• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆じゅん♪のブログ一覧

2017年12月27日 イイね!

ナビゲーター君のマフラー出口変更準備~

ナビゲーター君のマフラー出口変更準備~こんばんは!
今年もあと少しですね。
来年早々ドタバタしないようにいろいろ準備で大忙しです(^_^;)

さて、先日フランジサイレンサーにて音量調整し車検対応レベルとなったナビゲーター君のマフラーですが、最近の寒さでの始動時のアイドルアップ音量と、加速時のフランジサイレンサーによる排気抵抗のような感じを受けて、出口のサイレンサーのみヤフオクで購入してみました。

現状がSUSの直管φ100×2本出しでワイルドなんですが、この商品はφ100サイレンサ内にφ50のパンチングにて消音材入りタイプです。

今までの経験上、出口が直管だと硬めの迫力ある音質、
出口にサイレンサーがあるとまろやかな音質になるので、
交換後の音量を測定し、無事音量が小さくなっていますとフランジサイレンサーのSUSたわし量調整もしくは取り外しをしてみようと思っています♪
Posted at 2017/12/27 00:22:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月03日 イイね!

ナビゲーターの空気圧センサー交換とドレフェス関西見学~(^o^)丿

ナビゲーターの空気圧センサー交換とドレフェス関西見学~(^o^)丿こんばんは!
本日は朝早くから徳島へ行き、にっくきエアーセンサーの交換と、
「第19回 ドレフェス関西 2017 FINAL 〜 ありがとう淡路島」
へ見学に行ってきました。



まず事前準備としてエアーセンサーを追加で2個購入!
約6000円が・・・(~_~;)
もっと安いのもありますが、しっかり初期不良対応してくれるところで購入しました。
反応しないタイヤの横で仮設定。
ナビゲーターはフォード系でおなじみ、
3回キーをオン/オフ、ブレーキを踏んで離し再度キーをオフ/オン3回でホーンが鳴ってから左前を設定。
問題の右前はこうして手の上で大気開放していてもホーンが鳴り反応します。
このあたりは空気圧を抜いて設定するGM系より確認し易いですね。
右後ろも同様にホーンが鳴り、今回購入した2個はOKだと判明しました♪



道中、山の紅葉が綺麗でした♪

そして徳島のエルマジックさんへ。
予約した11時より20分程度早い時間に到着してしまいましたが快くご対応頂き、12時過ぎには完了しました。
タイヤを外す必要があると追加費用かかりそうとの事でスタートしましたが、ビードを落とすだけで交換でき、格安にて手早く2本交換いただけました。
先日のブログにて、多くの情報やアドバイスを皆様より頂きまして、この場をお借りしてお礼申し上げます。本当にありがとうございました!

その足で淡路島で開催されていますドレフェスへ。
最初は事前情報が少なく見学がいくらなのか、駐車場がどこかのか不明で公園側に行ってしまっては15分以内なら無料で出れますとの事で東へ移動。
駐車と見学は一人1900円との事で入場し、もう表彰等終わりの雰囲気を感じながら多くのかっこいい車を見てこれました。



他はフォトにアップしていこうと思います。
約400kmのドライブで少し疲れちゃいましたが、寒すぎず楽しい一日となりました。
明日からもまた仕事がんばりましょうです!
Posted at 2017/12/03 22:58:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ハーレーで行く 京都府 道の駅 美山ふれあい広場♪ http://cvw.jp/b/2579209/48566413/
何シテル?   07/27 13:33
お越し頂きありがとうございます! お気軽にフォロー頂けましたら幸いです♪ (現在フォロー数MAXでなかなかフォローバックできず申し訳ありません) 京都出身...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526 27282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
2021年2月にベンツSクラスから乗り換えました。 AYH30W ヴェルファイア ハイブ ...
ハーレーダビッドソン エレクトラグライド ハイウェイキング 114 アイコンコレクション ハーレーダビッドソン エレクトラグライド ハイウェイキング 114 アイコンコレクション
2024年9月、増車しました。 120周年のアイコンコレクション ハイウェイキングですが ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2024年2月3日、E39からF10型後期に乗り替えました。 これから少しずつ更新してい ...
その他 キャプテンスタッグ ファットバイク 267 鹿番長 (その他 キャプテンスタッグ ファットバイク 267)
2019年10月に近所のお買い物と通勤用に購入しました。 ディスクブレーキとファットタイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation