• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vitawoxのブログ一覧

2018年12月05日 イイね!

USBメモリーのクロックをチューニングアップする。


超変態なエリアなので、備忘録となります。


USBメモリーのクロックは、既に取替済みですが、最近得たノウハウを投入してみます。

USBメモリーのクロックの周波数は12M㎐です。

フィディイックス製の12M㎐を買ってないので、手持ちのクロックで対応します。


16.9344M㎐を12M㎐に変更します。



テスターに周波数カウンターが、付いていました。



タイムアライメント測定用に購入した測定器を使います。 操作は苦手ですがオートモードが良い!



使用部品が高級ではない?のか周波数がズレています。




これの水晶振動子をとりかえます。



12M㎐で10ppmの水晶振動子を持っていました。



発振しています。



なんか優秀みたいです。




贅沢にも定電圧用とクロック電源用に2個のテキサス製の電源ICを積んでいます。



10種類くらいから厳選した発信器を裏返して使っています。



クロック出力と電源を外して、フィディイックス製のクロック出力を接続しました。



音がカスれたので、1.8μのセラミックを古い高級コンデンサに替えました。



正常に動作しています。



エージング中です。 2日くらいで、滑らかな音に変身するはずです。




成功すれば、次はUSBメモリーの他のパーツも見直します。

成功すれば、形状が大きくなるので、それなりの対策が必要ですね。




Posted at 2018/12/05 15:29:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | USBメモリー | 趣味

プロフィール

「何かが出来た!」
何シテル?   09/28 23:14
ブルーベリーとカーオーディオに、嵌っています。 凝り性ですが、主義、主張することがなく結果オーライ派です。 自作の焙煎機でコーヒーを焼いています。 安く作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

       1
2 34 5 678
910 11 1213 14 15
16 171819202122
2324252627 28 29
3031     

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
車内スペースが、釣りとオーディオに最適 ホンダ様へ サブロクの板が積める車を作ってくだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation