• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vitawoxのブログ一覧

2019年08月30日 イイね!

カーオーディオを調整中

音声信号経路の電解コンデンサをフイルムコンデンサに交換したDEH-970を
ヘッドとして車載し、各部分を調整しています。

前のヘッド(DEH-P01)の時は、音声信号を流してから良い音が出るまでに20分も
要したのですが、今回のヘッドでは、最初から真面な音が出ています。(成功!



ヘッドの電源OFF時のノイズ対策は、ヘッドのミュート回路が正常だったので、
ヘッド以外の箇所で対策しました。

①サブウーファーのアンプの利得が高すぎたので、7㏈落としました。



②3台のアンプの電源をコントロールするリモートリレーに、手動で動作させるスイッチを新設しました。このスイッチが予想外に便利で、爆音再生時に信号で停止した時にも使っています。



外してた古い「ヘッド専用の音質改善ツール」を取付て効果を確認しました。



聴感上のノイズが少なくなり、ピッタリと決まらなかった定位がほぼOKです。
余韻が良くなり、低音の質感も良い方に変わりました。(お悩みが解決!)

音が変わり過ぎて、直ぐ次に進めないので、この音に慣れたら次のアイテムを
追加してみます。






Posted at 2019/08/30 17:59:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヘッド | 趣味

プロフィール

「何かが出来た!」
何シテル?   09/28 23:14
ブルーベリーとカーオーディオに、嵌っています。 凝り性ですが、主義、主張することがなく結果オーライ派です。 自作の焙煎機でコーヒーを焼いています。 安く作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

     123
4 567 89 10
11121314151617
1819 2021222324
2526272829 30 31

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
車内スペースが、釣りとオーディオに最適 ホンダ様へ サブロクの板が積める車を作ってくだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation