• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vitawoxのブログ一覧

2021年07月19日 イイね!

インパルスを使った位相測定を練習中

インパルスを使った位相測定を練習中











長い間オシロスコープを使っていなかったので、只今練習中です。

試しに、既製品のアンプ付きスピーカーを測定してみます。





測定用のマイクです。
秋月電子のマイク(パナ金田式)とマイクアンプキットを内蔵しています。







インパルス信号発生機です。
オンキョーが、GS-1スピーカー(100万)の開発に使っていた測定機器と
同じ信号が出ます。
古い話です。オンキョーの社員だったYさんが、個人用として使いたいと、大阪の超マニアを通じて、インパルス信号発生機の仕様の話があり、プリント基板2枚を作成して、提供しました。
設計は、当時の私の師匠にお願いしました。




正相のパルスを発生します。




スピーカーから出た音をマイクで拾った信号です。
測定結果は、立ち上がりが上向きなので正相でした。






このアンプ付きスピーカーのウーファーの位相が、
逆相だったのでスピーカーの極性を変更しました。

ウーファーの信号が、ツイーターの信号よりも遅れて到着します。
ウーファーをもっと前に出して、パルスの立ち上がり点を合わせると、
完璧なモニタースピーカーになりますね。






Posted at 2021/07/19 15:09:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | インパルス測定 | 趣味
2021年07月19日 イイね!

放置していたツイーターを付けてみよう!

放置していたツイーターを付けてみよう!











購入後、長い間放置されていた高音用のスピーカー(ツイーター)を付けてみる事にしました。

箱も日焼けしています。




dig keyで購入していました。(現在価格3,309円)




高性能ですが、安価なのでフェイスプレートがプラスチック製です。
更に接着剤で固定されていて分解が不能です。
修理用のリコーンが無い使い捨てタイプでした。




ダブルマグネットに改造されている分だけ、バックチャンバーの容量も増えています。




高級機のみに採用される銅リングが透けて見えます。




超ハイパフォーマンスのツイーターと言えますね。

この会社は、スピーカーのプラスマイナスの位相が統一されていない?
取付後に、システムの位相をチェックする必要がありますね。
逆相で出力するアンプも有った記憶が有ります。

Posted at 2021/07/19 14:26:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツイーター | 趣味

プロフィール

「何かが出来た!」
何シテル?   09/28 23:14
ブルーベリーとカーオーディオに、嵌っています。 凝り性ですが、主義、主張することがなく結果オーライ派です。 自作の焙煎機でコーヒーを焼いています。 安く作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    1 2 3
45 6789 10
1112131415 1617
18 192021 22 2324
252627282930 31

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
車内スペースが、釣りとオーディオに最適 ホンダ様へ サブロクの板が積める車を作ってくだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation