• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vitawoxのブログ一覧

2021年09月02日 イイね!

カーオーディオ用ホーンツイーターを試聴

カーオーディオ用ホーンツイーターを試聴










動画サイトで、カーオーディオ用ホーンツイーターを試聴しています。

海外のカーマニアは、普通にホーンツイーターを使っているのかな?



・お買い得な値段のホーンツイーターと日本で多く使われているタイプの
ツイーターとの比較試聴です。
https://www.youtube.com/watch?v=SxEU8udAtPw&list=PLu0ehJFoscLhEyEbY9mDPZ_7wB0RvfPkO&index=9





・この人のチャンネルでは、多数のホーンツイーターの音を聴けます。

https://www.youtube.com/watch?v=ExrPWZ6V3AE
https://www.youtube.com/watch?v=E79rc8aq29E








・気になるのが、このパイオニアの音です。
https://www.youtube.com/watch?v=faFQt-A5QNk&list=PLu0ehJFoscLhEyEbY9mDPZ_7wB0RvfPkO






・ネーミングと外観は、超最高です! でも振動板がフェノールでした。
https://www.youtube.com/watch?v=OeU2RgJ4phY





・USAパイオニアのサイトです。何故日本で売らなかったの?
https://www.pioneerelectronics.com/PUSA/Car/Speakers/PRO+Series
https://www.pioneerelectronics.com/PUSA/Car/Speakers/PRO+Series/TS-B400PRO




凄い音が出そうですね。
Posted at 2021/09/02 21:25:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツイーター | 趣味
2021年09月02日 イイね!

車検から帰ってきたので、オーディオを取付ました。

車検から帰ってきたので、オーディオを取付ました。










ブログにアップするのを忘れていました。
車検から帰ってきたので、外してあったオーディオを取付ました。


取付前









ダッシュボードを固定しているビスを利用しています。





30㎝の超長いビットを使います。





外から5ミリのビスで固定します。スリーブが落下したので、今は省略。








何故か?こちらは2か所で固定しています。








劇的に音が良くなってしまったツィーターを取り付けます。
ホーンがピカピカしてますが、298円のスプレー缶で吹いただけです。
2液性ウレタン塗料を使うと最高の仕上げになるらしいです。









今時珍しいスペアタイヤに、空気を補充します。







重過ぎる?ムクのアルミ棒にネジ穴加工しています。





長いビスで板を固定して








大きくて重いサブウーファー(計量不能?)を一人で車に乗せます。







気合いを入れて 乗った! いつも感激するこの瞬間。




インパクトドライバーのパワーに負けない優れものビス。(海外製)
この強いビスを使って、3箇所を固定しています。








太すぎるスピーカーコードを接続して






取付を完了しました!






Posted at 2021/09/02 20:05:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツイーター | 趣味

プロフィール

「何かが出来た!」
何シテル?   09/28 23:14
ブルーベリーとカーオーディオに、嵌っています。 凝り性ですが、主義、主張することがなく結果オーライ派です。 自作の焙煎機でコーヒーを焼いています。 安く作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

   1 23 4
56 7 8 910 11
121314 15 16 17 18
1920 2122 2324 25
2627282930  

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
車内スペースが、釣りとオーディオに最適 ホンダ様へ サブロクの板が積める車を作ってくだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation