午後2時頃釣り場到着。
午前中は釣れなかったのか私を含めてベテラン5人とブラジル人の奥さんだけです
ポチポチと釣れていましたが、30分過ぎから爆釣モードに入りました!
表層では釣れず、少し沈めるとアタックして来ますが、サゴシの鋭い歯でリーダーを切られます。
沈めて釣るのが得意なN名人は、8回以上も切られていました。 私は2回で済みました。
隣で釣っている横シャクリが得意なO名人です。
彼と同じ竿を買って、釣り方も完全?コピーしても釣れる数は大差をつけられます。
ブラジル人なのにテクニックを駆使しています。
奥さん(中国人?)も釣れていましたが、皆が釣る魚の回収作業に集中してもらいました。
釣れ続くので、この後もドンドン追加されました。
最後にブラジル人夫婦が、魚を車まで運ぶ作業を手伝いました。
重いので2人では無理で、3人の力が必要でした。 多分サゴシが83匹超いた模様です。
こちらは私の釣果 太った奴だけ残して奥さんの所へ運びます。
ストリンガーが一杯になり、バケツで血抜きしています。
釣れ続いていましたが、釣り友たちは帰り始めました。
私もこれで最後にしました。
痩せていないサゴシだけを残したつもりでしたが、多過ぎました。
処理作業に時間がかかりました。100円のハサミ1本で処理しています。
ラッキーでした!アニサキスが居る個体が少なかった。
大き目の保冷リュックを買っておいて良かった!
大爆釣は今回限りでしょう。
Posted at 2019/03/05 20:33:52 | |
トラックバック(0) |
つり | 趣味