• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月26日

コードレス掃除機が壊れて買い換えました♪

コードレス掃除機が壊れて買い換えました♪
皆様、こんばんは!
本日は掃除機のお話です~♪
普段はごく一般的な紙パックの有線掃除機で部屋の掃除をしているのですが、ちょっとした掃除や、車内の掃除をするときに便利と思って購入したコードレス掃除機
alt
新型AZREXコードレス掃除機 AX-034S モーターパワーアップ!
という商品を2018年6月に6900円で購入し使ってました♪
まず小さいのとコードレスなので屋外でも使える便利さでメイン掃除機の出番が少なくなるほどでした。
かなり安いのを使ってる~と思われそうですが言い訳に…以前、ダイソンからコードレスサイクロンが出たばかりのころ友人が購入し、便利と思う反面、かなり音が大きいのと、虫を吸っても中でずっと生きてて捨てにくいとか、捨てる時に埃が舞う、挙句に1年程度でぶっ壊れ2500ccの車両税よりも維持費がかかり大損(ダイソン)してたことから、僕は安価品を高サイクルで買い換えた方が心にも財布にも優しいと考えてました(笑)
この商品もデメリットがあって充電しにくい…付属ホルダーが悪く、結局ACアダプターを直差しするのと同じ動作が必要。
購入ページには下カバーを開けてゴミを出すだけのように書かれてますが1.2回の掃除でかなり吸引力が下がり、全ばらしからのスポンジフィルター類の水洗いが必要で返って時間を要する。
各所作りがちゃっちく荒く使うと割れそう…
と思いつつも丁寧に洗っては使い続けてましたが、ある日、充電しても動かなくなり、分解すると、内部モーターのベアリングが完全に焼き付きトリップし、寿命を迎えました((+_+))まぁ3年以上頑張ってくれたのでヨシとしましょう(*_ _)
別に無くても~と思っていましたが無いと寂しいので次期コードレス掃除機を物色開始!
安価品を狙いまずはダイソンやシャープ、パナソニックといった有名品は脱落。
アイリスオーヤマのは店頭で見て全然吸わず脱落。
話題のマキタのは仕事で使ってますが、紙パックも選べ実用的です。
ただ、掃除機というより卓上クリーナーが大きくなった程度なので、加工で出たゴミや塵を回収するような用途が適しており家庭での掃除にはちょっと用途違いというかパワー不足です…
そんな中、youtubeやAmazon、ヤフーショッピングで割と評判が良かった Orage C33 を購入しました!
alt
早速開けてみると
alt
なかなか、カッコイイではありませんか!?
中華製ダイソンな雰囲気がプンプンします(笑)
価格は5%OFFのタイミングで12800円でした♪

ほんとはJASHENとか興味あったのですが、ポイント還元とか比較してるとヤフーショッピング等で良い条件が無くAmazonも値上げしてたので見送りました。

さらに9980円の下位グレード Orage C20 pro でも良かったのですが、まぁ3000円程度の差でけっこう違いがあったので前回より2倍の高級品です(笑)
alt
ヘッドのブラシが回転しLEDも点灯します~もちろん延長パイプ内のモーター用の配線が通っててブラシが回転でき、なかなかしっかり造られてますね~後は長持ちしてくれると良いのですが~!(^^)!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/10/26 20:40:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

見つけた!^^
レガッテムさん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

この記事へのコメント

2021年10月26日 22:31
☆じゅん♪さん、こんばんは(^∇^)

Orageの掃除機をご購入されたんですね!
自分も同じメーカーのX77を購入しました。
ダイソンのコピー感はありますが、モーター音も静かですし、価格の割には使い易くて悪くないですよね😊
ただ、個人的には驚愕する程の吸引力ではない気もします(笑)
コメントへの返答
2021年10月27日 20:49
あっちブラックさん、こんばんは(^∇^)
X77、興味あったのですよ~僕のよりさらに上のグレードですね☆C20で食いついて、欲出して1個上にしたらさらに良いのが、そしてX80も出てきて、これではキリ無く完全に乗せられてしまったと思いとどまり僕はC33でブレーキかかりました(笑)
思ったより静かですよね☆紙パックの有線掃除機、さらに紙パック交換直後の吸いつくような吸引力にはまだまだですが、メインの掃除機の座に食い込んでいく実用性と手軽さがバランス取れてる気がします。後は長く持って欲しいと祈っています(^-^)
2021年10月29日 11:26
こんにちわ😊

家中の電化製品が、どんなに新しくなっても、掃除機だけは、今だにPanaのコードタイプです。
ジャパンネットなどで、コードレスをTVCMしていると、母が、「これにする?」って言ってくれますが、どれが良いのか、さっぱりわからず・・今だに物色中😅
さすがに壊れたら❓と、あきらめがつく時が来たら・・。
なんて呑気にしています。

教えてくださいね、じゅんさんの経験を是非とも参考にさせていただきたいです😄
( `・∀・´)ノヨロシク お願い致します(=^・^=)
コメントへの返答
2021年10月30日 1:09
こんにちわ😊
実はうちの主力掃除機もPanaの紙パック有線ですw
ヘタしたらナショナルの時代のだってまだ見かけるほど有線は寿命長いですよね☆壊れてしまうと諦めがついて買えるのでいざ買うとなるとどれが良いか調べるのも大変で、古くなってきたなぁ~あたりから次期候補を立てておくとスムーズだったり、たまたま候補が特売とかしてたらそのタイミングで買ってしまうのも良いですもんね♪
さて僕の経験では浅すぎて期待に応えられるか心配です~(;^_^A
しょうじき、掃除機は(ダジャレじゃないですよw)僕の考えが古いのもあるのですがキャニスター(タイヤ)式の有線紙パックが主力兵器だと思っています。パワーも安定し吸引力もしっかり出ています!キャニスターでサイクロンもありますがメンテが面倒なのもあったり、再度吸ったゴミを見て埃を浮遊させゴミ箱に入れるのは衛生面にさらにうるさくなった昨今ではナンセンスと思います。ただ、重い掃除機を引っ張り出してセットしコンセントさして動きにくかったりと、掃除機がけに対するネガな気持ちが掃除がメンドーとなってしまう部分もあるので、サブでコードレスのコンパクトなのがあると気になった時にさっと部分的に吸えるしお勧めです!気合入った大きなトレーニング機材って買っても埃かぶってる事が多いですが小さなダンベルだとCMの間とか軽くトレーニングできたり…そんな気楽に手に取れる関係が良いと思っています♪
あと、電源が取りにくい屋外や車の掃除にも頑張ってくれて2丁流けっこう気に入ってます☆

プロフィール

「ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川町 道の駅いながわ♪ http://cvw.jp/b/2579209/48590527/
何シテル?   08/09 23:09
お越し頂きありがとうございます! お気軽にフォロー頂けましたら幸いです♪ (現在フォロー数MAXでなかなかフォローバックできず申し訳ありません) 京都出身...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
2021年2月にベンツSクラスから乗り換えました。 AYH30W ヴェルファイア ハイブ ...
ハーレーダビッドソン エレクトラグライド ハイウェイキング 114 アイコンコレクション ハーレーダビッドソン エレクトラグライド ハイウェイキング 114 アイコンコレクション
2024年9月、増車しました。 120周年のアイコンコレクション ハイウェイキングですが ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2024年2月3日、E39からF10型後期に乗り替えました。 これから少しずつ更新してい ...
その他 キャプテンスタッグ ファットバイク 267 鹿番長 (その他 キャプテンスタッグ ファットバイク 267)
2019年10月に近所のお買い物と通勤用に購入しました。 ディスクブレーキとファットタイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation