古いルームエアコンが故障しました。
原因は、電解コンデンサの液漏れでプリント基板の腐食。
5万円の予算で取替できるかな?
商品を調達する為に、ホームセンターを2軒回りました。
税込み39,800円で東芝製とパナソニック製がありました。
迷わずにパナソニック製を調達!
イナバの配管セットも調達。必要な物がセットになって3,980円 お得です。
開梱して準備中
古い室外機を外します
室内機も外して
穴を開け直します
柱が邪魔をしてましたがクリア出来ました
取付金具を付けて
取付!
パテで穴を塞ぎ
配管を接続
ダクトは再使用します
真空ポンプは、2回目の出番です
立派なメーターですが、針が振れるのは僅かです
「真空ポンプを15分以上運転せよ!」と書いてありました。
仮に穴を塞ぎ、後でコーキングする予定です
室外機は完了
試験運転OK! コンセント工事は後日?
タイミングよく無料回収業者のチラシが入りました。
久し振りエアコン取付なので手間取りました。
5万円以内で完了出来て良かった!
取付を安く出来たので、ソリッドティップのエギングロッドが欲しいな。
Posted at 2020/06/14 17:18:13 | |
トラックバック(0) |
日曜大工 | 趣味