• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆じゅん♪のブログ一覧

2020年03月24日 イイね!

電動工具に仲間が入りました♪

電動工具に仲間が入りました♪
皆様、こんばんは!
だんだん暖かくなって春の足音ですね♪
コロちゃんさえなければ色々とお出かけしやすいシーズンなのですが…(._.)

さて、今回は愛用している電動工具に仲間が加わりましたので、チョロっとご紹介します☆

alt
上 マキタさんのペン型インパクトドライバー
左 日立さんの電動ドリル
中 日立さんのインパクトレンチ
右 日立さんのインパクトドライバー です♪

alt
マキタさん 7.2V充電式ペンインパクトドライバ TD022DSHX ホワイト
バッテリー2個付きフルセットで14000円でしたが、ヤフーの20%オフを使って11200円で購入しました(^^♪
コンパクトでパワーがあり、細かい電装系等はドライバーよりはるかに時短できます!
ガンタイプ含めパナソニックさんはけっこう簡単に壊れてしまって以来、日立さんばかり使っていましたがペン型だけはマキタさんが圧勝です。
特にこの親指で触れているスイッチ、一般的なトリガータイプではないので、正・逆のコントロールがしやすく、絞めすぎ注意な精密品もばっちりです♪
実は食わず嫌いでドライバーばかり愛用していましたが、目からうろこ!
ビットさえそろえれば強力に作業をサポートしてくれ、一番のお気に入り工具だったりします☆

alt
気になる重量はバッテリー含み571.9gでした。

alt
日立さん FDS12DVD コードレスドライバドリル
今回、唯一リチウムイオンバッテリーではなく、ニッケル水素バッテリーです。
特徴は軽量とバッテリー2個付きフルセットで6600円というローコスト!
ビット含め何でも噛めるので、ポリッシャーにしたり、穴あけやタッピングねじ込み等、もう5年くらい大活躍しています。
トルク22段調整をマックスにすると33N・mとペン型インパクト25N・mより実は強力です!(^^)!

alt
日立さん コードレスインパクトレンチ WR18DBDL2(2LYPK) アグレッシブグリーン
2017年にバッテリー2個付きフルセット32800円で購入し3年近く頑張っています。
当時18Vは珍しく、トルク280N・mという力強さで、エスカレードのホイールナットなんかも楽勝でほどけます。
友人の車高調やダウンサスを組む際も大活躍で、インパクトへの概念が変わるほどパワフルな子です♪
そして100回以上は充電しているのに予備バッテリーを使う必要が無い程、丈夫で信頼できる相棒です☆

alt
重量は少しズッシリの1802.0gでした。

alt
HIKOKI 日立工機さん コードレスインパクトドライバ WH36DA 2XP マルチボルト 36v ストロングブラック
今回新たに仲間入りした子です☆
ヤフオクで新品、バッテリー2個付きフルセット28000円と安価で手に入ったラッキードライバーです(*´▽`*)
180N・mと他社さんと同等スペックですが、36Vバッテリーを使うことで安定した作動と長時間運転、高作業性を実現しています。
200N・mを超える商品や520N・mなんて直6スープラの500N・mもびっくりな怪しい表記の物もありますが、そんなトルク不要です。そもそもビットが砕けます(笑)
実はマキタさんの40V max TD001GRDXと散々迷ったのですが、youtube

平野屋チャンネル様の【Makita40V vs HiKOKI36V】を見て、疑問を感じ、

近所のホームセンターで散々ビスやボルトを打ち、自分なりに納得した結果、平野屋さんと同じく使い勝手を優先し、日立工機さんを選定しました!
もちろんペン型でマキタさんをベタ褒めした僕なので、何の先入観もえこひいきも無く比較した結果、残念ですが、マキタさんの40Vは期待を裏切ると思います。
そもそも40V無く(実際36V)のもありますが、重く重量バランスもいまいち…
平野屋様の肩を持つわけでは無いのですが、職人様として、信頼できる内容だと感じています!
ご興味ある方はぜひ覗いてみてくださいませ(^_-)-☆

alt

alt
インパクトレンチと比較するとだいぶコンパクトになっています☆

alt
重量は1629.1gでした♪
インパクトレンチ慣れしていると割と軽く感じます!

alt
マキタさんに無い機能として、マルチボルトバッテリーがあります。
36Vですが、18V機種に装着すると自動的に18Vになり、18Vインパクトレンチも使用可能です。

alt
逆に36V用インパクトドライバーに18Vバッテリーは使用できません。
間違えて装着して現場で使えない!!なんてトラブルが起きないよう、そもそも装着すらできません。

alt
横から見るとほぼ同寸バッテリーですが、

alt
接点側は大きく違い、36V側の中央部は凹みがあります。

alt
黒の36V用は中央部に端子があり、バッテリーに凹みが無いと装着できない構造です。
緑の18V用はそもそも中央に端子が無く、どっちのバッテリーも装着できます。
簡単な事ですが、誤って使えないバッテリーを付けないよう配慮されてるあたり、さすがです♪

alt
18Vは6A(108W)に対し36Vは2.5A(90W)になります。
3Aではなく、2.5Aとダウンするのは2バッテリー化することによる堆積効率ですね。
Made in Chinaの文字が!( ゚Д゚)!

alt
ちなみに今は日立さんではなく、日立工機さんなので、
ケースもHITACHI→HiKOKIになっています。
ヒコーキではなく、ハイコーキです(笑)
ケースは2重箱になっていて、各ビットやソケット類を収納できるようになっており、寸法や構造はほぼ同じでした。

alt
なお、充電器も36Vでも18Vでも同じ、14.4~18V対応充電器です。
なので、充電器無しで買って節約することも可能です☆

他にも紹介したい工具は山ほどあるのですが、今日はこの程度で~♪
車の整備から家の家電家具、仕事にと大活躍しています!(^^)!
皆様の工具チョイスに少しでもご参考になりましたら幸いです!
Posted at 2020/03/25 00:13:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月15日 イイね!

LEDコーンライトの寸法違い…

LEDコーンライトの寸法違い…皆様、こんばんは!
以前、家のライトをLED化するにあたり、1件トラブルが発生し、その後の報告をしたくブログを書くことにしました。
愚痴等含まれるので、不快に思われる方はスキップ願います!
ご了承くださいませ…

ヤフオクにて購入した
LEDコーンライト トウモロコシ型 25W LED電球 E26口金 2500LM 6000K 200W白熱電球相当 超高輝度 省エネ 長寿命 昼白光 25W

という商品で、説明と写真には
商品名:LEDコーンライト
口金:E26
消費電力:25W(200W形相当)
全光束:2500LM
定格電圧:AC85-265V
寸法 :58 x H140mm
色温度:昼光色(6000K)
調光対応:非対応
寿命:20000h

と、全長を140mm(5.51in)を明記されています、

が!
alt

ズームしますと
alt
151mmある~!!!

このため、器具に入らず使用不可能でした。
早速ヤフオク出品者へ質問をし、この商品で間違い無いことが判明!
こちらが購入したい商品説明と違う物が到着し使用できない状態なので、
返金等の依頼をしたものの、結論としては不可能とのことでした。
・海外輸入雑貨店のため詳細が不明
・たった1cmの誤差を言われても…
・インチとミリなので誤差があるもの…
・裸電球で解放した空間で使用すべきで商品選定ミスだ
・ズボン等衣類購入でサイズがずれていたのと同じだ
という、子供じみた言い訳だけです。

海外の商品を転売するにあたり内容確認は売る側の責任でしょう?
14cmと15cmがたった1cmと言えるほど電気商品は"たった"ではないでしょう?
14インチのタイヤを買って、15インチのタイヤが届いても「まぁ使えるし良いや」とはならんでしょう?
5.51インチって書いてある時点で139.95mmであり、単位違いによるズレではないでしょう?
寸法を確認し商品選定しているのに、送った商品が大きいからって解放して使えと使用方法まで限定されるなら出品時に記載が必要でしょう?
電気製品を衣類と混合し同じレベルと考えられるようでは出品する資格はないでしょう?

…と久々にバトルしましたが、結局は
「商品届いているので、受け取り処理しなくても2週間たてば入金される」
というシステムにて、謝罪も対応も無く野放し状態です。

なので、少なくとも同じような被害者が出ないためにも購入される前に使用予定寸法の確認だけではなく、出品されている商品の説明寸法を疑ってください。
本来、こんなことしなくていい常識レベルの話ですが、こういう悪質な出品者は残念ながら存在します。

もちろん、ヤフオクへも通報し状況を連絡しましたが、基本ヤフー!は何もしません。
月々約500円程の費用を回収しつつも運営はこの程度です。

とりあえず、商品満足サポートを利用して審査は通り購入金額は返金されましたが、その動きも遅く、審査が通らないことが多い他の方の書き込みを見て、少し強引気味な対応を取らさせてもらいました。

ヤフオクも安心して利用できるを公開している割に何も対応できないことを十分理解し、同意の上で利用しなくてはいけません。

ここ最近はマスク需要を狙った出品に対し、段ボールに新聞だけ入った箱が届くこともあるそうな…
もちろん届いているので返金等何も対応はできません。

皆様も同様商品を購入する際はぜひともご注意くださいませ(._.)
Posted at 2020/03/15 01:25:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月04日 イイね!

トヨタ LQ 発見~♪

トヨタ LQ 発見~♪皆様、こんばんは~!(^^)!
今日は仕事で大阪に行ってましたが、
前を走る白い車…
テールの変わったカタチ…
僕はどんな車でも、メーカーや車種、ある程度のスペックや年式を言い当てれるのが特技ですが、myデータサーバーに無い車が…

走行中で写真は取れませんでしたが、トヨタのLQさんでした☆
字光式の「豊田」ナンバーです♪
サイドドアの一部がスケルトンで、運転されている人の足も見え、リアタイヤは完全に覆われ、パソコンマウスがそのまま大きくなったような不思議なシルエット、
リアガラスやテールランプ各所にメルセデスマークそっくりの"まきびし"のようなマークが無数にあり、ヘッドライトはおもちゃロボットのような可愛い円弧ライトが…
テスト運転中なのかAIによる自動運転ではなく、しっかりハンドルを持っていましたが、今後、こういう車がいっぱい走る時代もすぐ来るのでしょうね…

そういや、先日、ベンツ君で高速道路を長距離運転する時に初めてディストロニックプラスを使ってみました。
W222になって進化しています!
30ヴェルファイア君の時はクルコン入れてレーダーで前方車両追従していても、例えば高速の右コーナーなんかで追い抜きをかける際、左車線の低速車両を直線的には前の車と判断し減速するといったおまぬけなシーンをよく見ましたが、ベンツ君ではそれがありません。
しかもハンドルの切れ角もなかなかで、ある程度は手放し運転も可能となります。
もちろん手放しは危険なのと、長時間ハンドルを保持していないと警告表示され、ハンドル制御もキャンセルされるので、完全な手放し運転とはなりませんが、疲労等もしもの時の最後のお助けになります☆
alt
100km設定で、燃費は12.1km、回転数は1400回転程度でした。
ガソリン満タン法で計算すると12.6kmだったので、メーター内は少しシビア目です(笑)
静かな車内ですが、個人的に着座姿勢はSUV系の座った感じの方が足が楽だと感じました(;^_^A

Posted at 2020/03/04 20:53:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ハーレーで行く 京都府 道の駅 美山ふれあい広場♪ http://cvw.jp/b/2579209/48566413/
何シテル?   07/27 13:33
お越し頂きありがとうございます! お気軽にフォロー頂けましたら幸いです♪ (現在フォロー数MAXでなかなかフォローバックできず申し訳ありません) 京都出身...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

123 4567
891011121314
15161718192021
2223 2425262728
293031    

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
2021年2月にベンツSクラスから乗り換えました。 AYH30W ヴェルファイア ハイブ ...
ハーレーダビッドソン エレクトラグライド ハイウェイキング 114 アイコンコレクション ハーレーダビッドソン エレクトラグライド ハイウェイキング 114 アイコンコレクション
2024年9月、増車しました。 120周年のアイコンコレクション ハイウェイキングですが ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2024年2月3日、E39からF10型後期に乗り替えました。 これから少しずつ更新してい ...
その他 キャプテンスタッグ ファットバイク 267 鹿番長 (その他 キャプテンスタッグ ファットバイク 267)
2019年10月に近所のお買い物と通勤用に購入しました。 ディスクブレーキとファットタイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation