• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vitawoxのブログ一覧

2017年02月21日 イイね!

サゴシ(サワラ)1匹釣れました



悪天候ですが、足場の良い有名な「サゴシポイント」へ釣行しました。

サゴシを1匹をぶら下げて先行者が、帰ってきました。

「釣れましたね」と声をかけたら「食べる?」との返事です。

今日は釣れないと思い、有難く頂戴しました。

先行者4名で 釣果は1匹のみだったらしいです。

海が茶色く濁った悪条件です。30分くらい投げても反応が、ない。

購入したばかりの40gの「偽ジグパラ・赤金」を試すも反応が、全くなしです。

30gの本物の「ジグパラピンク」に交換したら、しばらくしてヒット。

56㎝のサゴシでした。しかし続きません。

その後、1時間も当たりもなくサゴシを血抜きし、帰ってきました。

今回の調理は、酢でしめて刺身で、いただきます。
Posted at 2017/02/21 18:00:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月19日 イイね!

ジグパラ(メタルジグ)のコピー商品購入



今の自分は、あまり使用しないと思われる40gのメタルジグを買いました。

潮の流れが強い時やポイントが遠い時には、活躍しそうです。

8個セットで、送料込み1919円也 本物は1個650円位ですから本当に安い!

品質は良くも悪くも評価どうりで、塗装と形状は本物のジグパラとほぼ同じです。

曲がった品物が、2点 木に挟んでハンマーで叩いて直りました。

大好きなジグパラとほぼ同等で大満足です。

塗装の耐久性が、心配なので、スプレー式ですが、変成シリコンのクリアーで保護しました。

対象魚が、サワラなので、ロスト等の消耗が多く、安ければ助かります。



1日に3杯、妻が作るケール主体の野菜ジュースを飲んでいます。

冷凍ストックのケールも少なくなり、畑に残っていたケールも、ムク鳥に食べられてしまいました。

春まで待たずに、ケールの種を蒔きました。

モヤシにならないように室内で、育てます。

初の試みですが、成功させたいですね。
Posted at 2017/02/19 21:40:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | つり | 趣味
2017年02月16日 イイね!

天気が良いので、安いカーナビを本取付しました。




久し振りの良い天気です。

天気が良すぎるし、釣り場にはイルカもいるので、魚は釣れないでしょう。

仮取付していたカーナビを真面目に付け直しました。

結果は、カーナビの重心が下がり視界の確保に成功しました。

オーディオのスピーカー音のガラス反射も気になっていました。

カーナビの足元に吸音材を置ける様になりましたので、ダメ元で試してみようかな?

整備手帳に詳しくアップしてあります。
Posted at 2017/02/16 21:23:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年02月14日 イイね!

バレンタインデー



今日はバレンタインデーでした。

娘と妻から好物のチョコレートを頂きました

娘からのチョコが、とても美味しいです。 いつもありがとう。


昨日釣れたサゴシ(サワラ)を「しめサワラ」にしてみました。

以前にネットで調べて挑戦したのですが、大失敗でした。

今回は、私が尊敬する「料理と包丁さばきの達人」の動画を参考にしました。

「しめ鯖の作り方・・・・大和の 和の料理(しめ鯖)」 Nara hirokazu

薄塩して6時間後に洗って酢+醤油に2時間浸ける 以外と簡単で、理にかなっていいました。

夕方に親戚へ「しめサワラ」1匹分をおすそ分けしました。

夕食に「しめサワラ」を食べてみましたら「 血合い」を取り忘れてました。

慌てて親戚へ電話しました 間に合いました セーフです。

まだまだ未熟ですが、今回は成功でした。

明日は穀物酢の大瓶を買いにいきます。
Posted at 2017/02/14 19:48:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月13日 イイね!

久々にサゴシ(サワラ)が釣れました



ゴミの削減とアニキス(寄生虫)対策の為に、頭と内臓を海に返してきました。

頭があれば55㎝前後のサイズでしょうか。

本当は美味しいヤリイカかコウイカを釣りたいのですが、外海はまだ大荒れです。

安全でサゴシが良く釣れる絶好ポイントは、悪天候で人は少なく、先行者が二名のみでした。

絶好ポイントに、10mくらいまで近寄れましたので、サゴシを2匹釣ることができました。

30gのメタルジグを遠投する必要があるのですが、若い人の様に竿を「ビュ」と風切り音が、

出るくらい速く振り切れません。メタルジグを40gにすると飛びますが、釣果が悪くなります。

「YouTube」で【How to】 キャスティング解説編(オンスタックル大将編) を発見しました。

実践してみると、良く飛ぶ様になりました。力も入れなくともかなり飛びます。

釣り糸のPEラインの扱いもまだまだ未熟で、風があるとトラブリます。


調理方法は前回は「味噌焼き」が不評でしたので、今回は「しめ鯖」の様な「しめサワラ」かな。
Posted at 2017/02/13 21:26:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | つり | 趣味

プロフィール

「何かが出来た!」
何シテル?   09/28 23:14
ブルーベリーとカーオーディオに、嵌っています。 凝り性ですが、主義、主張することがなく結果オーライ派です。 自作の焙煎機でコーヒーを焼いています。 安く作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

    1234
567 8910 11
12 13 1415 161718
1920 2122232425
262728    

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
車内スペースが、釣りとオーディオに最適 ホンダ様へ サブロクの板が積める車を作ってくだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation