• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vitawoxのブログ一覧

2022年06月05日 イイね!

ウッドホーン等をウレタン塗装した!

ウッドホーン等をウレタン塗装した!










車載しているウッドホーン等をウレタン塗料で仕上げたい!
しかしながら、一液性油性ウレタン塗料は、市場から姿を消しました。
代わって水性のウレタン塗料が売られています。
水性のウレタン塗料は、ラッカースプレー缶よりも良いとは思えません。


釣り具のメタルジグをウレタンコートでどぶ漬けする塗料が有りました。
これは一液性油性ウレタン塗料ですね。品質も良さそうです。
これをウッドホーン等に塗ってみます。





サンドペーパーの240番と400番を使いました。
180番も買いましたが仕上げが粗くなりダメですね。





回転させて塗料を落としていきます。








長い間使ってなかったスプレーガンを清掃して








下塗り塗装







塗料が少ないので2回目を仕上げ塗装としました。
ウッドホーンは、回転させて塗装しました。







乾燥中!










塗料が少し残りました。





ウッドホーンが無いと歪んで音になりません。
ウッドホーンが正常に機能していると確認できました。

Posted at 2022/06/05 20:37:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツイーター | 趣味
2022年06月01日 イイね!

ツバメが巣立って行った!

ツバメが巣立って行った!











今日ツバメが巣立って行きました。

飛んでるツバメを写真に撮るのは大変難しいです。







朝から10羽くらいのツバメが来て巣立ちを促していました。
「皆でカラスから守ってあげるから巣立ちしてね」と言う感じです。










ツバメに嫌がれますが、チョット巣をのぞいてみたら子ツバメが居ない!





鳴き声がするので見たら3羽とも居ました。








その後に巣立って行きました。
不思議なのは、巣立って行った後に親ツバメのペアーが、ひっきりなしに出入りしている事です。
昨年は、秋口?まで毎日ツバメが巣を見に来ていました。





Posted at 2022/06/01 20:00:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野鳥 | 趣味
2022年05月31日 イイね!

家庭菜園 ビオラを救出!

家庭菜園 ビオラを救出!










ビオラが苗箱の3㎜の穴から発芽していました。







このままでは可哀そうなので、なんとか救出したい!









救出成功!








切れないニッパが良い働きをしてくれました。



Posted at 2022/05/31 20:39:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 趣味
2022年05月31日 イイね!

家庭果樹園 ラズベリーを定植!

家庭果樹園 ラズベリーを定植!










増えて邪魔になったラズベリーを鉢上げしていました。

日陰でも育つのは、ミョウガとラズベリーでしょうか?
このスペースにラズベリーを定植します。

狭いけど、小型の耕運機を使いました。









定植! 耕してから即定植なので、穴に水を入れました。









午前11時30分になって陽が当たり始めました。
挿し木に使っていた鹿沼土をプレゼントしました。










Posted at 2022/05/31 20:10:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家庭果樹園 | 趣味
2022年05月31日 イイね!

家庭果樹園 挿し木したイチジク苗を鉢上げした!

家庭果樹園 挿し木したイチジク苗を鉢上げした!










モザイクウイルスに侵されていないイチジク(バナーネ)を挿し木しました。
今回は、このイチジクの味に惚れた方からの注文です。
苗屋さんで買ったバナーネ苗を植えたのですが、直ぐに枯れたそうです。


今年は、挿し木用?の小粒の鹿沼土を使ってみました。
酸性土なのでチョット心配でしたが、手軽に入手できる無菌の土です。

鉢に2本挿し木しましたが、何故か?1本だけしか育ちません。





コメリの培養土を使います。
品質が安定していて、安く(198円)、いつでも入手できます。
肥料分が殆ど入っていない? ので使いやすい!






この鉢だけが2本とも根が出ていました。
残りの鉢は1本だけに根が出ていました。








よく見たら小さな根が出ています。







18㎝と15㎝のスリットポットに鉢増ししてみました。





うちのエースのバナーネ もうネットに届きそうです。
硬くなったら曲げます。






こちらはも美味しい実が沢山採れるはずです。






沢山採れない鉢植えです。




Posted at 2022/05/31 19:31:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家庭果樹園 | 趣味

プロフィール

「何かが出来た!」
何シテル?   09/28 23:14
ブルーベリーとカーオーディオに、嵌っています。 凝り性ですが、主義、主張することがなく結果オーライ派です。 自作の焙煎機でコーヒーを焼いています。 安く作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
車内スペースが、釣りとオーディオに最適 ホンダ様へ サブロクの板が積める車を作ってくだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation