• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vitawoxのブログ一覧

2021年11月23日 イイね!

2セット完成!

2セット完成!











ようやくUSBメモリーと周辺機器が2セット完成しました。

・エージングを兼ねて、間違いが無いか比較試聴しています。
コンデンサを1個省略した方の音質が落ちていたので、すぐに直しました。

・先に作った方が、滑らかで高音の伸びが良いですね。
エージングが必要と実感させられました。






Posted at 2021/11/23 20:18:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | USBメモリー | 趣味
2021年11月16日 イイね!

試聴中!

試聴中!














作りたての「みんべ式定電圧電源」付きUSBケーブルを使ってリッピングしました。

39係数と高純度単線のおかげで、キレッキレです。(旧作との比較)




Posted at 2021/11/16 18:15:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | USBメモリー | 趣味
2021年11月11日 イイね!

電線張替作業、ここで最後か?

電線張替作業、ここで最後か?











ひたすら電線を張り替えています。

電線を替えて音質アップを目指すなん恥ずかしい話ですね。

壁を超える成果を達成できたので、良かったと思われます。


・張替え前






・張替え後









クリーニングに使った綿棒の綿が残っていました。



Posted at 2021/11/11 11:06:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | USBメモリー | 趣味
2021年11月07日 イイね!

1DINパネルの作り替え③ 塗装中

1DINパネルの作り替え③ 塗装中










花梨材を使って1DINパネルの作り替えています

切り出したパネルが薄くて弱い為に、裏板を追加して補強しました。







USBコネクタ取付用に、3㎜鬼目ナットを埋め込みます。
柔らかいアルミダイキャスト製なので、木材の工具で加工できます。






次は塗装です。
買ってあった2液性ウレタン塗料の硬化剤が、硬化していて使用不能でした。
安かったのは、賞味期限切れを買わされたのかな?

スプレー缶の2液性ウレタン塗料も、1回で使いきらないといけないみたいです。
光沢が良くて被膜が強い2液性ウレタン塗料にはリスックが有るのか?

結局は、いつものスプレーラッカーを使いました。(DCM・アサヒペン)









USBケーブルが未だ出来ないので、塗り重ねてみます。

Posted at 2021/11/07 11:19:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | USBメモリー | 趣味
2021年11月03日 イイね!

8回目?の仕様変更で、リッピング再生テストがOK

8回目?の仕様変更で、リッピング再生テストがOK










USBメモリーのリッピング機材と再生機材の電線を交換しています。


電線だけで、再生音が生まれ変わります。
電線に頼り過ぎはイケませんが、簡単に音を変える事ができます。


昨晩仕込んだ8回目の仕様変更が大成功となりました。








同じ個所の電線を5回も取り替える等、混迷を極めていました。

これで楽になりました。


Posted at 2021/11/03 17:19:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | USBメモリー | 趣味

プロフィール

「何かが出来た!」
何シテル?   09/28 23:14
ブルーベリーとカーオーディオに、嵌っています。 凝り性ですが、主義、主張することがなく結果オーライ派です。 自作の焙煎機でコーヒーを焼いています。 安く作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
車内スペースが、釣りとオーディオに最適 ホンダ様へ サブロクの板が積める車を作ってくだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation