• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vitawoxのブログ一覧

2021年05月23日 イイね!

家庭菜園 5月23日の畑・温室の様子の記録

家庭菜園 5月23日の畑・温室の様子の記録











畑や温室の様子を詳しく記録します。
写真の量が、膨大になりました。


タマネギ(ネオアース) 順調に育っています。






普通は、秋に収穫するセットタマネギを春作にしてみました。
春作のメリットは、早く収穫出来る事でした。





実を太らせても、莢まで柔らかく、実が甘くて美味しいスナックエンドウ。






玉レタス



ホウレン草が発芽



甘い人参のベターリッチも発芽




もう少しで収穫出来るホウレン草



癖が無いのでサラダに最適なステック春菊



春キャベツ



セットタマネギのシャルムの苗 玉が1.5cmになったら収穫です。



鍋ちゃんネギ 5本位を12㎝間隔に植えました。






ケール ジューシーグリーン とても優秀な品種です。



茎ブロッコリー ステックセニオール



キャベツ 金系201



耐暑性と耐病性が高いキャベツ YR味トップ




キュウリ ターキーグリーン





柔らかくて美味しい「坊主知らずネギ」 2本植えたら10本ぐらいに増えました。






自家製の接木トマトを30本も植えた。



オレンジチャーム ミニで黄色



完熟系大玉トマト「麗夏」



大流行の茶豆系枝豆 湯上り娘 25㎝間隔 広すぎたかな?





トウモロコシ ゴールドラッシュ88 害虫のアワメイガが少ないと良いですね。





混色のジニアプロフュージョン
発芽が悪いはずだったので、種を多く蒔いたら、ほぼ発芽してしまった。
混色なので選別が出来ず、全てを作る羽目になりました。



キャベツ YR味トップ



レタスは、耐暑性が抜群のオリンピア



バジル 10年以上前に採取した種でもOKです。



台木(ナスの命)に接木した千両2号ナス





トマピー トマト型の赤ピーマン
混色でしか売らないので、今年も落ちていた種を蒔きました。



イタリアンパセリ



セロリ



ブルーベリー苗 品種の更新用



ブルーベリー そろそろ防鳥ネットを準備しないといけませんね。



今年購入した1本の苗 赤小玉スイカ





甘瓜 貴重な?自家採取の種






お気に入りのイチジク バナーネ



昨年植えたバナーネ



かつての憧れだったイチジクのLSUエバービーリング
雪で股が裂けたので、修復してあります。





大関で買ったブラックベリー 名前は?



先日定植したキューイフルーツの雄



雌の花が未だ咲きません。



ラズベリー ナンタヘーラ 収穫量が少ない



もう定植出来るブルーベリー苗



イチジクのバナーネを挿し木して、ご近所に増やしています。
3本だけ厳選しました。



ブルーベリー・ニューハノーバーも挿し木 
挿し木のコツは放置する事。もう少し放置すれば根が出るハズです。



これでおしまい。
お疲れ様でした。




Posted at 2021/05/23 23:31:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 趣味

プロフィール

「何かが出来た!」
何シテル?   09/28 23:14
ブルーベリーとカーオーディオに、嵌っています。 凝り性ですが、主義、主張することがなく結果オーライ派です。 自作の焙煎機でコーヒーを焼いています。 安く作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

       1
2 34 5678
9 101112131415
16 171819202122
2324 25262728 29
3031     

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
車内スペースが、釣りとオーディオに最適 ホンダ様へ サブロクの板が積める車を作ってくだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation