• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vitawoxのブログ一覧

2017年05月30日 イイね!

畑用に水栓増設工事(井戸水)


今日は32℃ 高温と強風が続き、釣りもできません。

暑いので、マイペースで畑用に水栓を増設しました。



既設のパイプをカットして、分岐させました。

16ミリのパイプを25mくらい配管しました。



新設部分には、高価なステンレス製エルボを採用しました。

ここが一番壊れやすい所です。



完成しました。

2万円の出費は、痛いですが、これで安定してブルーベリーや野菜に水をやれます。

明日は釣りに行けるかな?



Posted at 2017/05/30 21:06:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家庭果樹園 | 趣味
2017年05月26日 イイね!

ナス科の苗の定植完了


先にトマト苗、本日にナス苗とカラーピーマン苗を定植しました。

3月中旬に種まき、チューブ方式で接ぎ木、スリット鉢での育成等の新技術も導入しました。



根の状態は良好です 通常の鉢では、根がぐるぐる巻いて老化します。



ナス苗を定植しました。



こちらはカラーピーマン苗のセニョリータ とても美味しいピーマンです。 



冬越しのスナックエンドウです。

大成功です 実の付きも良く、高さ2mになりました。

植え付け後に、親戚へ残りのナスの苗34本を届けてきました。

これで一段落です 余裕できたので、能登へ遠征して、キロアップのアオリイカを釣りたいですね。

Posted at 2017/05/26 22:06:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 趣味
2017年05月25日 イイね!

今年初のシーバスは小型でした


久し振りの雨で、畑の作物は生き生きとしてきました。

乾燥している時に、水をやり過ぎると作物は、過湿で枯れます。

しかし雨は、どんなに強く降っても枯れるどころか、生き生きとします。

この辺の違いを解明すると、ノーベル賞もんでしょうね。

この雨で、シーバスも元気になっているはずと、シーバス釣りへ



48cmと小さいサイズですが、今年初 痩せてもいないので、天ぷらネタ用に、お持ち帰りです。



美味しく頂けるように、今年初の神経締めをしました。

エラ下の動脈を100円ショップのハサミで、切断し泳がせて、血抜きします。

目と目の間に、穴をあけ脳死させます。

450円の神経締め用のワイヤーを挿入して、尾までの神経を破壊します。

神経と筋肉とのつながりを破壊して、新鮮さを保ちます。

一瞬で魚の色が、白っぽくなります シーバスが一番簡単に出来ます。



次にコウイカ釣りへ 1匹しか釣れませんでした。

最近ずーと不調です 0匹は無いですが、数が伸びません 現在は67匹です。

娘が大阪から帰って来ます これも天ぷらネタへ 1人前ならOKでしょう。







Posted at 2017/05/25 20:56:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2017年05月19日 イイね!

久々にコウイカが釣れました


ずーっと北風が強く、波が高くて釣りになりませんでした。

痩せたサゴシ釣りで、気を紛らわしていました。

今日は、晴天で高温 熱中症になりそうな日です。

NHKのデーター放送で、風向きをチェック。

海は涼しそうです。

3時頃に到着 途中にシーバスの有無をチエックするも、この天気ではNGでした。

海は濁り、潮も全く流れていない。

墨跡をチェックするも、自分が付けたものしかない。

メタルジグを投げまくる若者が多くて、良いポイントへ入れない。

悪条件の中で、コウイカを探しまくり、何とか4匹釣りました。

今シーズンのコウイカ釣りは、終了したかと思っていましたので、一安心です。

通算成績は、63匹になりました。

今シーズンのコウイカの釣果目標は、100匹にダウンして達成したいです。



Posted at 2017/05/19 20:35:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | つり | 趣味
2017年05月15日 イイね!

山菜採り


今日は、妻と遠くの山へ山菜採りに行って来ました。

県道と国道を走ったのですが、通過した信号の数が、とても少なく往復で10個でスムーズした。

標高24mの自宅から標高746m地点へ 往復で85kmのドライブです。

採れたのは



根曲がり竹(ススタケ)です。

普通は煮物ですが、焼いても美味しいです。



ウドです。

ここのウドは、大きくてもアクが少なく、風味がよいです。



雪の下から出たばかりのフキノトウです。

これもアクが少なく、風味がとても良いです。



イラクサです。

もっと太くて短いものが、良いのですが 

癖がなく煮物で、美味しくいただけます。



コシアブラです。

天ぷらが絶品です。

葉の開いたものは、風味は強く独特の良い香りがします。

他にタラの芽も採りました。

今年の山菜とりは、これで終了かな。




Posted at 2017/05/15 21:12:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「何かが出来た!」
何シテル?   09/28 23:14
ブルーベリーとカーオーディオに、嵌っています。 凝り性ですが、主義、主張することがなく結果オーライ派です。 自作の焙煎機でコーヒーを焼いています。 安く作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

  1234 56
78 9 10 111213
14 15161718 1920
21222324 25 2627
2829 3031   

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
車内スペースが、釣りとオーディオに最適 ホンダ様へ サブロクの板が積める車を作ってくだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation