとか救出したい! 救出成功! 切れないニッパが良い働きをしてくれました。
続きを読む
Posted at 2022/05/31 20:39:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 趣味
2022年05月31日 イイね!

家庭果樹園 ラズベリーを定植!

家庭果樹園 ラズベリーを定植!
増えて邪魔になったラズベリーを鉢上げしていました。 日陰でも育つのは、ミョウガとラズベリーでしょうか? このスペースにラズベリーを定植します。 狭いけど、小型の耕運機を使いました。 定植! 耕してから即定植なので、穴に水を入れました。 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/31 20:10:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家庭果樹園 | 趣味
2022年05月31日 イイね!

家庭果樹園 挿し木したイチジク苗を鉢上げした!

家庭果樹園 挿し木したイチジク苗を鉢上げした!
モザイクウイルスに侵されていないイチジク(バナーネ)を挿し木しました。 今回は、このイチジクの味に惚れた方からの注文です。 苗屋さんで買ったバナーネ苗を植えたのですが、直ぐに枯れたそうです。 今年は、挿し木用?の小粒の鹿沼土を使ってみました。 酸性土なのでチョット心配でし ...
続きを読む
Posted at 2022/05/31 19:31:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家庭果樹園 | 趣味

プロフィール

「何かが出来た!」
何シテル?   09/28 23:14
ブルーベリーとカーオーディオに、嵌っています。 凝り性ですが、主義、主張することがなく結果オーライ派です。 自作の焙煎機でコーヒーを焼いています。 安く作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
車内スペースが、釣りとオーディオに最適 ホンダ様へ サブロクの板が積める車を作ってくだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation