種苗店に注文していたお気に入りの種が到着したので取りに行きました。
種の生産地は、台湾とインドです。
種の価格は変わりませんが、量が少なくなっています。
トマトの種の量が少ないですね。感覚的に10年前の3分の1くらいかも。
雨が小降りになって見えるので釣り場へ寄ってみます。
午後4時頃に到着! 遠くに釣り人が3人見えます。
一番手前の先行者に聞くと1時間前に4匹釣れたそうです。
釣り場に到着前に、二人の釣り人に釣果が見えます。
焦らずに準備して40gのダイソージグを投げます。
2投目に当たりが有るも針に乗りません。
3投目にサゴシがジグを追って来てると確信して、水面を叩くようにして
アクションを付けたらヒットしました。 62㎝でした。
その後4ヒットするも足元で2バレがあり、結果は釣果が3匹のみでした。
あと30分早ければ、釣果が2桁だったかもしれません。
当たりも無くなったので、魚を調理します。
釣れた後に、ストリンガーにつないで、泳がせて血抜きをしています。
血抜きをすると、魚の身が白くなり生臭い血の臭いが取れます。
アニサキスがいる内蔵を除去してから持ち帰りました。

Posted at 2020/03/10 20:46:15 | |
トラックバック(0) |
つり | 趣味