• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vitawoxのブログ一覧

2021年05月25日 イイね!

家庭菜園 ナス苗の定植とセットタマネギを収穫

家庭菜園 ナス苗の定植とセットタマネギを収穫











3月中旬に種を蒔いて育てたナス苗を定植しました。







春作にしてみたセットタマネギを収穫しました。
品種は「シャルム」、生食に適したタマネギです。






雨が降るので、屋根の下で乾燥中。



自家菜園でタマネギを栽培するメリットは、除草剤を使っていないタマネギを食べる事ができることです。
Posted at 2021/05/25 20:45:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 趣味
2021年05月25日 イイね!

PCメモリーのチューンアップ用コンデンサが到着!

PCメモリーのチューンアップ用コンデンサが到着!










過去に例がない?PCメモリーのチューンアップを試行していました。
当初は、メモリーチップの銘柄や性能が支配的と思っていました。
試行錯誤して得られた結果は、コンデンサの銘柄や性能が支配的と判断しました。
笑えるくらいに、音が悪いコンデンサも有りました。

結果は、PCの動作速度、リッピング速度も改善されました。
音の方は、曖昧さが無くなり、正確な音になったと感じています。
車での再生の難題だった右側の音場が、改善されました。

ずーと?満喫状態が続いて、次に進めませんでした。
残った課題は、チューニングに使ったコンデンサの容量を
暫定的に選んだ為に、強調する音が好みと外れています。

「通電してみんべ」さんの「サンキュー係数」の値を採用して、
オーディオ用に使えるメモリーにする為に、コンデンサチューンしてみます。




PCメモリーのチューンアップ用コンデンサが到着しました。
最終的に、この箱が5個も到着したのは驚きです。
コロナウイルスの影響で?業務がおかしくなっていますね。





6品目を50個づつ買って、送料込みで2,780円でした。
超高性能なコンデンサですが、安くて助かります。



1.6ミリx0.8ミリのスペースに、果たして組み込めるかな?





Posted at 2021/05/25 20:30:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | メモリ DDR3 | 趣味

プロフィール

「何かが出来た!」
何シテル?   09/28 23:14
ブルーベリーとカーオーディオに、嵌っています。 凝り性ですが、主義、主張することがなく結果オーライ派です。 自作の焙煎機でコーヒーを焼いています。 安く作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

       1
2 34 5678
9 101112131415
16 171819202122
2324 25262728 29
3031     

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
車内スペースが、釣りとオーディオに最適 ホンダ様へ サブロクの板が積める車を作ってくだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation