• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月17日

セカイモンでホイールを購入~不満が残る結果に・・・

セカイモンでホイールを購入~不満が残る結果に・・・ こんばんは!
暖かくなってきたと思ったら急に今日は寒かったですね。

さて、年末に購入しましたホイールの件でいろいろと交渉をし、決着がついたのでブログに出すことにしました。
愚痴が含まれるので、セカイモンに興味ない方はスキップお願いします。
もしこれから利用しようと思われる方は少しご参考にしていただけますと幸いです。




・2017年10月26日落札
商品名:22" Raptor Style Wheels Silver Machined fits Ford F150 Lincoln Navigator 6x135
落札価格:116,276円

エアーセンサー類の同封(留め置き)を希望しましたがサイズが大きく「サイズ重量超過商品」となるため、先に送料を入金が必要になり、同時落札したエアーセンサーも別に送料が必要になりました。
まぁこれは想定してたのと、前々回20インチを買った際は同封OK、前回18インチを買った際は48302円でしたが、今回の送料はなんと
87310円!
18インチと22インチでここまで違うとは・・・
しぶしぶ入金し商品到着を待つことに。

・2017年11月7日商品到着
例によってものすごい過剰梱包です。すきまが十分ありいくらでもエアーセンサーを入れる空間がありました。このあたりはトータルコストを安くしたいと思うユーザーの気持ちは少し置いていかれてる印象です。
そして気付いたのがセンターキャップが付いていない!
早速メッセージを送ると、しばらく待たされた後、追送する返事がありました。

・2017年11月25日
とりあえずセンターキャップは無いけどタイヤ組み付けを行い車両に付けました。

・2018年1月3日
やっとこさセンターキャップが到着しました。
これで解決したと思ったのですが・・・

1本エアー漏れし空気圧が減少していました。
当初スローパンクの原因はタイヤに問題があると考え各所点検やエアーバルブの虫交換を行いましたが変化無く・・・

・2018年1月7日
お世話になってます徳島のLマジックさんにて再度点検を実施。
するとなんとホイール内側のスポーク付け根にアルミの巣穴があり、ここからエアーが漏れてました。
早速セカイモンへメールし事情を説明。

ここから数日に1通程度、しかも土日は連絡がないという超スローペースな交渉が始まります。

結論を先に言うと"セカイモンは責任を取れない"という事でした。
メールを書くと
セ:「商品がパンクしていたことにつきましては、商品確認時には発見が困難な箇所となり、弊社の責めに帰すべきものではないため、弊社からの補償がいたしかねるものとなります。そのため、商品を修理いただいた場合であっても、弊社にて修理費用の負担はいたしかねますこと、あらかじめご了承くださいませ。」

まぁこれも想定内でしたので、出品者に新ホイールを追送する依頼をしましたが、結局これもダメ。正直ホイール4本返すので取引費用221,028円全額返して欲しいと思うような状態でした。
お気づきだと思いますが入札額のほぼ2倍に達しています。
もちろんタイヤ交換費用等は含まず、純粋にセカイモンに支払った額です。

とりあえず届いたホイールを返品し追送は出来ない、届いたホイールはどう加工してもかまわないというメールが来たので自分でパテ盛りし補修しました。

そうこうしてると出品者より回答があったようでセカイモンよりメールがあり、40ドル
(4702円)の返金でどうかという内容でした。

さすがに頭に来たのと40ドルごとき不要と思い、
僕:「金額が低すぎると思いますが、どうでしょうか?正直ホイール返品し、かかった費用全額とタイヤ交換・バランス費用も返金してもらっても良いくらいと思っていますが、あまりにも額が低くあきれています。40ドルという判断材料も訳が分かりません。購入品が100ドル程度の物なら理解できますが。」

セ:「出品者からの提示額にご納得いただけない旨、お客様のご意向を拝見いたしました。つきましては、出品者へあらためて返金交渉を行わせていただきます。なお、提示された金額よりも上回る金額での交渉となりますので、交渉が不可となる場合がございます。恐れ入りますが、あらかじめご了承いただけますようお願いいたします。それでは、出品者からの回答があるまで今しばらくお待ちください。」

僕:「出品者の提示額以上の交渉との認識だと思いますが、まずそこが違います。
もちろん出品者が応じてくれたら文句は無いのですが、落札金額意外に4割もの費用がかかっています。セカイモンさんとしてどうご対応するかを聞いています。はっきり言って手数料は全額返金でも良いと考えています。現に不良品が届いています。
手数料返金が不可能であるならば何が何でも出品者より引き出すよう宜しくお願いします。出品者が応じてくれませんでしたでは許せない内容です。物はホイールです。人の命がかかっています。」

以下略・・・

100歩譲ってセカイモンの手数料17442円の1/4返金を追加でどうか聞くもダメで、
まぁ、届いて日数がたってるとか、セカイモンでは分からないとか・・・
結局は4702円の返金のみで振り込まれたのも3月入ってからでした。

出品者からの商品を確認し日本へ代行する業種としては明確に、
【開封はしますが不良かどうかは確認できません。保障もできません】
とホームページに明記し、手数料ももっと安ければ良いと思います。

過去に国内でホイールを買い不良があった際は、受注生産だったので納期はかかったもののちゃんと新しいホイールが来ました。やはりこのあたりの信頼性はまだまだですね。

最後に・・・
ホイールは人の命を乗せています。
LEDを買って発光しなくても死ぬことは無いですが、高速走行中に事故が発生した際は誰が責任を取るのでしょうか?(今は輸入品でもPL法が付いてきますしね。)
自分が怪我するだけならまだしも、同乗者や他人にも迷惑をかける事になります。

現在は接着剤とパテ補修にてエアー盛れは解消し状況をホイールリペアのプロに確認を取ってます。もし再度漏れる兆候があればアルゴン溶接・塗装を行い完治させる予定ですが、5万円程度はしてしまいそうです。

セカイモンで購入を検討されている方へ。
落札画面の価格は非常に安く魅力的ですが、送料の目安はあてにならず高額になります。1本20kg弱だったので4本で80kgは超えてなく、今日現在で79.8kgの送料は48000円程度です。現実とだいぶ乖離がありますね。
重要な部品の購入はのちのち上記の通りたいした保障は期待できません。
不良品が届いても自分で直せる技術がある方、もしくはいくら追い金がかかっても大丈夫でセカイモンでしか手に入らないと判断した方のみ入札をすることをお勧めします。

ネット上ではいろいろとセカイモンへの送料のトラブルや対応への不満を見かけましたが、今回自分も目の当たりにし、もう利用しないでおこうと考えています。

なお、ネットへの公開は事実のみを書くとし、セカイモンにも同意を得ています。
長文を最後までありがとうございました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/03/17 01:43:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

マジに〝くだらない独り言〟です😆
superblueさん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2018年3月17日 2:07
セカイモン・・・良さそうな事書いてたのに( ̄▽ ̄;)
フロントのローター買っちゃいました( ̄▽ ̄;)
不良品じゃなきゃいいんですが|´-`)チラッ

しかし日本国内では許せない対応ですね❗
世界だと買った方の責任みたいな風潮があるんでしょうかね。

今後は高くても国内で買うことを考えますヾ(´∇`)ノ
コメントへの返答
2018年3月17日 17:16
こんばんは!
そうなんです。良いこと、安心できそうなことをいっぱい書いてて信頼したくなるのですが・・・
届いたローター、しっかりした商品であることを祈ります。ブレーキ関係も不良があれば怖いですしね。
価格差がそうないのであれば是非国内での手配が今後の対応含めお勧めできると思います。
少しでも情報共有できまして嬉しいです♪
2018年3月17日 6:53
☆じゅん♪さん!おはようございます!

スタレビもセカイモンを利用した時は不安でした(^^;;
クオリティを感じる場面もありました・・・

ホイールを真剣に検討した事もあり、メッセージした次第です^^;
コメントへの返答
2018年3月17日 17:20
おはようございます!
クオリティを感じる場面、僕も過去に何度かありました・・・18インチの時はセンターキャップ4本とも全部割れてましたしね。エアーセンサーも不良で車両からエラー出るので、またばらして交換してバランス取って・・・。結局高価になってしまうという(^_^;)
ホイールは是非上記のリスクも考慮して頂けましたら幸いです。
2018年3月17日 7:47
おはようございます。
自分もセカイモンで購入していますが、
日本に入荷していないミニカーなどを
購入しています。今まで問題はありま
せんが、手数料は少し高いかなと思い
ます。
購入はアメリカのショップからでしょうか?
自分はアメリカのショップを避けて、ドイツ
か、イギリスのショップで探して購入してい
ます。
コメントへの返答
2018年3月17日 17:23
おはようございます。
手数料も1割以上ですしね。高価な商品こそ無視できない価格です。
今回は全部アメリカからです。
ドイツやイギリスでは探しても希望の商品が無く・・・。
問題が出てなくてうらやましいです(~_~;)
2018年3月17日 7:59
おはようございます(^-^)/

輸入元ならばリスクも高いはず。

安ければ悪い物というのは、何かおかしいですね〰(^^;
コメントへの返答
2018年3月17日 17:27
おはようございます(^-^)/
こういったリスクを加味、対応を考えた手数料で、額は十分以上あと思えます。結局高額で不良品を送りつけられる形に・・・利用する側が技術を持つかあきらめる心の広さが必要ですね。
2018年3月17日 8:12
おはようございます。

私は今でもネットでの買い物が怖くて・・・・(笑)

セカイモン、てっ、言うのも知りませんでした(笑)
なので・・・、利用はしません。
コメントへの返答
2018年3月17日 17:30
おはようございます。
国内通販は過去多く利用し、ノントラブルでは無かったですが、それなりに落としどころを見つけ対応してきました。
セカイモンの営業妨害をするつもりは無いですが少しでも僕のような被害者が出ないようにと思い公開したのでそう言っていただき嬉しいです♪
2018年3月17日 8:18
それは大変な思いをされましたね(^_^;)

手数料をケチりたく、あえてセカイモンを利用
していませんが、セカイモン説明にはたしか

国内にて荷物を検品したのちユーザーに発送します

的な事が書いてあった気がします

高い手数料取っているんだから それに見合う
対応を期待するのが普通

海外の販売者は 日本の価値観とは違い
かなーり対応が遅くルーズに思いました(^_^;)

7万近いパーツを購入しペイパルにて早々に入金
したにもかかわらず、待てど暮らせど音沙汰なし…

商品の在庫があるか?の問いにもこたえず
再三のメーカーにも対応なし

でしたので、ペイパル経由でクレーム処理のち
返金対応を願いました

幸い返金にも応じ 商品発送の前でしたからまだ
良かったですが

海外通販は珍しいものが多く商品単価のみでしたら
国内より安価な事ありますから魅力の反面、怖いですね
コメントへの返答
2018年3月17日 17:40
こんばんは!
まさにそうなんです。
商品検品により発送等、直接取引によるリスクを考えて高額が手数料を払いセカイモンを利用しているのに、ほとんど無意味な結果です。
国内の公私問わず一般的な取引では信頼性を著しく損ねる対応と言わざるをえません。
僕のブログを読んで
「さすがセカイモンさん!安心して取引したい!」
と思えるか大きな疑問です。
トラブルへの対応する力も弱ければ再発防止への動きも見えません。
つまり僕のような被害者は今後減ることは無いということです。
国産車ユーザーより輸入車ユーザーの方が部品の無さ、手配の難しさからパーツを発見した際の嬉しさや期待は大きなものです。そういった楽しみに水を差す、期待を大きく裏切る、フォローできない体制がすごく残念でした。
ヒデさんの商品が届かない話も怖いですね。返金がありほっとしました。
大きなリスクを伴うことをこのブログで少しでも広く知っていただき僕と同じ悲しさが発生しなければ幸いと思います。
2018年3月17日 11:12
こんにちは(*’ー’*)ノ
ホイールの送料がすげぇ( ; ゚Д゚)
エア便と思いますけど、重量物の送料って高いんですねぇ…
自分もセカイモンで買ってパチモン判定で没収されたことあります。
当然返却されませんでした。
リスク込みで買わないとダメですよね。
ホイールは魅力的なやつがありますけど、ハイリスクですよね(。>д<)
コメントへの返答
2018年3月17日 17:44
こんにちは(’v’)ノ
送料、びっくりでしょう?
落札した後に一方的に請求してくるのですごく怖いです(^_^;)
没収!しかも返却無し!?
ひどいですね・・・
ほんと僕も利用する前にこういったリスクを知っていたら利用を考えたのですが・・・ほんと同じ被害が出ないことを祈っています!
2018年3月17日 16:05
はじめまして。

私もセカイモンをちょくちょく利用するので、他人事ではないです。心中お察しします。

あのボッタクリのような手数料を取るわけですから、最後まで責任持って買い手側の利益になるようにやってもらいたいですよね・・
コメントへの返答
2018年3月17日 17:50
puraoさん、はじめまして!
カイエンさんかっこいいです♪
そう言っていただき嬉しいです。

手数料≠安心料
手数料=セカイモン利益

であることを理解して経営に貢献したい心を持って落札しないといけないですね・・・。
2018年3月17日 16:49
こんにちは。
ホイールのエア抜けって、明らかな不良品ですよね?
海外から通販で買う時は何時もギャンブルしている様な気分になりますが、仲介業者の存在意義が問われる内容と思います。
大変不愉快な思いをされていると存じますが、公開していただいた事で勉強になりました。
ありがとうございます。
コメントへの返答
2018年3月17日 17:56
こんにちは!
ほんと不良品ですよね。
検品と言いながらセンターキャップ付き商品なのに、センターキャップが付いてなくても正とする判断基準ですからね。
普通のΦ60mm程度ではなく、ボルトを隠すΦ170mmくらいのキャップが4個無ければ誰もが気付くこと。
見たフリ作戦、手数料万歳!

そう言っていただけますと公開した意義があります。こちらこそありがとうございます♪
2018年3月18日 1:40
はじめまして。
ホイール新品を購入して不具合があると頭きますよね、、、
自分も、ネットで購入し、ハイグリップの新品タイヤ付けて走ったら、ホイールにスが入っていてエアーが抜けて、走っていたらタイヤがバーストしました、、、
使用してしまったから泣き寝入り状態、、、😵🌀
当たり外れってあるんだろうけど、その対応はないかと思いますね、、、😵🌀
自分も購入するときは注意します(*^ー^)ノ♪
コメントへの返答
2018年3月18日 10:02
はじめまして!
コメント頂きありがとうございます♪
やっぱりバーストにもつながりますよね。
お怪我とかなかったでしょうか?

あきれた対応ではありましたが、少しでも多くの方にこういう事例があることを知っていただき、理解した上で利用して欲しいなぁっと思っています。
2018年3月18日 10:05
おはようございます。
自分はセカイモンは手数料がかかるので直接ebayでトラブル時は自力でやる覚悟で何度かは取引しました。
今回の例を見るとセカイモンに手数料払ってもトラブル時の対応は期待できなさそうですので、今後も直接ebayで取引しようと思いました。(苦笑)
コメントへの返答
2018年3月18日 10:16
おはようございます!
まさにその通りでした。
何のための手数料なのか、トラブル対応力は?
安い手数料ならまだしも、今回は残念ながら対応ではなく、手数料はセイカイモンの収益という結果でした。
僕もこの程度であるならばと直接取引が上だと思っています・・・
2018年3月18日 11:14
はじめまして。
私も何度か利用してますが、結構な確率でトラブルが発生しました。

荷物の状況が変わらないと問い合わせると急に状況説明画面が変化するか、時間をかけて定型文での回答or放置プレイ。

検品してから日本に発送とは書いてありますが、ありとあらゆる商品を正しいものかそうでないかを判断する能力があるのかも正直疑問なので、意味があるのかな?とは思いますよね。

トップセラーの表記があれば安心なのかと思って注文すれば、米国内輸送時に「何か」あった→放置→検品場所に商品到着したけど「何か」あって返品→放置→強制キャンセルと処理されたこともあります。
だからその何かって何よ、と。それを少し詳しく説明してもらえれば納得もするんですが、基本定型文ぽいので…。

日本語表記になってる、リスクはそのままのebayくらいの認識で利用することにしています。
コメントへの返答
2018年3月18日 21:23
はじめまして。
やはりトラブル発生してましたか・・・。
対応も僕と似たようなものもあれば、それ以上にひどいものも・・・。
特に質問しても的を得ない定型文での回答、良く分かります。
今回の僕の場合は手数料に見合った検品や対応として意味を成していないと言わざるを得ないものでした。
こういう場を通じて情報共有や少しでも僕たちと同じ悲しさが発生しないと良いのですが・・・
2018年3月18日 12:48
こんにちは、通りすがりのバイク乗りです。
バイクの部品や工具を購入するのにダイレクトで ebay はちょくちょく利用していますが、ハズレを摑まされた事はないですね。
一度だけ商品が届かなかった事がありましたが、その時は送料込みで全額を返金してくれました。
ただ海外は梱包が雑ですね。
モノが届けばそれでいいだろ、みたいな f^_^;
パッケージの箱がぐちゃぐちゃになってる、とかガムテープでグルグル巻きにしてあったりとかはしょっちゅうです。
あちらには日本の品質を求めてはいけません f^_^;
コメントへの返答
2018年3月18日 21:30
こんにちは!
コメント頂きありがとうございます♪
ダイレクトではずれ無し!うらやましいです!
僕はセカイモンを通じてトラブルが続いてたので(^_^;)
ダイレクトでも返金対応されたようでほっとしました。
それを聞きますと直接でも全然同じだと思ってしまいます。
確かに梱包はすごいことありますよね。僕の場合は過剰梱包で商品摘出まで1時間かかったことも・・・。
そういうのを確認し是正して国内に出すのも十分セカイモンの責任範囲だと思うのですが、残念でした。
2018年3月18日 14:40
こんにちは(>_<)
やはり、ネット経由やオークション経由など、現品を直接確認できない状態での買い物には、リスクの方が大きくなってしまう事が多いでしね…

僕は高くても、必ず正規品を実店舗で購入するようにしています。
過去に、「わざわざ金額が高い方で買わなくても」と揶揄されたこともありましたが、自分の信頼できるお店、人から買うのが一番だと思ってますので、多少の金額は気にしません(笑)
コメントへの返答
2018年3月18日 21:40
こんにちは!
今や通販での部品購入は利用しやすく、安くて様々な物が手配可能ですが、最終は現物を見て実店舗による購入が安心だし、後々の不良品対応もしてもらえそうですね。
僕は国内での通販を多く利用していますが、ほとんど問題無しで、人のすること、間違いや不良品だった場合はすぐ対応してもらい不満が残ることは無かったのですが、セカイモンは違い、残念でした。
2018年3月18日 18:06
初めまして。

セカイモンのオークションは見てますが買ったことはないですね。始める前に評価やトラブルを見ています。なぜか信用がないので色んな代行業にURLコピーして日本発送の可か不可のメールのやりとりして見積もりで送料と含んだ総額が高くて手が出せないんですよね?
またオーストラリアだったりイギリスだったり・・・

現物確認できる検査が出来る人がいないからじゃないでしょうか?現物に見えない所は質問した方が良かったのでは?何回も質問することでしょう?それが駄目なら買うの控えた方がいいと思います。質問しても分かり兼ねる部分は多いですから。

コメントへの返答
2018年3月18日 21:50
初めまして!
コメント頂きありがとうございます♪
セカイモンを利用しなくて正解だと思います。
今回は出品者のページにて商品説明は詳細で必要な物、仕様がそろっていましたので、後はそれが不良であった場合はセカイモンが最後まで責任を持ち対応するか、もしくは手数料はかかるけど対応する能力が無いことをセカイモンが明言しておくべきでしょうね。
このブログを見ていただいて少しでも利用しようとしている方がリスクを承知の上、同じ悲しみが出ないことを祈っています。
2018年3月18日 19:22
こんばんはm(_ _)m
こういうことが起こるともう何を信用すればいいの
やら分からなくなりますよね。。きちんとした対応
をお願いしたいですね。

この度は大変残念な結果になって心中お察し致し
ますm(_ _)m
コメントへの返答
2018年3月18日 21:53
こんばんはm(_ _)m
ほんと、真面目に行っている通販業者や代行業者へも不信感が広がってしまいそうな事例でした。
そう言っていただきありがとうございます!
楽しい趣味のはずが気持ちの良いものではなくなってしまいますもんね。
少しでも利用にはリスクが伴うことを情報拡散できたらと思います。
2018年3月18日 19:56
私も以前、セカイモンでディフェンダーのウィンドウガードを輸入しました。物も大きく、まあまあの送料でしたが、届いた品は出品者の写真と違い、ガードの網目が荒い物で、業者の出品だったので、セカイモンから問い合わせをしてもらいましたが、写真の物は生産中止で、目が荒いけど、取り付けられるから問題ないでしょ?的な返答で、セカイモンからも出品者からも返金や交換の話も無し。
チンクのホイール欲しいのですが、やはり海外からの購入は、相当なリスク覚悟ですね。
セカイモンも高額な手数料を取るのだから、ちゃんとした保証をしないとですね。
コメントへの返答
2018年3月18日 22:04
こんばんは!
僕の今回の事例以上にひどい対応ですね。もうそこまで来ると詐欺の範囲です!
写真と違うものは別の商品、それはセカイモンに入って検品時にまず、出品者へ確認し交渉、こちらに情報を出してこのまま取引するか、キャンセルし費用がかからないようにするか、それが手数料がかかるセカイモンの仕事でしょう。
セカイモンを利用するとは珍しい海外商品を買おうと、国内通販よりはるかに期待も楽しみも大きい買い物であるのに、完全に裏切る結果にお辛いことと心中お察し致します。
公開していただきありがとうございました。
2018年3月18日 20:10
セカイモンができる前から個人輸入していますので、手数料を払ってワンクッションおく気になれませんが、ダイレクトに取引した方が安心だと思います。
評価が高いバイヤーさんは、対応もしっかりしてますし、、、
ただ、今までの経験では、返品に応じて貰っても関税や送料までは請求は難しかったですが、、、
コメントへの返答
2018年3月18日 22:10
こんばんは!
そうですよね。もうセカイモンへの寄付金は意味が無いと思い、次回利用時はダイレクトにバイヤーの情報も確認して手配を検討します。たとえ不良で関税や送料が発生しても手数料が高額なので・・・
2018年3月22日 19:48
はじめまして。

すごく厄介な事になりさぞ大変な思いをしたと心中お察しします。

いい加減な対応に読んでいても腹立たしく思いました。

明日は我が身だと思うので自分も十分に気を付けていきたいと思いました。
コメントへの返答
2018年3月22日 20:16
はじめまして。
コメント頂きありがとうございます♪
そう言っていただき嬉しく思います。
こういう業種でもこの程度の対応であったこと、少しでも広く拡散し、僕と同じ悔しみ、悲しみが起きなければ幸いです。
2018年3月24日 22:17
こんばんは。人柱的公開に感謝致しますと同時に、心情をお察し致します。輸入車オーナーの参考になります。
有り難う御座います。
コメントへの返答
2018年3月24日 22:21
こんばんは。ありがとうございます!
こうして多くの方にコメント頂き、励ましのお言葉や、ご参考にして頂きすごく嬉しく思っています。
少しでも情報共有できリスクをご周知頂けたら幸いです。
2018年4月8日 13:06
はじめまして。
いいね ありがとうございます。

ホイールの件 大変でしたね。
お察しいたします。

セカイモンの対応があまりにも他人事のようでひどいですね。


私もセカイモンを利用しますがこういったトラブルがあると言うことがわかりました。
確かに送料も高くこれから大きい物を買おうとしてますので送料には注意ですね。
私もBBSのセンターキャップを買ったら偽物が届き証明ができず泣き寝入りしテールランプを買ったらアメリカ国内で壊れたものが届き(破片が入っていませんでした)返品。
エンブレムを落札したら代理業者不可で相手に取引拒否されたり。

結構いい加減な検査みたいでヤフオク代理業者みたいに断られるんですねすね。

じゅんさんのようにダイレクト取引を試みた方がいいみたいですね



コメントへの返答
2018年4月8日 13:36
はじめまして!
コメントありがとうございます。
僕も15年前、まだラグスポという言葉が無い時代にエボ8をAMG風にいじっていたのでついついいいねを♪
めざせAMG様も多くの被害を、お察し致します。ひどい事例がまだまだたくさんありますね・・・。
みんカラ内でも色々調査したのですが、やはり僕と同じように対応の悪さから泣き寝入りが多いことを見ていました。
少しでも多くの方がこれらの現実を見て頂き、ご利用される前にリスクを確認してから、料金は失っても良いというバクチ的な了解をした上で落札しないといけないと痛感しました。
2018年4月9日 5:44
おはようございます、
海外との取引だと少額品に限りますね。
というのは、業務でつかっている特殊車両のパーツなどでも
メーカーに直接オーダーいれても
ちゃんとした製品が届かない&納期がかかり過ぎる
事例が多すぎるのです。
一度、ホイルを頼んだら、新品製作品なのに
オフセットの違うホイルが送られてきて
再度、壊れたホイルを送り
同じ物を製作してもらいました。
この間、半年以上車両が動かせず、コストがばかになりません。
無論、日本に代理店があり、そこにオーダーしても
納期的にあいまい。

いかに、日本がちゃんとしているかという
状況がわかります。
ネットの普及で商品などいろいろ情報を得るのが
簡単になりましたが、個人取引になると
まだまだリスクがありますね。

しみじみと、高くても日本の商品はいいなと
思うこの頃です。
コメントへの返答
2018年4月9日 22:02
おはようございます!
ほんと小額だと気が楽ですが、高額品や付随して動けないとか待ったの時間があると大変ですよね。
日本がしっかりしているのもありますが、契約の国、アメリカがこの対応だと日本だと大丈夫だろうと思ってる部分も感じてしまいます。
珍しい海外商品を購入する際、どうしても不安な部分が大きいですが、セカイモンの対応ではその不安を解消するだけの満足は得れないもので、セカイモンを通してれば安心とならない事実に、少しでもリスクを理解した上でご利用されて欲しいと思いました。
2018年5月10日 22:37
こん〇〇は、
返信はいりません🎵

個人輸入を好きなおじさんの独り言です

信頼できる、ちゃんとした輸入先が  
見つかると、良いですね。

ですが!その欠陥を克服した
じゅんさんのスキルに感服しましたョ🎵


コメントへの返答
2018年5月11日 5:28
こん〇〇は♪
せっかくコメント頂きましたので返信しちゃいました~。
そう言っていただき嬉しいです。
今回はなんとか自分で解消できましたがこれ以上は・・・信頼できる輸入購入ができたら良いですよね~。
2018年5月17日 23:41
j自分も先日セカイモンで買い物をしました。
「留め置き設定を解除すると送料は2,756円で確定します。」と書かれた商品を購入しました。
しかし、セカイモンの物流センターに入庫して、サイズ重量超過便と判断されると、留め置き設定の有無に関わらずサイズ重量超過便で再計算されて、
結局32770円の国際送料を請求されました。

心中お察しします。

今後は気をつけたいと思います。
コメントへの返答
2018年5月19日 0:58
こんばんは!
コメントありがとうございます♪
なんと!10倍以上費用が違うではないですが!?
ここまできたら詐欺ですよね。
他にも多くコメント頂いておりますが、被害の量はすごいようです。ユーザー側の気持ちや希望はそっちのけ・・・。
僕はもう利用しないですが、他の通販も含めほんとに気をつけないといけませんね。
2018年6月28日 19:20
はじめまして。プジョー407SWに乗っております、toshimaroと申します。私も、eBayでドアハンドルの皮製カバーを購入した際、セカイモンに
製品と同じくらいの手数料を取られ呆れ果てました。それ以来一切使っておりません。今回このホイールの件も問題に取り組み購入者に成り代わって解決しようとする誠意が感じられませんね。このセカイモンの存在意意義はなんなのでしょうか?ただの手数料稼ぎの手段として存在してるのでしょうか?許せません!
コメントへの返答
2018年6月28日 19:31
はじめまして。コメント頂きありがとうございます。
ドアハンドルのカバーで・・・商品もそれほど大きくなく手数料なんてしれてると思うのですが、同等価格の手数料、ひどいですね。
先ほど、他のみんカラ先輩様の記載を読んで驚きました。それはトノカバーを9万円程度で購入、送料込みで31万円になったものでした。
ユーザー側からするとセカイモンの存在意義は何もありません。少しでも多くの方に現状をご理解頂き、いくらかかってもOK、もしくは壊れた商品が来ても大丈夫という方のみ利用するようにしてもらいたいと思います。
2018年9月18日 22:24
遅コメ失礼いたします。
私も最近セカイモンを利用しました。
無駄に大きな箱、ブレーキブースターと
リヤブレーキシリンダーで送料が
10000円!高い手数料!!でしたが
日本人スタッフが居るので安心して
買い物できるとばかり思ってました!

責任取れないんじゃ日本人スタッフが
居る意味ありませんね(`~´)!
前もって送料計算できないんですかね?
コメントへの返答
2018年9月18日 22:38
こんばんは!
コメント頂きありがとうございます。
部品寸法的に送料が10000円とは高すぎですね。
以前よりますます表示してる額は安めに表示され送料は目安とはまったくかけ離れた物で、確信犯的にこっちで儲けているのが見え見えですね。
最近も他の方のブログを参照したのですが、散々もめて責任取れず不良品で我慢させられる物でした。
こういう被害者が少しでも少なくなればと思っています。
2018年10月7日 10:45
googleでセカイモンを検索したところ じゅんさんのブログが出てきまして気になって読ませていただきました。
私も以前はセカイモンを利用していましたが
手数料がかかる割に対応が良くない。商品到着までに時間が掛かる、商品不備があっても対応してくれないなど不満が多数ありました。
現在はe-bayで直接購入しています。セカイモンとは比べ物にならないほどスムーズに出来送料等費用に関してもとても満足しています。
商品不備があった際も、出品者、e-bayサイトの親切な対応してもらえました。
英文での取引になりますが、おススメします!!
コメントへの返答
2018年10月7日 23:14
こんばんは!
貴重なコメント頂きありがとうございます!
実は僕の友人も今回の実例よりe-bay直で取引し問題ありませんでした。
もちろん手数料等も比ではありません。
minisori様も被害に合われてしまったのですね。残念ですが、少しでも広くこの被害やトラブルが周知され同様の悲しい結果が出ないことを祈るばかりです。最初はe-bayにも不信感が出ましたが、主悪は・・・でした。
友人や親戚がセカイモンで働いてるとか、お金に糸目をつけないとしても、トラブルも対応できないので、届いた物をベースに加工修理できる自信が無い限り使う所ではないですね・・・。
2020年5月17日 20:47
拝読しました。
2年以上前のトラブルなんですね。
で、今回の私のケースでも、なんの補償対応もしないという、改善が見られない体質。

仰るとおり、『単なるピンハネ』ですね。

多少でも、英文でメールの遣り取りができるなら、eBayで直接購入するほうがシンプルですね。

この記事が、埋もれてしまわず、多くのユーザーの目にとまることを願います。
コメントへの返答
2020年5月17日 20:57
こんばんは!
お返事とコメント頂きましてありがとうございます☆
2年たっても改善どころか、初心者をいざなう価格表示等、悪質性が増している印象です。
今はeBayでもネット検索すれば簡単に取引できますし、詐欺同様手口に引っ掛からないよう少しでも多くの方に周知され被害が広がらなければと切に願っております。
2022年4月7日 1:33
突然遅い初コメ失礼いたします。

わたしも現在セカイモンの詐欺行為にあって対応しているところです。
なかなか無いヘッドライトバルブをようやくebayで見つけて、英語の取引に困ることは無かったのですが、何かあったときの為と思って、セカイモンを使いました。
結局購入したものは不良品で、セカイモンに報告したら商品到着から7日以上経っているので、対応できない。特別出品者へ連絡だけはしてみるという返答。その後返事が来ないと(たぶん連絡していない)返事が来たので、自分で直接出品者へ連絡したら、すぐ返信くれてこの商品はセカイモンに売っていないと。。。
ebayに確認してもこの商品のセカイモンとの取引は無いとの回答
???
この事実にセカイモンは、直接出品者と連絡を取ることは禁止していますと言ってきた。
今、越境消費者センターと相談中です。。。
こんなにコメントあるのを、事前に見つけておけば良かったです。
そしたらなにもセカイモン使わず、直接ebayで購入したのに・・・
ちなみに商品購入に約5万、着脱に手間のかかる車で約3万。
本当に商品不良だったのか、調べる必要がありますとセカイモンから言われたので、また着脱に3万。。。
みなさん最後は根負けしている(それがセカイモンの狙い)ようなので、1打撃くらいは与えようかと。。。

じゅんさんにとっては昔の嫌なこと思い出させてすみません💦
コメントへの返答
2022年4月7日 21:11
こんばんは!
コメント頂きましてありがとうございます♪
最近あまりみんカラ内でもセカイモンの話題そのものが減ってきてて、悪質性がみなさんに浸透したり被害そのもののが減ってきてたかと思っていたのですが、辛い結果になってしまい同じ車好きとしてすごく悲しく悔しい思いです…
特にebayやセカイモンを見られる方は少なくとも、車なんて走れば何でも良い道具ではなく、趣味性や楽しく豊かなカーライフをエンジョイされる方が圧倒的多数と思いますが、その思いをあざ笑い完全に踏みにじる行為が、詐欺を超える確信犯的な悪質行為だと憤りを感じます。
たぶんですが警察も消費者センターも何もしないと思います。
けっきょくただのピンハネで何もできない所にお金や時間を費やし、でも安心ですよ~信じて下さいのリスクから目をそむける手法で利用者を募っています。なのであくまでこんな商品があるのかぁ?と「閲覧サイト」であって利用はせず名前からebayで検索して購入するのが一番安全かつローコストです。
いえいえ、こうしてまた問題が発生し改善していない現状が知れて、辛い状況の中、コメント頂けたことが嬉しいです!
もっと多くこういった被害内容を皆さんに見て頂き、同じ後悔を生まないよう拡散できたら幸いです。
これにめげず楽しいカーライフを送って下さいますよう応援致します!

プロフィール

「ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川町 道の駅いながわ♪ http://cvw.jp/b/2579209/48590527/
何シテル?   08/09 23:09
お越し頂きありがとうございます! お気軽にフォロー頂けましたら幸いです♪ (現在フォロー数MAXでなかなかフォローバックできず申し訳ありません) 京都出身...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
2021年2月にベンツSクラスから乗り換えました。 AYH30W ヴェルファイア ハイブ ...
ハーレーダビッドソン エレクトラグライド ハイウェイキング 114 アイコンコレクション ハーレーダビッドソン エレクトラグライド ハイウェイキング 114 アイコンコレクション
2024年9月、増車しました。 120周年のアイコンコレクション ハイウェイキングですが ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2024年2月3日、E39からF10型後期に乗り替えました。 これから少しずつ更新してい ...
その他 キャプテンスタッグ ファットバイク 267 鹿番長 (その他 キャプテンスタッグ ファットバイク 267)
2019年10月に近所のお買い物と通勤用に購入しました。 ディスクブレーキとファットタイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation