• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vitawoxのブログ一覧

2021年03月07日 イイね!

電源のコンデンサで音を調整中

電源のコンデンサで音を調整中









USBメモリーの電源部で、コンデンサの使い方のノウハウを蓄積中です。
かなりの音質アップを実現出来ました。
さらに極めてみます。


私の車のオーデイオは、歪が消えて音が良くなるまでに1時間位かかります。
作業能率を上げるために、車の中に半田ごてを持ち込みました。
直ぐに答えが出るので、変なストレスが無くなりました。





半田ごて用に、買ってあった正弦波インバーターを使用しました。
電源オンで、オーディオの音質が若干下がります。
2つの音源を比較試聴するだけなので、問題のない範囲です。





形状が大きいポリエステルのコンデンサも使ってみました。
残念です。 ただ鳴ってるだけで、オーディオには使えません。
今では、積層タイプのコンデンサでないと使えない感覚に陥っています。
やはり鮮烈で透明なPMLCAPの音が、ダントツに良いですね。
容量の大きさも見直しています。

PMLCAPのみで、サンキュー係数を使うとMAXになる予感がします。

Posted at 2021/03/07 17:13:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | USBメモリー | 趣味

プロフィール

「何かが出来た!」
何シテル?   09/28 23:14
ブルーベリーとカーオーディオに、嵌っています。 凝り性ですが、主義、主張することがなく結果オーライ派です。 自作の焙煎機でコーヒーを焼いています。 安く作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

  1 23456
7 891011 1213
141516171819 20
2122 232425 26 27
28293031   

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
車内スペースが、釣りとオーディオに最適 ホンダ様へ サブロクの板が積める車を作ってくだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation