• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vitawoxのブログ一覧

2022年05月26日 イイね!

コンデンサ交換 改造マルチキャップの音が良い!

コンデンサ交換 改造マルチキャップの音が良い!
CDドライブの電源のケミコンにフイルムコンデンサを並列に入れています。 5V用のケミコンに、MIT Multicap マルチキャップPPFX0.1μを付けたら 音が良かったので、何年か前にメタリコンを改造したマルチキャップコンデンサに、最近お気に入りの0 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/26 21:46:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | CDドライブ | 趣味
2022年05月21日 イイね!

コンデンサ交換 大型?フイルムコンデンサを投入!

コンデンサ交換 大型?フイルムコンデンサを投入!
リッピング用機器のコンデンサを交換中です。 この作業を長時間やり過ぎたら、足に血栓ができて心臓の血管が詰まりました。 入院して、細くなっていた血管の3箇所にステンドを入れてきました。 これからは安心して、この作業が出来ます。 コンデンサ交換作業も行き詰っ ...
続きを読む
Posted at 2022/05/21 09:10:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | CDドライブ | 趣味
2020年08月07日 イイね!

上手く出来るかな? ディスクリート電源に挑戦!

上手く出来るかな? ディスクリート電源に挑戦!
妄想してしまいました 「音が良いと評判の良いパワーMOSFETを使って、CDドライブ電源を作ろう! それもオペアンプICを使わずにデスクリートで組みたい!」 「3A位を安定して流せる5V用と12V用を作成して、もしも成功したら3.3V用を追加して、パソコン用のリニアATX電 ...
続きを読む
Posted at 2020/08/07 18:02:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | CDドライブ | 趣味
2020年07月31日 イイね!

CDドライブ用のリニア電源の調整(ダイオード)

CDドライブ用のリニア電源の調整(ダイオード)
Amazonで、ダイオード FMX-G16S(10個セット・500円)を再度購入しようとしました。 しかしながら価格が3倍以上に値上がりしています。送料も別になっていました。    最近のAmazonは、価格変動が大き過ぎますね。 サンケン電気で同等の物を探したら見つかりま ...
続きを読む
Posted at 2020/07/31 14:11:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | CDドライブ | 趣味
2020年07月19日 イイね!

最終アイテム 超弩級大型リングコアトランスが到着!

最終アイテム 超弩級大型リングコアトランスが到着!
ネット上で音質が一番良いと言われているリングコアトランスが到着しました。 2個セットの物をヤフオクで落札したのですが、とても大きくて重いです。 重量を測ってみたら1個3.8Kgも有りました。 12V5Aが4回路と贅沢な仕様です。 CDドライブの電源とリッピング用パソコ ...
続きを読む
Posted at 2020/07/19 21:06:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | CDドライブ | 趣味
2020年07月16日 イイね!

CDドライブ用のリニア電源(簡易型)を作成⑤ 試聴と部品交換

CDドライブ用のリニア電源(簡易型)を作成⑤ 試聴と部品交換
音を期待して、古くて大きいブロックコンデンサを投入しましたが、音が悪くて あえなく撃沈。 そこでニチケミの定番KMHの50V4700μに交換しました。 CDドライブに必要な5Vと12Vを作成しています。 ニッケミKMHにしたら味気ない音でした。オーディオらし ...
続きを読む
Posted at 2020/07/16 21:28:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | CDドライブ | 趣味
2020年06月09日 イイね!

「お気に入り」のペリフェラル4ピンコネクタ

これが「お気に入り」のペリフェラル4ピンコネクタです 古い機器を分解すると回収できます。 端子が少し奥に有るので、確実にセンターに刺さります。 後ろに線が無いので、手で押し込めます。 外す時は、ラジオペンチが使えます 接続は押し込むだけです 良い線が決まれば、半田付けも可能かも ...
続きを読む
Posted at 2020/06/09 21:28:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | CDドライブ | 趣味
2020年06月04日 イイね!

外付けCDドライブ(USB) ほぼ完成!

外付けCDドライブ(USB) ほぼ完成!
2枚のATA/USB変換基盤をクロックの構成を変えて製作しました。 外部クロックの方が、内部クロックを高精度パーツに交換したものよりも良い音でした。 USBケーブルの工夫で、USBへの変換がファイヤーワイヤーへの変換よりも音が良くなったので、今後はUSB変換で ...
続きを読む
Posted at 2020/06/04 23:49:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | CDドライブ | 趣味
2020年05月24日 イイね!

外付けCDドライブ(USB)の製作に再挑戦!

外付けCDドライブ(USB)の製作に再挑戦!
音楽CDからUSBメモリーへのリッピング品質のアップを目指しています。 以前に作った外付けCDドライブ(USB接続)で、リファレンスの外付けCDドライブ(IEEE1394・ファイヤーワイヤー接続)に挑戦しました。 結果は、あえなく撃沈! その差が大きくUSBケーブル等の製作意欲 ...
続きを読む
Posted at 2020/05/24 21:03:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | CDドライブ | 趣味
2020年04月26日 イイね!

CDドライブ用のリニア電源(簡易型)を作成③

CDドライブ用のリニア電源(簡易型)を作成③
千石電商さんへ注文していた部品が到着しました。 パソコン用のパーツのペリフェラル電源コネクタです。 配線材を見ていたらオヤイデのオーディオ用配線材を発見! オーディオ用と書いてあると高価になりますね。 CDドライブへの配線に使います。 他の箇所は、ホームセンターで買った60円/ ...
続きを読む
Posted at 2020/04/26 19:57:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | CDドライブ | 趣味

プロフィール

「何かが出来た!」
何シテル?   09/28 23:14
ブルーベリーとカーオーディオに、嵌っています。 凝り性ですが、主義、主張することがなく結果オーライ派です。 自作の焙煎機でコーヒーを焼いています。 安く作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
車内スペースが、釣りとオーディオに最適 ホンダ様へ サブロクの板が積める車を作ってくだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation