メジャークラフトの新型ソルパラショアジギングロッドを買いました。
9フィート(2.7m)と少し短いので、ジグにアクションを付けやすく、振り切れるので飛びます。
Amazonよりも地元の釣具屋が安かった。 税込みで9040円也。
釣り場に到着すると釣り友が帰るので、情報を収集しました。
「11時半頃から爆釣モードになり20匹くらい釣れた」「当たりジグはダイソーのジグロックの
シルバー」「表層では喰わず3秒から5秒間落とすと喰ってくる」「サゴシのサイズは大きくない」
到着後1時間くらい誰も釣れなかったのですが」が、ポツリポツリと釣れ始めました。
新型のソルパラで初めて釣れました! 59.5cm 60cmからサワラと呼ばれますが、少し足りない。
新型のソルパラとツーショットです。
その後は爆釣モードに入りました。
竿を下向けにして「ワンピッチジャーク8回」してから「3秒落とし」を繰り返し、サゴシ
が追って来ていると感じたら、「横シャクリ」を入れた瞬間に釣れるパターンが多かった。
ストリンガーが一杯になったので、バケツの中で血抜きしています。
釣れ続けていましたが、魚を処理しました。
大きいサイズが釣れたら持ち帰ろうと釣り続けましたが、釣れるサイズが小さいので、リリース!
チイサイ奴を7匹くらいリリースを続けていたら、少し良いサイズが釣れました。ここで終了。
新ロッドは少し重くなっていました。 パワーが有り良く飛びます。
サゴシを軽々と抜き上げ出来ました。 今日は1匹も落とす事が無かった。
良い竿です!
Posted at 2019/03/14 19:19:24 | |
トラックバック(0) |
つり | 趣味