• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vitawoxのブログ一覧

2020年03月08日 イイね!

家庭菜園 タマネギ・スナップエンドウに追肥

過去に例がない暖冬で、雪国の富山でもタマネギが成長し過ぎです。
種をネオアースに切り替えたので、栽培が容易になるかもしれません。

マルチを剝がしてから追肥して土で覆いました。



8月上旬に植えるはずのセットタマネギを植え忘れいたので、9月中旬に植えてみた。 こちらは成功しそうな気がします。



スナップエンドウも成長が早いです。追肥して竹の枝を挿しました。
竹が足りなくなったので、古い竹ぼうきを分解して使用しました。
竹ぼうきを200円くらい売っていますので、山へ取りに行くよりも安いかも。



春キャベツが異常に成長しています。
3品種を使い分けて順次収穫する予定が、一斉に収穫することになるかも。
富山県の奨励品種のタキイのハルナナのみが、今年も白くなってきています。




寒のキャベツは順調で、あと少しになりました。
やはりサカタのタネが良いですね。




大根は、もう限界の様です。

Posted at 2020/03/08 13:30:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 趣味
2020年03月07日 イイね!

サゴシ釣り 少し釣れた

釣り場が空いている夕方に、回遊してくるはずのサゴシを狙いました。

重い40gのメタルジグを8mの底まで沈めて、底付近にいるサゴシをワンピッチジャークで誘い上げる作戦です。
5時半頃に、ようやく回遊してきました。
ワンピッチジャークだけでは針に乗ってくれないので、竿を横シャクリしたら
直ぐにヒットしてくれました。同じパターンで3連続ヒットでした。
表層を引いていた他の人には釣れませんでした。



家に帰ったら注文していたメタルジグが到着していました。
40gをメインに使ってから型や釣果が安定して来ました。
80㎝クラスの大物を目指して、さらに重い60gを使用します。

ダイソー製よりも少し高いマルシン製のドラックジグです。
カラーは当地の今年のヒット色のブルーピンク。
送料が260円と安くて助かります。
10個も有りますが、高級なメタルジグ1個分の価格です。





Posted at 2020/03/07 21:45:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | つり | 趣味
2020年03月07日 イイね!

チップワンストップよりコンデンサを購入


久し振りにチップワンストップからコンデンサを購入しました。
国内在庫品でしたので、送料が650円で済みました。




分厚い静電?の袋、シリカゲルも入っていました。



更なる高みを目指して、KEMET以外のポリマータンタルコンデンサを選びました。USBメモリー、CDドライブ、マザーボード、リニアATX電源に使用している
コンデンサを交換します。
Posted at 2020/03/07 21:16:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | リッピング専用パソコン | 趣味
2020年03月03日 イイね!

サゴシ釣り 好調です!

サゴシ釣りが好調なので、今日も午後3時から2時間限定のサゴシ釣りです。

釣りを開始してから30分くらいで釣れ始めました。
一匹だけ良型が釣れました。




釣りを止めて、魚の頭や内蔵を処理していたらまた釣れ始めました。
そこで釣りを再開!さらに4匹を追加 合計14匹 釣れない人に2匹あげました。


*今日は、サゴシに喰いのスイッチを入れる「横シャクリ」を使いませんでした。
「横シャクリ」を多用した二人の釣り友は、糸を切られてかなりのメタルジグを
ロストしていました。

*28gのメタルジグよりも40gのメタルジグを使用した方がサゴシの方が良かった。
Posted at 2020/03/03 19:57:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | つり | 趣味
2020年03月02日 イイね!

サゴシが釣れた

荒天でしたが、釣れそうなのでサゴシ釣りに行きました。

午後3時頃に到着! 先行者は中国人?が一人だけです。
細いサゴシを1匹釣っていました。

1時間後くらいに最初の1匹が釣れました。



メタルジグは、重めの40gを使用して良型を狙いました。
バイトがあり竿を横にしゃくるとリーダーを切られました。
懲りずに繰り返し、しゃくったらまた切られました。
合計4個のメタルジグ(マルシン製150円)をロストしてしまいました。
上手く食わせるテクニックが欲しい!


5匹をキープ! 血抜きの処理をしていますので美味しく頂けます。




もう終わりかな?と思っていたら知り合いのブラジル人がやってきた。
彼は、短いシーバスロッドを強くはたくアクションが得意です。
サゴシを釣って見せるので、暫くお付き合いしました。

少し太った3匹を追加しました。
暗くなったので、私が魚を調理をしてる間にも釣れ続いていました。

とても良い日でした。
Posted at 2020/03/02 20:34:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | つり | 趣味

プロフィール

「何かが出来た!」
何シテル?   09/28 23:14
ブルーベリーとカーオーディオに、嵌っています。 凝り性ですが、主義、主張することがなく結果オーライ派です。 自作の焙煎機でコーヒーを焼いています。 安く作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1 2 3456 7
89 10 11121314
151617 181920 21
222324252627 28
293031    

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
車内スペースが、釣りとオーディオに最適 ホンダ様へ サブロクの板が積める車を作ってくだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation