
皆様、こんばんは~♪
土日はあいにくの天気でしたね…
そのおかけが花粉の影響は少なくのんびり回復デーにしちゃいました。
さて、先日、近所の買い物なんかに便利そうと電動アシスト自転車を通販で注文していたのです!
いや~電動アシスト自転車も高くなりましたね~(^^;
しかもこの時期は新生活へ向け納期がかなり遅れ気味のようで…
ポイントが付くタイミングで手配でき、お店さんも頑張ってくれて注文から10日で到着しました☆
買ったのは、
ViVi 電動自転車 Panasonic パナソニック 2024年モデル ビビ・SL FSL032 20インチ Vディープブルーメタリック
ポイントなんかを加味すると送料込みで11万円くらいですね…
店頭ではヤマハやブリヂストンは見かけますが、なかなかパナソニックViViの20インチ、今年モデルって出会えなくて見切り発車でした♪
到着です!!
夜の写真なのと後ろに鹿番長ちゃんがいて見にくいのですが、コンパクトなボディにかなり大きな前カゴとなってます☆
以前のパナソニックの前カゴは側面の板が分厚く中に何が入ってるか見にくい設定でしたが、今回から着脱可能なバッグを付属することでまた細く軽いカーボン配合のバスケットになったようです。
モーターも最新の軽量モデルになってて、そうでない機種も全部値上がりしたので、このモーター開発費も他の商品で回収の匂いが~これは黙って最新エッセンスのモデルを買わないといけませんね(笑)
充電器と説明書、エコバッグ等付属品一式です♪
養生も取ってすっきり~
なんだかBMWくんと自転車を並べると日本ではなく中国の写真のように(笑)
内装3段変速です♪
実用性重視でミラー装着(笑)
メーターのカバーも買っておきました。
TS(ティーエス) 自転車 ハンドルスイッチカバー 電動自転車手元スイッチ用 シリコン製 クリア 970円
カバーもいろんなシリーズがありますがこちらのがフィッティングが良さそうで、伸びるタイプのはシワが寄ってたり透明度がイマイチだったので無難に~(^^;
付けるとこんな感じです♪
側面のクッションが分厚めで雨風だけでなく、点灯時もある程度の防御力がありそうです。
このメーター、壊れると安い自転車買えちゃいますもんね…
っというか、自転車メーカーさんいろんな付属品も良いけどメーターカバー標準で付けておいてください(._.)
スイッチを入れるとLEDライトがオン!!
コンパクトですが割と明るくて時代の進化を感じます~☆
メーターもデジタル表示で残量等見やすいです♪
分かりにくいですが側面から見るとこんな感じです~

鹿場長号でも活躍してるバッテリーが別タイプの明るいLEDライト、同じのがあるので~
ツインで装着!
あれ?ブラックで買ったと思ったらブロンズでした(笑)
ライトの一部がHOT,HOT!!
やっぱ充電式の方はエグい明るさでした…
前カゴがあるし場面によって使い分けですね~
標準でテールランプが付いてました。
ソーラーで暗くなるとレッドLEDがチカチカと点滅してて可愛いです♪
19.5kgと最軽量モデルなのでバッテリーも小さいモデルとなります。
25.2V、8Aで充電時間は3時間、モードによる走行距離は
パワー:30km
オートマチック:35km
ロング:50km
だそうで、近場使用ですぐ充電できる環境だと十分な数値です。
にしても小さく軽い!牛乳パックくらいの大きさです☆
積載能力アップにリアキャリアにもカゴ設置!
これでなんでも買えるぜい(笑)
26インチのファットバイクと比較すると20インチはかなり小さいですが、かるらくアルミフレームやカーボン配合バスケットのおかげで電動アシスト自転車と思えない程軽く、一昔前の鉄フレーム通学自転車(ママチャリ)と同じ20kg程度なのは驚きです☆
…で、天気がイマイチなので家の前を試走した程度ですが、オートマチックモードでも気持ち悪いくらい加速して、長年人力のみの自転車乗りとしては夢見心地な走りです。
アシストの音もEVカーみたいにキュイーンと言い出すと後ろから押されてるのか!?という出足しで変速も常にトップ入れで良いんじゃないかと思う位です。
健康の為に乗ってる鹿番長号ですが、やはり
「電気があれば何でもできる!」
一回乗ってしまうとアシストから戻れない気がしています…
Posted at 2024/03/24 23:56:47 | |
トラックバック(0) | 日記