• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vitawoxのブログ一覧

2020年04月05日 イイね!

家庭菜園  4月5日の畑の様子

家庭菜園  4月5日の畑の様子野菜の苗はスイカを除いては、ほぼ種から育てています。
種は冷蔵庫に保管すれば5年ぐらい使えます。
稀に10年以上前のタネでも、ほぼ発芽するタネも有ります(バジル)。




小さい温室が狭くなってきたので、果樹の苗を外へ出しました。
イチジク、ラズベリー、ブラックベリー。




葉物野菜の苗が植え頃になりました。水菜、レタス、サラダ春菊、ルッコラ



キャベツ2種類、茎ブロッコリー、ケール、マリーゴールド2種類。




鍋ちゃんネギ、セットタマネギのシャルム 発芽良好!




千両2号ナスと台木のナスの命。 発芽良好です。




麗夏トマトと台木のBバリア。 台木のBバリア(タキイ)の発芽が悪い
来年は、台木も発芽が良好なサカタに切り替えます。




発芽率の悪いキャベツの佐藤くん(糖度が高い)とイタリアンパセリ、バジル
メランボジューム、レタス、芽出し中の赤ピーマン、セロリ。




ようやく一列の畝が出来ました。



セロリ



春キャベツ 雪のない驚異的な暖冬で上手く作れません。
タネを3種類使って順次収穫の予定が崩れました。




こちらは順調なスナックエンドウ 密植栽培しています。
今年は横パイプを長くしました。横風から茎を守るために、水平に2段の網を張りました。






坊主知らずネギ 



収穫中の春菊とほうれん草




温暖化で冬越しのレタスも上手く作れなくなった。




収穫が終了したケールと茎ブロッコリー



タマネギは順調





サラダにして食べると美味しいセットタマネギ(シャルム)を秋に植えてみたら太ってきた。 この調子で育って欲しい!













Posted at 2020/04/05 21:16:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 趣味

プロフィール

「何かが出来た!」
何シテル?   09/28 23:14
ブルーベリーとカーオーディオに、嵌っています。 凝り性ですが、主義、主張することがなく結果オーライ派です。 自作の焙煎機でコーヒーを焼いています。 安く作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

    1234
567 8 910 11
12 1314 151617 18
19 202122 232425
2627282930  

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
車内スペースが、釣りとオーディオに最適 ホンダ様へ サブロクの板が積める車を作ってくだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation