• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆じゅん♪のブログ一覧

2025年06月15日 イイね!

スクーター (アドレスV50G) エンジンオイル交換~♪

スクーター (アドレスV50G) エンジンオイル交換~♪
皆様、こんにちは~♪
今日も天気はイマイチですね~(^^;)
車庫に引きこもって、ちょっと早いのですが、頑張り屋さんのスクーター、アドレスV50Gのオイル交換をしておきました!(^^)!
alt
湿度が高いので蚊取り線香は必須です(笑)
alt
距離を走ってないのであんまり汚れてなさそうに見えます。
3月にカストロール エッジ 5W-40 を入れてました。
alt
今回は安く手に入って保管してたモチュール 5100 10W-40 を使ってみます。
部分合成ですが街乗りスクーターには少し贅沢ですね(笑)
匂いは8100程甘く強い香りではないですが、ハーブのようなスッキリした匂いで、オイルらしさは皆無でした。
どこかでかいだ匂いだなぁ~っと思ってたら…
alt
グリオズガレージのタイヤドレッシングと同じ匂いでした~♪
どうりで、5100の文字の色もドレッシングに似てるように見えてきました(笑)
alt
ただオイルの色はいたってフツーです。10W-40にしては柔らかくサラサラです~♪
alt
今回もIXLライトを50cc添加します。
alt
後からIXLライトを入れたのですが下に沈殿~
alt
さらさらと650cc、スムーズに入っちゃいました♪
alt
エンジンをかけて適量を確認☆
そういや、カストロール エッジ はオイル交換した直後でもエンジンをかけるとカロカロした音が混ざってましたが、モチュール 5100 はその音が小さいというかマイルドに感じました(^^♪
alt
カエディアの空気入れとL型バルブエクステンションを使って空気圧確認!
2.0→2.4キロへ補充です♪
これ、やっぱ使い易いです!お勧め☆
alt
抜いたオイル量は640ccと、ほぼ入れた量と同じです。
水が混入したり、焼けたりしてないようでまだまだエンジンは元気そうです♪
alt
抜くときは綺麗げでしたが、しっかり汚れてました(^^;

ハーレーやヴェルファイアの交換からするとめちゃ簡単で汚れ物も少ないので気軽に交換できるのは良いですね♪天気はどんよりですが気分的にはスッキリできました!(^^)!
Posted at 2025/06/15 14:55:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月14日 イイね!

部屋のLEDシーリングライト比較と交換♪

部屋のLEDシーリングライト比較と交換♪
皆様、こんばんは~♪
ずっと雨ですね~(-_-;)
運転や体調管理にお気を付け下さいませ~。

で、LEDシーリングライトなのですが、実はちょっと怒ってますヽ(`Д´)ノプンプン

今回は写真多めの話長め~です。気長に最後まで見て頂けますと幸いです。

時は西暦2019年、作業をよくする部屋の蛍光灯ランプの劣化から事は始まります。
alt
すっきりした蛍光灯タイプで気に入ってましたが、中にはこっそり蚊の死骸が入っていたり、蛍光灯の継ぎ目が右下にあったりとスタイリッシュではありません。
alt
床で測ると95Lux程度でした。
alt
アイリスオーヤマ ECOHiLUX エコハイルクス CL12D-5.0
へ交換☆
昼光色のスッキリした光ですごく気に入ってました☆
alt
5年前、付けた時は150Luxくらいありましたが、さすがに暗くなってきてたようで122Luxに~そして、最初は気のせいかマバタキしたタイミングかと思ってましたが、30分に一回くらい一瞬フっと消える時が出てきました。
alt
以前他の部屋に付けた中華製はLED周辺が焦げてたけど、こちらは綺麗なままでした。
alt
とはいえ、中身はchina、当時は10年使用でこれほど省エネに~なんて広告がありましたが5年で終わると本体価格からビミョーな結果に(;^_^A

先日、車庫のLEDも5年で交換したのと、まぁ明るかったので~
(その時の整備手帳はこちら)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2579209/car/3551794/8186611/note.aspx
alt
作業することが多い部屋で昼白色より昼光色が良く、また同じくアイリスから
alt
IRIS OHYAMA LED シーリングライト 調光 14畳 円型 5800lm 節電 リモコン付き 北欧 おしゃれ クリアフレーム アイリスオーヤマ CEA14D-5.0QCF 安心延長保証対象
こちらを手配しました。
alt
すぐ届いたのは良かったのですが…
alt
箱に傷があって、証拠隠滅のようにテープだけ貼ってますヽ(`Д´)ノ
まぁ中が大丈夫なら~と開けてみると…
alt
レンズ部にがっつり白濁が…
そりゃ段ボール貫通する傷ですから当たり前ですよね。
ちゃんと光るだろうし我慢も考えたけど、見上げるたびに嫌な思いになるのも~しかも中のLEDや基板が衝撃で不具合でたり、最悪火災にもつながりかねません。
配送でコンってぶつけたレベルでは無く、代車に乗せ転がって行って鋭利な金属の棚にでもガン!っとぶつけたような衝撃です。
しかもテープ貼ってシレっと配送とは良い度胸してます!!!
まずは怒りの電話をアイリスへ、けど社内でそんな事はしないので運送屋の仕業であるとのこと。
こちらは交換作業する気満々で段取りしてたのがパーになった怒りもあり、強めにクレーム!
2日後に代替品を発送ってのんきな返答に爆発し、今すぐ発送!なんなら赤帽走らせて今日中にでも到着させんかい!と久々に怒ってしまいましたが、どうしても本日発送までしかできないとの事とで翌日到着を承諾しました。
そして翌日…
alt
プチプチに包まれ到着~
いや、最初からそうすれば良いのにぃ(^^;)
alt
今度は大丈夫のようです。
alt
内側も大丈夫でした。
alt
2025年ですが、2024年のメイドインchina
alt
以前の12畳から14畳になり、クリアフレームでオシャレになりました。
ここまでは良かったのですが~
alt
あれ?なんか曇った白色…
あと、調整してフリッカーが出ないように撮りましたが、なかなかのフリッカーが出てます。
alt
14畳になり、新品なので明るさは確かに202Luxまで出たのですが、グリーンがかって、白い家電やリモコンが汚い感じに見えます(・・;)
パソコンのモニターまでムラサキや赤みが強くなって見えるほどです。
う~ん、これはイマイチかなぁ~って事でドナドナへ…
あと、気になったのが写真を撮ると、明るかったり暗かったりピンボケになったりとカメラの様子がヘンです。このタイミングでカメラもダメになったかとスマホで撮っても同じ…いろいろ調べるとライトのフリッカーが悪さをしているのでは?という疑惑も出てきました。
なので次は~
alt
瀧住 タキズミ(Takizumi)【日本製・51㎝ワイドサイズ・こだわリモコン】 ~14畳(日本照明工業会基準) LED シーリングライト 500円玉サイズボタンと充実機能のリモコン 省エネ 調光調色 工事不要 簡単取付 GB14643
Amazonのセールでちょっと安く買えました♪
alt
翌日に到着!
alt
でっかーい!
alt
リモコンボタンもでっかーい!
シニアな方でも操作しやすそうです♪
alt
500円玉と同じサイズの全灯は蓄光です☆
alt
12畳アイリスが子供のよう…
alt
ただ分厚さもあるので、天井が低いと圧迫感はあるかもです…
alt
内側はだいぶしっかりした造りになってました!
alt
2025年製造です。
alt
調光+調色なので、一番明るく、一番青白くした状態です。
あれ?14畳なのにそんなに明るくない…
alt
98Luxでは6畳用くらいですよ~
alt
中間色だと~
alt
168Luxとさすがに明るくなってきました☆
alt
電球色だと~
alt
99Lux、色と相まって暗いです。
alt

alt
こう見ると、白っぽいLEDと黄色っぽいLEDがどれだけ点灯させるかでカラーを作ってるので、中間色である昼白色以外はどちらかのLEDが手を抜いてる事になるので暗いんですよね。

瀧住含め調色モデルは基本、昼白色で使い、もう少し白く・黄色くは微調整ができる程度。あくまでどの色にも対応って話ではない事がよく分かり、調色する必要のない部屋には単色が一番!と痛感しました。

最初の12畳アイリスは色が良くフリッカーも無いのですが、もう生産終了してます。
家電屋さんより通販の方が安いけど…家電屋さんへ偵察に行きます!
alt
パナソニック パルック
色合いは無難な白だけどフリッカーが…
alt
アビテラックス LEDシーリングライト ケーズデンキ KS-LC24CS12
Ks専売品かな?
こちらのフリッカーは(*_*)
alt
アビテラックス LEDシーリングライト ALC-12SK
同じアビテラックスでもこちはうっすら程度です。
alt
ホタルクス
NECかと思ったらもう変わってたのですね。
色合いも無難でフリッカーは見えません。
alt
アイリスオーヤマ
今回購入した14畳アイリスも正面から写真を撮るとこんな感じです。
alt
アイリスオーヤマの上位モデル
こちらもフリッカーはしっかり出てます。
alt
ドウシシャ Luminous
フリッカーはもわもわと4、5本程度ですが出てます。
alt
東芝
お!これ、最初のアイリスに似た少し青白い感じでクールな色合いなのに、フリッカーも見えません☆
alt
12畳1万円かぁ~
NECと迷ったけど…
alt
TOSHIBA シーリングライト LED 12畳 昼光色 東芝 洋風 調光 リモコン付き NLEH12R01B-DLD
買っちゃいました☆
alt
少し前のモデルになり、12畳ですが5499Lmと他社の14畳クラスの明るさです☆
alt
リモコンも無難な感じです♪
alt
傷はありませんでした(^^;)
alt
左が東芝、右が今までの12畳アイリスです。
alt
飾り気はありませんが、シンプルで分厚さも薄めで良かったです☆
alt

alt
LEDもシンプル~
alt
久々に見たメイドインジャパン!
頑張ってもらいましょう!(^^)!
alt
サイズ的にはちょうどな気がします♪
alt
良い色♪欲をいうともう少しグリーンが無い水色が入ってくれても~だけど、これが一番自然な光だと思います。
alt
204Lux、十分な明るさです。
見易くなって作業もはかどりそうですヽ(^。^)ノ
最近は演色効果Ra85とかにこだわり純白な色からずれていって気がしてます。
こちらもRa85ですがちょっと前のモデルだからか、やっとこさ好みの明るさとカラーになりほっとしました。
いろいろ調べて、調色とか非効率なので不要、もっとシンプルにコスパが良い昼白色はこれ、昼光色はこれって感じのラインナップになるとすごく助かるなぁ~と感じました。
あと、ニトリの昼光色限定モデル、明るくてフリッカーも無く均一に光り、カラーも良かったです☆
家電屋さんに無いので発見が遅れ東芝を手配してから気付いたのですが、次交換する際は候補に入れたく思います。

ライト選びに、なにかしらご参考になりましたら幸いですm(__)m
Posted at 2025/06/15 00:49:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月18日 イイね!

ハーレーで行く 滋賀 メタセコイア並木道 京都 スプリングスひよし♪

ハーレーで行く 滋賀 メタセコイア並木道 京都 スプリングスひよし♪
皆様、こんばんは♪
土曜日はけっこう強烈な雨で近所の買い物程度…
せっかくの2りんかんイベントもあきらめ~代わりに今日はしっかり目にツーリングしてきました。
最後まで姫路の輸入車ショーと迷ったのですがバイク用駐車場が無さそうで(^^;)
ハーレーも展示してるらしくぜひ次回はバイク用駐車場もお願いしますm(__)m
alt
ということで滋賀県はメタセコイア並木道へ!
いつもバイクや車がいっぱいですね☆
あれ?僕だけ向きがちゃう(笑)
alt
でも案外人は少なめ…近くに出歩いていく物もなく~
バイクや車が自動運転で来てるようです(@_@)
alt
alt
alt
緑が多く心が洗われますね☆
alt
帰りの湖西線は工事の関係で渋滞してるので367号線で京都を山越え~
からの…
alt
日吉ダムです♪
昔、ラリー見によく来てました~(^^♪
alt
こちらもなかなかのバイクの数です。
今日は暑いので僕もこのタイミングで半袖マンに~
せっかくなので散歩してみます♪
altalt
altalt
お、ダムが見えてきました!
alt
キャンプやフリスビーで遊んだり、楽しそうです♪
altaltalt
高さがあるので迫力があるのですが写真だとあまりその雰囲気は伝わらないですね(^^;)
alt
轟音と共に側方排気、いえ、排水!!
昨日の大雨からもう少し激しいのを予想してました(笑)
alt
alt
alt
alt
ゴルフスタッフぶりの芝生歩き~(*^^*)
alt
一旦駐車場に戻りまして~
alt
ダムの上に向かいます☆
alt
ダムの上はこんなに大量の水が!!!
決壊したら全滅ですね…
altalt
左の湖の水位と~
alt
さっき歩いたところの高低差!
alt
これもこれで癒されますね~♪
alt
あ、さっきの放水(´ρ`)
こっから落ちたら痛そうです(;'∀')
alt
よく見たら日吉ダムってなってました♪
alt
最後は洛西ハーレー店に寄りました♪
カウル付きのツーリングモデルは個人的にあまり好きでなかったのですが、ロードグライドの動画を見てたら気になってしまい(^^;)
alt
はい、いきなり横にロードグライド登場!
でもこれはお客さんのバイクなので横目でチラリズム~(;^_^A
alt
店内のこちらをまじまじと見てきました。
370万円…
快適かつ部分水冷のパワフルなエンジン、次はこういう系かなぁ~??

そうそう、積載性は無いけどこの横にファットボーイとブレイクアウトが居たのですが…
断然ファットボーイ派だった僕が同時に2台をじっくり見てると~
無い物ねだりなのか、ブレイクアウトの方が迫力があるというか、華があって存在感ムンムンでした♪
奥でおっちゃんと店員さんが、体力ある内に乗っておかないと~と話し合ってるのが聞こえて、確かに車と違い重量級のバイクは体力も大いに影響するし~
「乗りたいと思った時が買いですよね!」←悪魔のささやき♫

自然の癒しとハーレーの走りでリフレッシュできました☆
明日からまた月曜、頑張っていきましょうねヽ(^。^)ノ
Posted at 2025/05/18 23:40:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月16日 イイね!

滋賀県 2りんかんのお祭り~雨ですね(._.)

滋賀県 2りんかんのお祭り~雨ですね(._.)
皆様、こんばんは♪
だんだん日中は暑い日も出てきましたがお元気されてますでしょうか?
明日頑張れば土日~無理し過ぎず乗り越えて行きましょうね!(^^)!

さて、先週から気になってたイベントで、
17日(土)、滋賀県の竜王で開催される2りんかんのお祭り!!
alt
参加資格はどなたでも!?とのことで、
京都からも近くハーレーでさらっと行こうと思ってたのですが…
alt
う~ん、しっかり雨ですね(;´・ω・)
先週の土日も雨だったし~
ヴェルちゃんで行くか…できたらバイクのイベントはバイクで行きたい気持ちがあっただけに残念です…

そういや、日曜22時からのモトライズでおなじみ中野真矢さん来られるのですね♪
あとはバイク系ネットニュースでお顔だけは見た事あった夜道雪さんとかも☆
あれ?でも滋賀県地元の竹川由華さんは~?っと推してみる(笑)

まぁもう2日しかないので天気予報が大きく変わることは無いと思いますが、行ってみたく、せっかくなら少しでも雨がやんで来場しやすくなりますようお祈りしていますm(__)m
Posted at 2025/05/16 00:14:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月06日 イイね!

うわ!近所で火事です…

うわ!近所で火事です…
皆様、こんばんは~
お風呂も入って、雨も降りだし、その音を聞きつつそろそろお布団へ~と思ってたら、けたたましいサイレンが!
外を見るともくもくと黒い煙!その下には真っ赤に光る家…
パトカーや消防車がいっぱい来て、夜中でも拡声器使って声掛けや消火活動されてました。
距離は離れてるのでうちは被害無く~ですが、周辺は煙で視界も悪く燃えた匂いがすごいです。
火事はほんと怖いですね。気を付けなければと再認識した次第です。
お怪我等無いことを祈っていますm(__)m
Posted at 2025/05/06 01:22:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川町 道の駅いながわ♪ http://cvw.jp/b/2579209/48590527/
何シテル?   08/09 23:09
お越し頂きありがとうございます! お気軽にフォロー頂けましたら幸いです♪ (現在フォロー数MAXでなかなかフォローバックできず申し訳ありません) 京都出身...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
2021年2月にベンツSクラスから乗り換えました。 AYH30W ヴェルファイア ハイブ ...
ハーレーダビッドソン エレクトラグライド ハイウェイキング 114 アイコンコレクション ハーレーダビッドソン エレクトラグライド ハイウェイキング 114 アイコンコレクション
2024年9月、増車しました。 120周年のアイコンコレクション ハイウェイキングですが ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2024年2月3日、E39からF10型後期に乗り替えました。 これから少しずつ更新してい ...
その他 キャプテンスタッグ ファットバイク 267 鹿番長 (その他 キャプテンスタッグ ファットバイク 267)
2019年10月に近所のお買い物と通勤用に購入しました。 ディスクブレーキとファットタイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation