• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆じゅん♪のブログ一覧

2017年02月20日 イイね!

遅くなりましたが大阪オートメッセに行ってきました♪

遅くなりましたが大阪オートメッセに行ってきました♪遅くなりましたが先日行ってきました大阪オートメッセの写真を載せようと思います。
土曜日の早朝の徳島は雪がけっこう降り積もり、久々に4WDモードにして慎重に走りましたが、スタッドレスではないマッドテレーンでもさすが、ぐいぐい走り不安は無かったです。
すごくエスカくんが汚れてしまいましたが(^_^;)



雪を想定し事前に自作の泥除け装備!
2mm厚のEVAシートですが、これが良い仕事するんですよ~♪

昼前に到着しましたが駐車場入り口は渋滞気味。
15分程度待って500円で駐車、すぐシャトルバスも来て会場に向か道中、駐車場入り口を見ると大通りにつながる大渋滞!
少しでも遅れたら1時間待ちコースでした・・・
シャトルバスはかなり手前で下ろされるので、そこからの散歩が遠く風が強くて寒いの何の(~_~;)

事前に安くローソンでチケットを買っておいたのでさっくり入場!













まだまだ多くの車両と撮った写真があるのですが今回はこの程度で~(^o^)丿
Posted at 2017/02/20 20:53:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月09日 イイね!

旧バッテリーの無料引き取り~

旧バッテリーの無料引き取り~通販で買うと地味に困るのが古いバッテリーの処理・・・
最近は引き取ってくれる通販もあるのですが、送料がかかったり、送料も無料のところでも自分の欲しいバッテリーや安く無かったりと(^_^;)

で、だめもとで近所のカー用品店に電話をすると、
「当店で購入ではないのですよね・・・う~ん、無料で引き取り良いですよ!」
と公式ではなさそうですが引き取ってもらえることに!すぐ持って行きました。
ありがとう!ABさん♪
トランクが約20kg軽くなりました(笑)
Posted at 2017/02/09 18:11:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月08日 イイね!

エスカレードのバッテリー不調('_')

エスカレードのバッテリー不調('_')先日交換しましたエスカレードのバッテリーですが、たぶん解決したのでブログにしてみます。

冬場で低温になり、少しバッテリーの元気がないかなとハイブリッドの補機バッテリーへ「VARTA バルタ 欧州車用AGMバッテリー LN3AGM」に交換してみました。純正もまだ大丈夫そうでしたが保険に。
交換直後の車内メーターではアイドリング時で13V→14Vとなり、
オーディオの低音が強く、エアコンの効きが良くなった気がします。

・・・が!!!!

翌日の朝、出勤時、キーレスが反応せず、リモコンの電池切れかとキーにて開錠。
しかしエンジンかからず一瞬パニックになりましたが、冷静に考えバッ直のハザードも出ず、ぎりぎりアナログ時計が動いていました。
急きょ旧バッテリーに戻し遅刻せず出勤(ハラハラ・・・)

キー穴が無いのでトランクに置いていたバッテリーが取れず、まずは何とか手を突っ込み2列目ドアを開け2列目へ、シートを倒し一番後ろの20kgのバッテリーを腰が痛くなりながら引っ張り出し・・・最近の車はバッテリー上がるとセキュリティの関係ですごく不便です。

純正のバッテリーはACデルコ48PGという通常の液入りバッテリーですが、日本国内では入手が困難の為、アイドリングストップやハイブリッド用のAGMタイプ(ドライバッテリー)にした結果アンマッチだったのか悩みました・・・

まずはクランプメーターにて暗電流測定→0.05A以下で問題無し。
純正バッテリーは12V程度ですがAGMバッテリーは9V以下に下がっています。
CCA値は760なので問題無し。

純正バッテリーでも走れますがいつかは交換をと購入店に相談。
着払いにて発送してほしいとの事でしたので点検品として発送、すぐに新しい同型バッテリーが到着。
メーカーにてチェックしたところ初期不良だったそうです。

なかなかバッテリーの初期不良は聞いた事が無かったので、そう考えたら出先のガソスタなんかで交換してもらい、その後動けずって事も想定されますね。

再度交換し約1週間、問題なく使えてるので今度こそ大丈夫そうです。
保険にジャンプスターターは車に乗せたままにして、たまに車内モニターにて電圧確認し14Vで安定しています。

通販でのバッテリーのアフターフォローは嫌なうわさを聞いてましたが、今回購入店は迅速に対応してもらい良かったです。
Posted at 2017/02/08 02:20:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月05日 イイね!

愛媛輸入車ショウ2017

愛媛輸入車ショウ20172月4日(土)愛媛のつばき祭と輸入車ショウに行ってきました。
朝早くにつばき祭に到着。最初は少なかった人も11時くらいには人だらけに・・・
昼から輸入車ショウに到着。事前にコンビニにて安くチケットを買っておいて良かったです。
多くの新型輸入車に、屋外にはお買い得な中古車もあって目の保養になりました。
四国中央市の方だと友人達はどんどん軽自動車やコンパクトカーになっちゃって、たまにはこういう夢を見れるのも元気の元になります♪
残念だったのはフォードが日本撤退しちゃって一台も居なかったのと、せっかくのスーパーカー、ちょくちょくエンジンかけて音を出したりアピールして欲しかったです。
あとアイテム愛媛の駐車場は少し狭いです。
高さ2.1mで天井もすれすれですが、幅が無いので3台止めれるところの真ん中に駐車しても両輪とも線を踏むギリギリで結局帰る時もエスカレードの左右には誰も止めていなく何だか迷惑掛けちゃった気がしました。
こういうイベントは輸入車乗ってる人も多く来るのですから、3台に2台止める用に大型車用特別駐車場を管理すべきと思いました。
狭い大阪の長堀地下駐車場より1台あたりと前の通路幅(切り返し幅)スペースは狭かったです(笑)
Posted at 2017/02/05 22:52:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川町 道の駅いながわ♪ http://cvw.jp/b/2579209/48590527/
何シテル?   08/09 23:09
お越し頂きありがとうございます! お気軽にフォロー頂けましたら幸いです♪ (現在フォロー数MAXでなかなかフォローバックできず申し訳ありません) 京都出身...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1234
567 8 91011
12131415161718
19 202122232425
262728    

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
2021年2月にベンツSクラスから乗り換えました。 AYH30W ヴェルファイア ハイブ ...
ハーレーダビッドソン エレクトラグライド ハイウェイキング 114 アイコンコレクション ハーレーダビッドソン エレクトラグライド ハイウェイキング 114 アイコンコレクション
2024年9月、増車しました。 120周年のアイコンコレクション ハイウェイキングですが ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2024年2月3日、E39からF10型後期に乗り替えました。 これから少しずつ更新してい ...
その他 キャプテンスタッグ ファットバイク 267 鹿番長 (その他 キャプテンスタッグ ファットバイク 267)
2019年10月に近所のお買い物と通勤用に購入しました。 ディスクブレーキとファットタイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation