• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vitawoxのブログ一覧

2017年08月29日 イイね!

新タックルを購入




テトラでのクロダイの前打ち釣り用のハリスを購入しました。

Amazonで購入 2000円以内なので、蛍光チョークも購入。

蛍光チョークは、ストリンガーの掛けた場所を表示するのに、使用します。


現在の最強ハリス「シーガー・グランドマックス・FX」 しなやかさもプラスされてるらしい。

シーガーの説明では、結節強力(針等の結び目)の強さが重要とのことです。

前回に試したショックリーダーは、結び目が弱く、手で簡単に切れました。

道糸のPEラインも「黒鯛工房のヘチハイブリッド2号」が劣化してしまったので、

「シーガー・マルティアYタイプ2号」に戻して、再スタートします。


南風が続いて釣りになりませんでしたが、明日から北風に変わる様です。
Posted at 2017/08/29 18:10:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | つり | 趣味
2017年08月22日 イイね!

今日の調理


大阪の娘へ野菜やブルーベリーと一緒に送るコーヒーを焙煎しました。



ブラジルX2・コロンビア・タンザニア・ガテマラ・マンデリン・モカ豆を焙煎しました。

最高温度を228度、2回目ハゼの焙煎時間を1分45秒前後、最大ガス圧1kpにして

メリハリが出るように焙煎してみました。

すでに故人ですが、京都の「かみや」の主人の言葉を思い出しました。

「帳尻合わせの焙煎でなく、思い切り気合の入った焙煎をしなさい!」

味の結果は、味の安定する4日後くらいに判明しますが、深い焙煎でも酸味を出せました。



昨日に釣れたクロダイです 尻尾の辺が短い!



カマは軽い塩をふり焼き物にします。



三枚おろしにしました。

骨切りにキッチンハサミを使うと楽に調理できます。



お刺身&天ぷら用になりました。

美味しいアオリイカを釣りたのですが、現在は胴長8cmくらいとの情報が入っています。

まだまだですね~ もう暫くはクロダイを釣ります。

Posted at 2017/08/22 16:35:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月21日 イイね!

強力なショックリーダーを試してみた!


クロダイの前打ちの竿を飛竜ハイパワー剛腕「MS」モデル 【8:2超硬調子】に替えてから、

3号のフロロカーボンハリス切れ、道糸の2号のPEラインの高切れを連発して

タックルバランスの重要性を痛感しています。


ショックをハリスで吸収出来ないかと思い、ネット検索してみたら出てました。



スペックは最高ですが、使ってみなければ分かりません。

Amazonで買えたので、購入しました。



ショックリーダーですが、前打ちのハリスに使えないか試してみました。

ダメならシーバスやエギングに使えるでしょう。


しかし風が弱い為か当たりが、1回のみでした。



39cmのクロダイです。

ゴムみたいによく伸びてショックを吸収するので、軽々と上がりました。

しかし根掛かりした時に、道糸を引っ張ると弱い力でも簡単に切れてしまいます。

根掛かり3回で、全て針をロストしてしまいました。

フロロカーボンなら手が痛いほど強く、ほぼ回収出来ていたので、ショックです。

弱すぎて使えません 残念です。

今日は、ショックリーダーがハリスに使えない事を理解しました。




Posted at 2017/08/21 22:11:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | つり | 趣味
2017年08月17日 イイね!

3年ぶりの釣り場へ


陽射しが戻り、暑くて作業ができません?

T新港西地区へ行ってみましたら、釣りの先輩に巡り会いました。

クロダイの釣り方は、前打ちからヘチ釣りに転向されていました。

今日は、釣れなかったとの情報でしたが、目標は40cmオーバーが2匹です。

お盆に鮎を始め沢山のご馳走を頂いた、親戚へお礼に差し上げたいと思います。


結果は



40cmと41cmでした。

2匹目を釣った時点で釣りを終了したのですが、荒れていればかなり釣れそうです。

3年ぶりの釣り場でしたが、健在でした。
Posted at 2017/08/17 21:15:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | つり | 趣味
2017年08月16日 イイね!

風がないのに、クロダイ釣りに行ってみたら


午後から晴れてきたので、釣りに行ってみた。

餌のイガイを何んとか確保して釣り場へ。

風がないので、波もない 釣りにくいです。

5.3mの長竿で、ヘチ釣りを試みるも、当たり無し。

何時も釣れるポイントで、ようやくヒットです!



35cmくらいの若いクロダイです。

大きくなって欲しいので、リリースしました。


その後は、当たりもなしです。

帰りに通過する、大きいテトラのポイントで、再挑戦です。

大きいテトラは、体への負担が大きいので避けていました。

真っ直ぐに立って頭を少し出たテトラの足元を攻めてヒット!



体形が細長いので、41cm有りました。

グッドコンディションではないのですが、キープしました。

エラ下の動脈をハサミで切って、血抜きしました。

車に戻ってから神経締めをしました。

悪条件でしたが、釣れて良かったです。

次からは、風の状態を見てから釣行します。
Posted at 2017/08/16 21:29:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | つり | 趣味

プロフィール

「何かが出来た!」
何シテル?   09/28 23:14
ブルーベリーとカーオーディオに、嵌っています。 凝り性ですが、主義、主張することがなく結果オーライ派です。 自作の焙煎機でコーヒーを焼いています。 安く作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

   123 45
6 78 9 1011 12
131415 16 171819
20 21 2223242526
2728 293031  

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
車内スペースが、釣りとオーディオに最適 ホンダ様へ サブロクの板が積める車を作ってくだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation