• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆じゅん♪のブログ一覧

2025年03月31日 イイね!

愛媛県新居浜市へ出張~♪

愛媛県新居浜市へ出張~♪皆様、こんにちは~♪
残念ながら仕事で日帰りですが愛媛県へ出発します~✨
朝は寒かったのですが良い天気で、10年住んだ愛媛、久々に新居浜という響きが嬉しいです🤗
往復で約680km、帰るまでが出張!
安全運転で行って来ます~

alt
向かう途中、トイレ休憩~
alt
桜も少しずつ咲いてきてる感じでした☆
ん?なんか丸いのが~
alt
たまご??
alt
希望への道でした♪
新居浜ICで折りて軽くパンでも買おうかとナビ見て~バリューに寄ることに…
alt
んん??この時間でポツンと一人はおかしい!!
っと思ったら同駐車場併用のクリーニング屋さんしかやってませんでした。
そうそう、この駐車場広い~っと入ってみるとやってない…
懐かしい雰囲気です(笑)
alt
てな事でみんな大好き、くすりのレディですよね☆
逆に関西にはありません~w
やっぱ軽自動車需要はさすがですね(´ρ`)
軽くお腹も満たして~仕事をクリア☆
alt
一気に時間は進み仕事帰りの豊浜SAです☆
もう20時回ってますが人はけっこういました♪
altalt
ヤドラン、いや、ヤドン推し☆
alt
おお!僕の好きな六時屋タルト、あるやな♪
alt
さらに僕の好きな観音寺まんじゅうも☆
豊浜SA、優秀です!(^^)!
alt
いろいろ買いました☆
alt
眠い目をこすりつつ22時には明石海峡大橋を~
この先なし崩し的にモクモクと走り続け日が変わったころに京都に到着!
お疲れ様でしたm(__)m
次回来るのは暑い頃かなぁ~(;^_^A
急きょ日帰りはちょっと疲れましたは久々の四国ドライブ、懐かしくて心が洗われました☆
Posted at 2025/03/31 10:59:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月23日 イイね!

ハーレーで行く「妹子の郷」と「びわ湖大橋 米プラザ」♪

ハーレーで行く「妹子の郷」と「びわ湖大橋 米プラザ」♪
皆様、こんばんは~♪
この土日は超が付くほど良い天気で暖かく、
大阪ではモーターサイクルショー2025をやってるのに、
車やバイクのメンテナンスと近所ツーリングのみで終わっちゃいました(;^_^A
ハイウェイキングちゃんはマフラー・ヘッダーの加工からオイル交換を済ませたので、O2センサーエラーが出ないか確認の為、滋賀県の「妹子の郷」と「びわ湖大橋 米プラザ」をはしごしてきました(^^♪
alt
ほんと、雲一つない良い天気でポカポカです☆
alt
湖西道路を6速固定で登り、着いたのが妹子の郷。
京都を出るまでに時間を要しますが湖西道路に出たらさすが元高速道路、びゅんびゅん速度アップであっという間でした♪
alt
最高の気候ですが思ったより人も車も少ない感じです。
alt
反対側の駐車場も…
alt
なんか、のどか~な雰囲気ですね♪
alt
薪とか売ってるのは良い意味でカントリーテイスト(^^♪
alt
湖西道路を北上する際、対向車線がガチガチでぜんぜん動いてない風景をずっと見てたので、帰りは2個目の道の駅、びわ湖大橋 米プラザで休憩です。
alt
こちらものどかです♪
alt
alt
散歩してだんだん眠くなってきた頭をリフレッシュ!
バイクに戻ろうとすると真剣に見入ってる方がおられて、話しかけようかと近付いたら退散されちゃいました(笑)
少し時間をつぶしたものの、湖西道路のマップは真っ赤なまま…
同じ道を渋滞で帰るのも~と悩んだ末、
昔なつかしい367号線で帰ることにしました。
途中峠の山越えですが、ほとんど車がおらず、でもこういうところに限ってスピード取り締まりしてるので50kmキープで走行!
低回転でもスムーズになったのでギア変速が面白いです♪
左京区の花園橋まで30分かからず到着!(^^)!
ここは大学時代に一人暮らししてたなつかしい場所、そこからは川端通りを下って帰宅しました。
alt
だんだん夕方になってきましたが、さすが四条大橋、ゴミが人のように…

100kmほど走ったのですが、エラーは出ず。
途中の道の駅でトリップボタン押してエラーコードを確認してみても全てN(←エラー無し)表示でした。
なのでモーターステージさんのインジェクションチューニングで3個目のO2センサーもキャンセルされているようで、キャンセラーを買わずに済みそうで良かったです('ω')

気候は最高でしたが飲み薬してても花粉症の影響がもろにでてしまい何度もくしゃみしつつのぼっちツーリングになっちゃいました。
でも排気音・走り共、とても気持ち良くなって、これからのシーズン、走るのが楽しみです(*^^*)

明日からまた月曜日、万全の花粉症対策をして頑張りましょうね(^^)/
Posted at 2025/03/23 19:06:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月09日 イイね!

京都 嵐山-高雄パークウエイ バイカーズパラダイスを見にツーリング♪

京都 嵐山-高雄パークウエイ バイカーズパラダイスを見にツーリング♪
皆様、こんにちは♪
今日は10℃とまだ寒いながら、良い天気☆
ハーレーでどこか行こうかと迷ってたら、みん友様より、高雄パークウェイのイベント情報を頂きまして朝からひとっ走り行ってきました♪

高雄パークウェイは小さい頃、親に連れて行ってもらっては小さい遊園地で遊んだり、ペダルボートで池の中を進んだり、ゴジラのバズーカ?を撃ったりと、めちゃ懐かしいですが、免許取ってランエボで一度来た以来、約20年ぶりです~(*^^*)

朝だというのに嵐山周辺は既に渋滞気味…
その手前でさっと進み~パークウェイ料金所へ~
alt
道中もそれらしきバイクさんを数台見かけましたが、やはりこちらに向かわれてました♪
って、え??
alt
バイク、1500円!?
高騰してますね~(^^;
alt
グーグルマップではまだ、普通車1200円、バイクは850円です。
車はJAFやクーポン提示で安くなりますがバイクは無いそうで~('_')

ここで、ふと気付いたのが、土日って二輪車通行止めだったのですね。
3月から土日も解禁されたようで、初めて知りました。
といっても125cc以下は通れない様で~
実は125cc以下用の半ヘルで来ちゃってました。
何か指摘があるかドキドキしてたら…
おっちゃんより「ゲートの隙間からどうぞ~♪」
バイクはゲートを開けもしてくれないのでお金を払っても右の隙間から通り抜けです(^^;)
alt
嵐山側から入ると最初の駐車場である小倉山展望台、ここの駐車場がイベント会場でした。ここまで家から30分、めちゃ近く感じました♪
alt
良い天気でキラキラ☆
alt
10時オープン、10時10分着なのに、けっこう台数来てます!!
alt
うーん、風で旗の向きが逆(笑)
alt
続々とバイクが集まってきますが、こんなコースなので…
ハーレーはスポーツスターの1台だけ~スポーツ系バイクばかりです(^^;
alt
奥ではレンタルバイクでコースを走れるそうです~
alt
なんとなく奥の階段を上りカフェ入り口へ~
alt
まだオープンしたてでスカってますが、この後ぞくぞくとバイクが追加されます(笑)
alt
京都は盆地なので遠くに街並みが見えます~
alt
この望遠鏡、小さいころ父におねだりして覗いたのが懐かしいです('ω')
alt
眼下にはこれまた懐かしい図が~
alt
乗りはしなかったのですが、試乗車を見ていきます♪
いろんな車種を他のバイクと比較しつつ見れるのはイベントならではの楽しみですよね♪
altaltaltalt
BMWの水平対向、左右への飛び出しがエグイです~!
alt
altaltalt
ドカティのディアベル V4 初めて見ました☆
4本だしマフラーとファットボーイと同じ240幅のタイヤ、
それを左のスイングアームだけで保持してる姿は独特な雰囲気を後方に残しますね~!(^^)!
alt
試乗会スタート!!20台くらいのバイクが一斉に出発しますが、純正マフラーなので思いのほか、平和なスタート風景でした~
alt
個人的に好きなカワサキW800、試乗される方がずっとまたがってたので写真撮れずでしたが、並列二気筒の音は…こんなんだっけ?
もう少しパンチ効いてるかと思いきや、ブルルル~と可愛い音でした♪
道中一緒だったGB350の単気筒の方が迫力ある音に感じちゃいました(^^;
alt
そろそろ移動しようかとバイク置き場に向かうと~
こちらも懐かしい!!以前乗ってた ヤマハ レイダー 1900 ちゃんじゃないですか♪
ブルーも良い色で、デザインも今見ても全然古くなく、続けて改良や販売し続けて欲しかったです('_')
alt
数台スポーツスターも追加されましたがハーレーのツアラー系は僕だけでした(;^_^A
後ろのデザイン、スポーツバイクもかっこいいなぁ~ヽ(^。^)ノ
alt
上の展望台へ移動です~こちらはもうイベントとは関係ないので、バイクや車の方が楽しそうに集まってました♪
コペンの嵐☆
alt
中央下に上ってきた道がチラ!
のどかで心が洗われる気分です♪
alt
コペンの集まりの向こうに爆音のVIPカー!
このベロベロバリバリ音も今となってはすごく懐かしいです☆
この後は高雄側までのんびりツーリング♪
ハイウェイキングちゃん、ひらりひらりと面白いように曲がります!!
あっという間に出口を出ちゃいました~
alt
パークウェイは10℃、下に降りても11℃とまだ寒いですが、良い天気で陽が当たるとポカポカ、なんだか眠くなる陽気です(@_@)

…で、しばらく走って先日交換したリアショック、大きな段差でまだ少しバンプタッチしてるような気がしてました。
よく見てみるとプリロード調整は5段階で~
これが一番プリロードの無い状態
alt
からの1段だけプリロードかけた状態
alt
これでもガツンと来ることがありました。
alt
約1インチ車高が下がって乗りやすいのですが、バイクにも悪そうで…
alt
リアフェンダーエンド、純正が320mmに対し295mm位です。
alt
脱皮!!!
alt
5段階調整でその差はだいたい13mm、1/2インチと言ったところでしょうか~
写真のように一気に4段目までプリロードかけてみました!
alt
ボルト穴間280mm→290mm程に伸びて~
alt
タイヤのホワイトリボン、見える部分も増えたように思います~
alt
純正320mm→1プリ295mm→4プリ305mm
となりました。
車高が上がっちゃいましたが、それでも純正より15mm程低いです。
マックスでプリロードかけても12インチショックだと10mmダウンくらいにはなりそうですが、それでも底付きするならスプリングレートがそもそもって話ですね~(;^_^A
近所を走った感じはこっちの方がガツンは小さく思いました。
というか純正でもガツン!っはあったのと、例によってリアサスペンションはまだ交換したてで当たりが出てないかも~なのでしばらく乗って様子を見てみます♪

寒かったけど良い気分転換になりました☆
明日からまた月曜、がんばって行きましょうですヽ(^。^)ノ
Posted at 2025/03/09 17:36:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月08日 イイね!

明日こそはハーレーで走りたい~

明日こそはハーレーで走りたい~
皆様、こんばんは♪
先週の土曜は春の陽気でバイク日和でしたが、日曜からずっと雨…
今日もパラっと降ったり寒かったりとハーレーちゃん乗りは未遂に(^^;
もう少し暖かくなったら軽くフラッシングしてオイル交換し絶好調に走りたく準備だけはしてますが、モチュールにするかロイヤルパープルにするか迷ってます~w

明日、雨は大丈夫そうですが、気温は12℃程度と今日より気持ち暖かい様です♪
どこ行こっかなぁ~とグーグル先生と相談中…
皆様、お勧めスポットありますでしょうか?!(^^)!

あ、そういや、なんだか花粉のせいか鼻詰まりと目がしょぼる気がします(;'∀')
暖かくなるのは嬉しいですが花粉被害は…
今年は去年よりさらに強烈な花粉ってニュースで聞くたびに毎年言ってるように感じてしまいますが体調に気を付けつつ~ですね☆
Posted at 2025/03/08 17:22:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月01日 イイね!

ハーレーで滋賀県 道の駅 草津までツーリング♪

ハーレーで滋賀県 道の駅 草津までツーリング♪
皆様、こんばんは~♪
今日はとても暖かかったですよね☆
京都も昼には17℃と春のような陽気に誘われ、先日リアサスペンションも交換したので滋賀県草津の道の駅までハイウェイキングちゃんで走ってきました☆
今年に入り近所走りは何度かしてましたが、ちゃんと距離を走ったのは2025年初です♪

交換したリアサスペンションは~
alt
ドラッグスペシャリティーズ 12インチ クローム (1310-1310)です。
なんと純正も12インチロータイプとは思わず同じ長さですが~
alt
幸い、バリアブルスプリングで24mm程ローダウンできました(^^♪
alt
リアだけのダウンですが足つきはさらに良くなり、どっしり安定したシルエットになりました♪
この程度のダウン量なら純正サイドスタンドでも立ちすぎず、特に不安はありません。
が、平らでない所での駐車は元々ハーレーの特殊な(?)荷重を掛けてから角度が付くスタンドならではの地面にヒットしちょっと出しづらい時があります(^^;
まぁ慣れです(笑)
alt
3ヵ月前にも来た道の駅 草津 ~
急に春の陽気で道の駅だけでなく道中もバイカーさん、車もめっちゃ多かったです。
そして琵琶湖沿いの対向バイクさんのヤエー率が高く、その返事をするたびにほっこりしました(*´▽`*)
alt
だいぶはけちゃいましたが、ハーレーの台数も多く~良い音してました♪
alt
僕はちょっとそこから離れた場所にひっそり停車…
そしてなぜか半額のまな板売り場からこっそり撮影(笑)
alt
良い天気で散歩しても気持ちよく、良い気分転換になりました!(^^)!
alt
帰りは近江大橋を渡って~
ちょっと渋滞ぎみでした(^^;)
alt
約80km、3時間半の下道ツーリング☆家に着いて、一応オイルチェック!
サイドスタンドでフルホット、いつも半分より少し低い位にしてます。
減ってないことを確認,OK!
alt
ついでに2ヵ月ぶりの洗車です。
とはいっても雨の日は乗らず、車庫に眠ってる期間の方が長いのでそこまで汚れは無く、水弾きもばっちりです☆
alt
エアークリーナーに浸水防止だけして水ぶっかけ~からのムートンシャンプー♪
alt
優しくなでなで~
alt
いつものスピードシャインではなく、カープロのエリクサーで仕上げてみました。
こちらも特にムラになる事も無くスリック感も良い感じで綺麗に仕上がります。
でも無臭なので…スピードシャインの甘~い匂いは無く、ちょっと物足りない自分が居ました(笑)
alt
すっきり完成です☆

そうそう、youtubeでも見かけたのですが、バイクって健康寿命を延ばしてくれるような話がありました~ある意味ボケ防止♪
もちろん事故とかで入院してしまっては何にもなりませんが、確かに今日、のんびりツーリングしててそう思いました☆
気温の差による風の肌当たりの感触、冬場の田舎特有の薪を焼いた匂いや走行中の臭気、自然の音と自車のエキゾーストノート、全身を使って走る適度なスリルと疲労感、なんだかこう 「五感を刺激する」 感じが人生に良いスパイスになる感じがあります~

と、物思いにふけて肝心のインプレッションを忘れる所でした(笑)
リアサスペンションが変わってサイズ的にも乗りやすくなり、特に中低速はフレームの剛性感が強くなったというか前後のタイヤの関係が強くなった感じで粘りのある走りはすごく安心感がありました♪

が、高速域の橋のつなぎ目やマンホールなんかの段差は今までより大きな突き上げを感じます。バリアブルスプリングでストロークが減ってしまってるような…どちらも純正ショックにある減衰調整を半分以上に強くした時に似てます。

交換してもっと馴染んでくると印象が変わるかもですが、速度が出た時の段差はちゃんと避けるか減速しないと「股間を刺激する」状態でした(爆)

とまぁ、おあとがよろしいようで…m(__)m
明日から雨続きからの気温も下がるそうなので体調にお気を付けて~ですヽ(^。^)ノ
Posted at 2025/03/01 22:58:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川町 道の駅いながわ♪ http://cvw.jp/b/2579209/48590527/
何シテル?   08/09 23:09
お越し頂きありがとうございます! お気軽にフォロー頂けましたら幸いです♪ (現在フォロー数MAXでなかなかフォローバックできず申し訳ありません) 京都出身...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

       1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30 31     

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
2021年2月にベンツSクラスから乗り換えました。 AYH30W ヴェルファイア ハイブ ...
ハーレーダビッドソン エレクトラグライド ハイウェイキング 114 アイコンコレクション ハーレーダビッドソン エレクトラグライド ハイウェイキング 114 アイコンコレクション
2024年9月、増車しました。 120周年のアイコンコレクション ハイウェイキングですが ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2024年2月3日、E39からF10型後期に乗り替えました。 これから少しずつ更新してい ...
その他 キャプテンスタッグ ファットバイク 267 鹿番長 (その他 キャプテンスタッグ ファットバイク 267)
2019年10月に近所のお買い物と通勤用に購入しました。 ディスクブレーキとファットタイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation