• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆じゅん♪のブログ一覧

2023年09月21日 イイね!

コスパの良いテーラードジャケットを買ってみました♪GU編

コスパの良いテーラードジャケットを買ってみました♪GU編
皆様、こんばんは!
今日は仕事帰りにすごい雨でしばらく様子見てましたが、試合終了なのであきらめて帰りました(^^;
濡れた服をセンタッキーへ入れて、届いたGUの箱をオープン!
実は誕生日月でクーポンが使いたく、先日も服を手配したばかりですがGUへも注文していたのでした~♪
買ったのは2着、
alt
ウォッシャブルテーラードジャケットSW(セットアップ可能) 商品番号: 344890 カラー: 09 BLACK サイズ: MEN XL ¥3,990

alt
バギースラックス+EC(丈長め77.0cm) 商品番号: 346224 カラー: 09 BLACK サイズ: MEN XXL ¥1,990
です。
まずはジャケットから~alt
これは店頭にて試食…いや試着しXLだと良い感じのサイズだと分かっていました。
XLやLLでも肩幅46位のが多い中、しっかり49と書いてあり安心してました。
写真よりけっこうパリっとした質感です♪
alt
タグが…ブレました(-_-;)
alt
ミッフィーちゃん…ではなく、センターベンツあり。
alt
胸ポケットありです。
alt
49cmありました。
alt
裏地無しのシンプルな作りです。
ストレッチはあまり無いので先日買った方が動きやすいのですが、こちらの方がさらっとしてて涼しく感じます。
alt
持った感じも軽く実際に80g位軽くなってました。
続いてズボンは~
alt
なんだか大きいなぁ~??
股下77cmは共通でウエストがXLで87cm、XXLで95cmです。
日頃、仕事で着てるツータックスラックスはウエスト92か95の、少しゆったり着るのが好きなので、それに使いXXLにしたのですが…
alt
確かに95cmと…
alt
素材感はこんな感じ~
alt
ズボンの上にジャケットの袖を置きました。
ジャケットとのセットアップ品では無いので同じポリエステルでもズボンの方が少し粗目です。まぁスーツ着て行くような所には使わないし、ちょっぴりしっかりの普段着ですからそこは気にしません~♪ 
alt
内側に紐が通ってます。
ベルトするし不要かなぁ~(^^;
alt
上が今回のバギースラックス、下が95cmのツータックスラックスです。
alt
約2.5cm、往復で5cm程違うじゃありませんか~
しかもゴムのウエストで100cmでも余裕で入りそうなくらいぶかぶかに…
alt
裾の大きさもかなり大きいです。
もともとツータックスラックスでもゆとりのあるワイドタイプなのに、こりゃかなりのスーパーワイドです~
alt
…という事でこのセットで無謀にも併せて着てみました。
あれ?意外に普通~☆
モデルが良いのかな?(←それはない)
何点かジャケットやスラックスがそろったので組み合わせたら使える幅が増えた事でしょう!と信じてます(笑)
今週は月曜が休みで明日乗り越えたらもう土日~!
天候が不安定ですが風邪ひかず元気に乗り越えましょうね!(^^)!でわ
Posted at 2023/09/21 22:32:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月16日 イイね!

コスパの良いテーラードジャケットを買ってみました♪

コスパの良いテーラードジャケットを買ってみました♪
皆様、こんばんは!
9月も後半なのにまだまだ蒸し暑いですね~(;^_^A
お元気されてますでしょうか?

さて、先日ちょっとした会議ってほどではないのですがシカっとした場面に、そういやラフスーツというかテーラードジャケット、分厚いのしか持ってないと気付きタンスから昔の薄いスーツを引っ張り出すも腕が太くなってて入りませんでした(・・;)
確かに暑いシーズンに昨今のクールビズの流れでしっかりした格好することずっとなかったなぁ~と思い、紺色は持ってるので黒色を探し~お店でも試着して思ったのが、肩幅が狭めなのは苦しいという事が分かりました…
LLやXLが着寸的には良くて、3Lになると間延びしてしまいます。
でも、良く売ってるLLは肩幅46とかが多く、GUにあったLLは50でジャストでした♪
ただ、イオンで見たなめらかストレッチや麻ストレッチのような伸びやかな素材が欲しく、でもイオンには紺色しかなくて…通販でいろいろ探すとこれがヒットしました。
alt
アムンゼン テーラードジャケット メンズ ストレッチ 吸水速乾 送料無料 通販A3 A-ブラック-41 サイズ2L 2998円 ←安い!!
alt
よく伸びそうですね。
alt
LL(2L)で肩幅50、通販だとけっこう違う事も多く不安ですが、このコスパですからね~
という事で注文したら翌日に届きました♪
alt
カッチカチの真空パックで届きました☆
alt
なんか釘が打てそうなくらい硬い状態と薄さです(;^_^A
alt
開けるとふわっと広がりホっとしました。
肩幅も縫い目間でまぁ50cmくらいですね~合格☆
alt
胸ポケットはありませんがベーシックなシルエットのジャケットです。
alt
背面、センターベンツやサイドベンツというスリットがありません。
もちろんメルセデスベンツもないです(え!?) 
alt
ウールでは無いのでペナいですが、テーラードジャケットに多いパリっとしたシャカシャカ感ではなく、フェルトのようなもわっとした生地で着やすいです。
が、薄手の毛布を着てるような暑苦しさも残ります…夏場の服選びは難しいですね~
alt
持った感じ、少し重量もあるように感じ、なんとか量りに乗せ 433g位でした。
alt
という事で着てみました。
自撮りタイマーに慌てたのか少しシワが残ってます(._.)
あと、相変わらず手が部無骨です~ ご了承ください…
そうそう、日頃の黒シャツだと、どこからこのジャケットか分かりにくいのでブルーのTシャツのみで上から着てみました。
少し腕周りはタイトではあるもののストレッチが効いてるので動きやすく、この格好で腕立て伏せだってできます(笑)
この値段にしては良い感じだと思います。もう少し涼しくなってきたら着用できる機会が増えてきそうですね♪
Posted at 2023/09/16 22:47:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月10日 イイね!

プロテイン シェーカーの買い替え~♪

プロテイン シェーカーの買い替え~♪
皆様、こんにちは!
まだ暑い日は続いてますが、少しずつ暗くなるのが早くなって暑さピークも和らぎ過ごしやすい時期になってきましたね☆
僕は1年で秋のシーズンが一番好きだったりしますヽ(^。^)ノ

先日、いつものようにソイプロテインをシェーカーで溶かしてると、周辺に少し飛散してしまいました。
あれれ?ちゃんとフタ閉めてない?と増し締めするも閉まらず…ソイプロテインはホエイプロテインに比べ若干溶けにくく、しっかりめに振るのですが、また洩れちゃいました…
よく見てみると~
alt
見にくい写真ですが、フタの内側、右上の仕切りの一部が割れてねじ込む際、噛みこまれてる感じでした。
alt
こんな感じで一部浮いてます…
alt
とりあえずニッパーで切って割れてるところを取っちゃいました。
これで洩れはおさまったのですが、購入履歴を調べたらナント!
10年以上頑張ってくれてたようなので買い替えることにしました。
alt
今まで使ってきたのは ザバス プロテインシェーカー (500ml) 赤色 です。
ネットでいろいろ調べると~
alt
DNS プロテインシェーカー ハンディーシェイカー400ml
の評判が良く360円位で買ってきました♪
400mlと小さくなったように思いますが、目盛りが400mlなだけで実際は600ml位入るようです。
alt
並べてみるとこんな感じ~
こう見比べるとザバスちゃん色褪せちゃってボロボロ…(._.)
alt
最初、DNSのHP見て、このフタの取っ手は要らないなぁ~と思ってましたが、最悪切っちゃえば~なんて思い購入♪
alt
容量はそう変わらないのですが、ロングストロークからショートストロークへ変化しましたね(笑)
ネジの切り方がザバスの方が荒く90°回せばフタが取れるのに対しDNSは180°回さないと取れないのでせっかちな人は気になるかも~w
alt
DNSの内径はだいたい80mm程~
alt
ザバスの内径は76mm程でした。
たった4mmの違いですが~
alt
大きなスプーンで入れてもこぼしにくく良い感じです♪
alt
ちょっとショートストロークになったのでシェイクする際の勢いが減り溶け残りに注意ですが意外にちゃんと溶けます。うるさくシャカシャカする必要ってないものですね~♪
このフチの出っ張りが絶妙で、これのおかけでシェイク中にすっぽ抜けて落下することもなく、かといってこれ以上でかいと飲むときに邪魔になったり汚れがたまったりしそうで~
丸くかわいくなったのでトロピカルな雰囲気になりました。
あと、意外にフタの取っ手も気になりませんでした♪
alt
サイコーなのが僕のゴツい手でもしっかり奥に届きます☆
底部も丸く作ってありカドに残ったりせずに掃除がとても簡単です。
いや~よく考えられてますね♪
持ち歩いて外でちょびちょびされる方には飲み口が付いたボトル等、いろんな選択肢がありますが、僕のようなライトユーザーでキッチンでさっと溶かして飲んで洗う一撃離脱スタイルにはとても合ってます!!

たかがシェイカーですが、今回買い替えてあまりに感動・興奮したので、そのあふれんばかりの愛をブログにしてしまいました(笑)
さ、しっかり運動、栄養取って暑さに油断せず明日も頑張りましょうね☆
Posted at 2023/09/10 13:27:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月20日 イイね!

エレキギター(モズライトくん)のノイズ対策~♪

エレキギター(モズライトくん)のノイズ対策~♪
皆様、こんにちは!
お盆過ぎてもあっついですね~(;^_^A
今日も熱中症アラート出てるので水分しっかりとって涼しくお過ごしくださいませ☆

さて、今日のブログは(も?)車と全然関係無く、愛用しているエレキギター、モズライトくん(以下、モズくん)のノイズ対策をエアコン効かせた家の中でひそひそとやってみたので書いてみました♪
あ、最初に…プロが行うしっかしたノイズ対策では無く短時間で簡単にできる素人作業で少しでも改善すれば~程度です(・・;)

古いギターなのでノイズはしかたのない所ですが、以前使ってたギターを引っ張り出しアンプにつなぐと明らかにノイズが小さいのです!

1つはEMG81、学生時代にメタリカに憧れアクティブピックアップってどんなもの?と入れてみたマイクです。歪は噂通り、クリーンも気持ちよく万能選手でした♪
9V電池を使うだけあってノイズは極端に小さいです☆

もう1つはセイモアダンカンSH4、メガデスでおなじみジャクソンスターズのギターを買った際に標準搭載されてるマイクですが、ザクザク刻んでいくリフなんかはEMG81より強烈でアンプが低音音圧で揺れます!ダンカン、バカヤロー(笑)
パッシブでも全然ノイズ小さいですね~♪

ハムバッカーのピックアップマイクに比較してしまうと、特にアースできてない時のノイズは大きく、金属部から手を離すとかなりの音が出てしまいます…
そんな中、ボックス内を導電塗装するといいぜ!とネットにあったのでチャレンジしてみました♪
購入したのが…
alt
ポリカーム(Polycalm) 楽器用水溶性カーボン導電塗料・タッチアップペン付き Polycalm-EG PTP-EG163CG エレキギター ノイズ対策 1891円でした。
カーボン・グラファイト配合のアルコール系水溶性導電塗料
楽器の音色を損なわず、ノイズだけを低減する絶妙な導電率設計
筆付きタッチアップペン
エレキギターのノイズ専用導電塗料
導電性と塗りやすさがUP
alt
車のタッチペンに慣れてると大きく感じます~40ml入りです。
alt
電話番号から京都の、しかもKTCの近くの会社なのですね~
alt
床の養生までして準備万端です♪
開始は昨晩の23時、最高の教師を見終わってからです(笑)愛菜ちゃんが…
alt
そろそろ交換時期だった弦を容赦なくカット!!
飛び跳ねないようおさえてネ…
ちなみに純正スプリングではアーム時チューニングが狂うので以前にダウンサス、いや、強化スプリングに交換済みでばっちり音程が安定していました☆
alt
マイク固定は1番の小ドラプラスでした。
alt
ピックガードは2番のプラスです。
alt
マイクの裏は何にもないざぐりでした。
alt
汚いですね~しっかり掃除しないと…
alt
アース線なので黒色が良いのですがなぜか太いのばかりで、適当な赤配線をマイク線の穴に通しておきました。これは後で使います。
alt
パーツクリーナー等で綺麗にしてから導電塗料を塗っていきますよ~♪alt
ハケがぶっといけど、ガツガツ塗れるので作業が早いです♪
alt
水性塗料なのでこんな感じで上面にはみ出してしまっても~alt
乾ききる前にウェットティッシュでひと拭きすれば~
alt
すっきり綺麗になります!
alt
塗装を乾かしてる間に、トーンとボリュームのノブを外します。
ささってるだけなのでマイナスドライバーでも突っ込み傷に注意して押し上げると~
alt
簡単に取れます♪
alt
この六角ナットは11mm…
alt
取れました。
ピックガードに保護シートを貼った状態で固定し、ギター購入後に剥がすタイプなので、この残った保護シートがノブに触れ回すたびにチリチリとした音と触感が気に入らなかったので早くやっておけば良かったです…
alt
セレクトノブの六角ナットは14mm…
alt
シールドケーブルジャックの六角ナットは12mm…ばらばら~ん(^^;)
alt
これでピックガードと縁が切れました。
ざぐり内をしっかり掃除して~
alt
こっちも導電塗料ぬりぬり~alt
ここと…
alt
ここはピックガード内なので装着すると見えず、導通させるためにわざとはみ出して塗ってます♪
alt
塗料が乾くのを待ってる間にピックガード裏も加工します。
アルミテープをテキトーに切って貼って~
alt
見えないので超テキトーです。alt
カッターナイフにペンをテープで貼って固定しフチに沿わせてカット~
ガラスにフィルム貼る時のテクニックを披露です(笑)
alt 
ぺろろーん
alt

まぁこんなもんでしょう(笑)
もう一度、重ね塗りして24時…このままホーチミンです。

翌朝…
alt
ほんまに導電するのか気になってテスターで見ると、導通しねー!!!!
試しに塗り立てウェットならと塗ってみたけど導通sine~!!!!
alt
アルミテープは導通ばっちりです!
気になってたのが重ね張りした際に粘着面って導通するかなのですが…
alt
3枚隔てた場所でも導通OKです!!
残念な気持ちを抑えて方向転換、マイクとピックガード内をアルミテープ貼りしてた話を思い出しチャレンジです~
alt
アルミテープを貼り貼り~
alt
側面も貼り貼り~導通することは確認できてるので1枚貼りにはこだわらずですw
alt
ここはドカーンと1枚で通してピックガードに触れるまで出してワザとギャザー付けしっかり接触させるようにしました。
あとは細々と貼っていくだけです。
塗装の上でペロンと剥がれないか心配でしたが思いのほか、しっかりくっ付いてくれてました♪
alt
ついにキズモノに…細いドリルで穴をあけて~
alt
そこらへんに転がってるタッピングビスで通しておいた配線をネジ固定。
写真から、そこにアイはあるんか?と思われた方、スルドイです!
アイを付けるべきだけど、こんなのなんでもOKですw
長めに配線剥いてビスに巻き付ければ十分♪
あ、でもヒゲ出てマイクに触れないように注意です…
alt
ピックガード内の1枚貼りしたアルミテープ部にも同様に固定して導通することを確認しました。良い感じ♪
alt
後は逆手順で組み付けて、弦が無いうちにしっかり掃除です☆
目に入ったのが最近使ったTHE CLASS のバレットドラゴン、ギターへもグラフェンコーティングです☆
alt
みんな大好き、エリクサーのコーティング弦です。
だいぶ前に買いだめしてたけどラストでした…また買っておかないと。
四国居たとき香川の高松イオンの楽器屋さんで3セット2700円と安くて良く買ってたのに~白髪混じりの長い髪を後ろで縛ったイカツいオールバック店員様、緊張して手を震わせながらレジに持って行ったら超絶丁寧な対応でウルトラ紳士だったのが印象に残ってます。今は円安でどんどん高くなってますよね~(;^_^A
alt
モズくんは弦交換に少しクセがあります。でもダブルロッキングよりはぜんぜん楽ですし、弦の先端が収納できるので掃除しやすく手を切ったりしないので構造は好きです♪
alt
ノブもちゃんと戻して~演奏してみます。
触れてない時のノイズは劇的に無くなり、ハムバッカーに負けない低ノイズ化ができました!よく聞くと奥でジーと鳴ってるけど、気付いたのが暑くなってきてサーキュレーターを回してたのが原因で止めると鳴りやみました。
今回、ワザとフロントのマイク内は未施工で違いを見てみたかったのですが、意外にこちらに差は出ませんでした。コントロール周辺のアースの方が効果が大きいようです。 
ただ!!
モズくん特有のハイトーンの抜けというかボリューム、元気良さが少し小さくなった気がします。EQでハイを少し上げれば終わりだけど、ちょっとそこが気になりました。
数分試奏するだけで耳が慣れて標準化されるのでしばらく時間置いて再度ハイを上げたら良い感じでした。
音作りって奥が深いですよね~

PS:導通テスト~
導電塗装箇所の導通ブザーが鳴らない件で気になって試してみたら…
ちゃんと導通しました!プラスコートさん疑ってごめんなさい(^^;
かなりの抵抗があるものの導通はするので効果有りですね。
ただ、コスパ優先なら100均のアルミテープだけでも抜群の結果なので使用するかは悩ましい所です。
alt
テキトーな紙に、今回はエリクサー弦の入ってた箱のフタに塗料を乗せて乾かし~
alt
毎度のLED確認用12V電源を設置☆
すでに12V流れてますが、もちろんエリクサーの箱は導通しません。 
alt
クリップを接触させるといつも通り爆光気味なLEDです。
alt
ちょっと離しても~ちゃんと点灯しますが暗くなります。
alt
こんなキワキワでも導通してますが、かなり暗いです。
暗いとは言っても流れてました☆
alt
気になってたノイズをやっつけ、弦もギターも綺麗になりました♪
まだまだ暑い夏、ベンチャーズのテケテケサウンドですっきり~ですヽ(^。^)ノ
Posted at 2023/08/20 12:56:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月01日 イイね!

暑い夏の作業のお供に~♪4 洗車用ベストタイプ空調服増加~

暑い夏の作業のお供に~♪4 洗車用ベストタイプ空調服増加~皆様、こんばんは!
空調服を長袖から半袖、そして先日ベストタイプ購入!と、どんどん露出度が上がってしまってますが、ベストタイプが今の所ベスト!と思い、白色のメインは仕事用、そして自宅での洗車やちょっとした作業用にもう一着欲しくネットを見ると…
なんと先日かったベスト(S-AIR シンメン 05102)、売切れてました(._.)

まぁ今回は左右の胸ポケットも不要になるので安価でベストタイプ無いかぁ~、もう近所のホームセンターでオリジナル品でも買おうかと思ってたら、メーカー品がサイズと色限定でかなり安く出てる~!!
alt
alt
BURTLE エアクラフト ベスト AC1034 猛暑対策 スタイリッシュ ベストのみ 2021年モデル サイズXL カラー 94 ライトインディゴ 2200円
バートルが税込み送料込み2200円ならお得と思い手配しました~
alt
すぐ届きました♪
alt
裏面~少し前のモデルですがバートルさん、パッケージカッコ良いですね♪
alt
開けるとこんな感じ~ジーンズっぽい見た目ですが、割とペナペナで軽量です!
alt
裏はこんな~
alt
今回もサイドファンでは無く通常箇所のホールです。
alt
ホール直径はいつもより気持ち大きくφ87mm程度でした~
alt
裏チタン加工がない分、少しぺなっぽいですが、配線ループはここや、
alt
真ん中にしっかりあります♪
alt
わきの部分が少しメッシュになってて腕の内側にも送風が当たるようですね☆
alt
バッテリーポケットはボタンタイプでした。
マジックテープの方がさっと固定したり外したり便利なのですが、今回は洗車等、短期決戦用で途中でマガジンチェンジ、いや、バッテリー交換は不要なため大丈夫でしょう~♪
alt
前回同様、首の後ろはこんなメッシュで少し引っ張ってるので空間が保持され、後頭部への空気の流れが確保されてます☆
これが無いと首の前方からの風が強くなりすぎてドライアイになりそうです(笑)
alt
表面の肩周辺はなかなかデザイン凝っててカッコ良いです♪
alt
XLを着てみるとこんな感じ、今までの他社LLに比べ若干タイト感じでした。
XLは胸回126、肩幅49.5、着丈70と実は他社LLより気持ち大きいサイズ表記だったりするのですが通販での服選びは難しい物ですねw

さらに今回はこれに装着するファンもちょっと良くしてみます☆
今までもバッテリーのサイズを自由に選べるのが決め手で、あえて安価なUSB給電タイプを使っていました。
alt
空調服用USBケーブルリモコン付きDIY大風量3段階風量汎用型交換用熱中症対策作業服ファン ブラック 2200円 ←今はもう少し安いです。
alt
一番厚みが出るところでも37.5mm程度と薄いのが特徴です。
有名メーカー品でも45mmとか50mmとか大きいのもあるので軽量コンパクトなのがgoodでした!(^^)!
alt
1個で90.5g程度とかなり優秀です。
ただ1年で少しカラカラと異音が出たり、風量も中くらいにしていないと満足な風にならないのも事実…有名品まで行かなくても少しグレードアップできないかと調べてると…
alt
EVEN RIVER(イーブンリバー) モバイルタイプファンセット FC100 7250円
これを今回買ってみました☆
alt
コーナンでもよく見かけるイーブンリバーというメーカー
カッコ良い梱包で到着です♪
alt
裏面、9V!?モバイルバッテリーは5Vですって思っちゃいますが~
alt
alt
昇圧タイプのケーブルでした♪
alt
開けるとこんな感じ~
alt
USBがL字なのがけっこう嬉しかったりします☆
alt
ホールへの固定は外カバーが分解できるタイプです。
違和感ありますが、この方が羽を掃除しやすそうですね☆
alt
さらに、ここのつまみを回すと~
alt
工具レスでここまで分解できます。
これで羽をしっかり洗うことができて清潔です☆
alt
ケーブル抜け防止のフックが付いてます。
alt
φ87mm程度なのでばっちり固定できます!!
alt
一番厚い所で41.5mmくらいと少し分厚くなってしまいました…
alt
作りがしっかりしているので予想はしていましたが若干重くなり95gに~
alt
弱モードで今までの中~強と同等の力があり、強だと机の上を自分の風力で少しずつ移動していきます。
他に持ってる SK00012 の14.4Vに比べるとさすがに劣りますが、そこまで大きな音も出ないし良い所狙ってる気がします☆
alt
左が今回買った物、右が従来の物です。
ぶっとい7枚羽と細い9枚羽、こう見比べるとけっこう違いがあります。
alt
厚さが4mmくらい違うのでこんな感じですが意外に装着してしまうと気になりませんでした☆
これを駆動させるのは昨日パーツレビューに載せました~
alt
明誠 モバイルバッテリー 世界最小最軽 4000mAh ホワイト 989円
です。
毎度ながら、コンパクトさ表現の大げさな写真…いや、ほんとにこんな巨大な手の人が居るのかもですが…
alt
僕のごつい手でもこんなもんでした(笑)
alt
53×85×8.5mmのコンパクトさ、61gの軽さ、これでも1時間以上は頑張ってくれました☆

では、試着してみますね。今回も安物モデルの僕でご了承くださいませ…
alt
180cmでXL(LLサイズと同等)    
チャックの動きが前回のより良いので着脱し易かったです。
サイズ感は同じですね。 
なんか、毎年空調服が増加していきますが、良いんです♪
このヘロヘロになる暑い毎日、何かしらモチベーションUPにつながるものがあれば明日も頑張れます!!

…という事で今回のシメもこれで行きますか~
皆様、明日も熱中症にならないよう水分、睡眠しっかりとって頑張りましょう!!
alt
ぱわー!!!!!!  
Posted at 2023/08/01 21:56:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

お越し頂きありがとうございます! お気軽にフォロー頂けましたら幸いです♪ (現在フォロー数MAXでなかなかフォローバックできず申し訳ありません) 京都出身...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
2021年2月にベンツSクラスから乗り換えました。 AYH30W ヴェルファイア ハイブ ...
ハーレーダビッドソン エレクトラグライド ハイウェイキング 114 アイコンコレクション ハーレーダビッドソン エレクトラグライド ハイウェイキング 114 アイコンコレクション
2024年9月、増車しました。 120周年のアイコンコレクション ハイウェイキングですが ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2024年2月3日、E39からF10型後期に乗り替えました。 これから少しずつ更新してい ...
その他 キャプテンスタッグ ファットバイク 267 鹿番長 (その他 キャプテンスタッグ ファットバイク 267)
2019年10月に近所のお買い物と通勤用に購入しました。 ディスクブレーキとファットタイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation