• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vitawoxのブログ一覧

2019年06月28日 イイね!

リッピングPCのUSB・PCI基板のクロック交換を完了!

リッピングPCの基板の中でも、音に敏感なUSB・PCI基板のクロックを交換しました。
2年位?前に、使用しているマザーボード直出しのUSB端子では良い音が出なかったので、PCI基板の水晶振動子を水晶発振器(クロック)に交換していました。 
当時DIGIKEYで購入可能な30Mhzのクロックを買い、あるメーカーのクロックを試聴で選んで使用していました。

F社製のクロックをカスタム化したクロックが、完成したので搭載します。



取替前の状態です コンデンサは3パラになっています。
コンデンサの3パラは、よろしくない様なので見直します。





クロックユニットは、PCI基板の裏に付けました。





表のコンデサの調整に、日にちを要しました。
容量、組合せ、パラレルの有無 音が変わり過ぎます。
フォルダの比較試聴なので、記憶による間違いが無いので気楽にできます。
6個目のフォルダの音で納得できたので、一旦終了します。
結果は2か所が、KEMETポリマータンタルの黄色と黒色のパラになりました。





やっと終わりました。 只今リッピング中です!
Posted at 2019/06/28 19:48:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | リッピング専用パソコン | 趣味

プロフィール

「何かが出来た!」
何シテル?   09/28 23:14
ブルーベリーとカーオーディオに、嵌っています。 凝り性ですが、主義、主張することがなく結果オーライ派です。 自作の焙煎機でコーヒーを焼いています。 安く作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
23 45 678
91011 12131415
1617 181920 21 22
23 24252627 2829
30      

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
車内スペースが、釣りとオーディオに最適 ホンダ様へ サブロクの板が積める車を作ってくだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation