• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vitawoxのブログ一覧

2020年03月29日 イイね!

ロータリーグリル焙煎機の改造案

ロータリーグリル焙煎機の改造案
調理家電のロータリーグリルでコーヒーの焙煎をしています。

3回の焙煎で、コーヒーの焼き具合を上手くコントロールできないと感じました。



確定した?良い機能は、
*温度設定をハゼさせたいタイミングで200℃に設定するとハゼモードに入る。
*熱量は生豆250gでは余裕があり300gまで行けそうです。

焼き具合を上手くコントロールできない原因は?
 回転数が1分間に3回転と超低速なのが原因と推測されます。
 多くの焙煎機は、1分間に60回転しています。

コーヒーの焙煎に適したモーターへの取替が必要です。


再び分解しました



4Wのシンクロナスモーターなので速度コントロールが出来ません。



ジョイントが付いていて



シャフトの径が7ミリでした



Amazonで使えそうなモーターを探していたら見つかりました。
シャフトにベアリンを入れてないので、24回転に決めました。


何んとか、なりそうな気がしてきました。
Posted at 2020/03/29 11:43:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | コーヒーの焙煎 | 趣味

プロフィール

「何かが出来た!」
何シテル?   09/28 23:14
ブルーベリーとカーオーディオに、嵌っています。 凝り性ですが、主義、主張することがなく結果オーライ派です。 自作の焙煎機でコーヒーを焼いています。 安く作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1 2 3456 7
89 10 11121314
151617 181920 21
222324252627 28
293031    

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
車内スペースが、釣りとオーディオに最適 ホンダ様へ サブロクの板が積める車を作ってくだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation