• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆じゅん♪のブログ一覧

2024年02月03日 イイね!

今までありがとうBMW E39くん、これからよろしくBMW F10くん♪

今までありがとうBMW E39くん、これからよろしくBMW F10くん♪
皆様、こんばんは!
本日2月3日は節分ですが、節分らしいことはぜんぜんして無く~(笑)
そう、今日は「大安」です♪
車検や整備も全部終わって車両の入れ替えの日がやってきました☆

今回購入したのは中古ではあるのですがとても綺麗なBMW F10になります。
BMW 5シリーズ Mスポーツ E39 525i
から
BMW 5シリーズ Mスポーツ F10 後期 523i
へ、同じ車名の車です♪

E39はうちに居てた期間が非常に長かったのでヴェルファイアやベンツの乗り換えよりとってもシンミリしてしまいました…
という事でこの先、写真多めで長~いブログになっちゃいます(^^;
見て頂けましたら幸いです(*´▽`*)

最初E39が来た時はかなりくたびれた状態でした…
まずは少しでも若返りすればとLEDへ交換☆
alt
ナンバー灯も電球でした…
alt
ルームランプも電球なのでalt
こんなのや
alt
こんなLEDを大人買いしまして~
alt
白く明るく☆
alt
真っ黒なMスポーツですが車内の雰囲気が明るく清潔な感じになりました☆
フォグランプは安いLED入れると消費電力が小さくエラーが出るので明るいタイプへ
alt
安いのを外して~
alt
HB4形状で1個のLEDで2A以上消費し明るい NOVSIGHT A500-N26Y-H11 です
alt
写真では補正されレモンイエローな感じですが、実際はイエローというよりオレンジ寄りの濃厚な色になり雨天でも見やすくなりました☆

ボディの塗装もけっこうやられてて…
alt
スケール除去では解消せず、いろんなケミカルやポリッシャーで格闘しました。
その時のブログです。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2579209/blog/45026943/
alt
磨いてだいぶ光沢感が復活!!
20歳のお肌にしては、メタリックなブルーというカラーに助けられとても綺麗な状態までに☆

メイン車両を色々乗り換えた時にも~
alt
ナビゲーターくんの時も奥でこっそり見守ってくれてました(T_T)
alt
ヴェルファイアくんの前期の時も…
alt
ベンツSクラスくんの時も…
alt
親戚が集まった時も~
alt
そして今のヴェルファイアくん後期を洗車してても(._.)

そこにいるのが当たり前になっていたのに、時間や走行距離による劣化には勝てず細か所があちこちやられていきました(*_*;しくしく…
同年式・距離の国産車よりはるかに高い部品費もすでに使ってます。もちろんしっかりお金と時間をかけて治せばまだまだ乗れるのですが、車両購入と修復費を天秤にかけ、車検が2月なのとF10のデザインや安全面等をトータルで考えて良い車両を探してました。

車検も近づき今年も通すかとあきらめかけたそんな中、急きょ現れてくれたこの子~
alt
実のところ、今のブルー色が好きではあるのですが、BMWのアルピンホワイトって昔から綺麗と思ってて、評価点5や走行距離3万km台なのもあって落札!!

1/25 東京から雪の中、積車に乗ってやってきてくれました☆
alt
とれも綺麗な状態にほっとしてました!(^^)!
alt
こだわったオプションのLEDライト、キリっとした素敵なおめめ♪
alt
内装も綺麗で~
alt
F10 後期はスピンナーラチェットのような丸いハンドル☆
alt

alt

alt
ほんと、使用期間が短く大切に保管されてたのだと思いました。
alt
キーは差して回す物からイマドキなキーレスに♪
alt
フィルムを貼る気で大量に在庫してたけど、すでにがっつり濃い、感覚的には5%くらいのが貼られてました。
セダンのリアは姿勢が辛いので嬉しい誤算です(^^♪
alt
フロント周りはフォグも含め全部LEDになり、交換する物がありません(笑)
alt
使うことはないであろうバックフォグも片側ではなく両方点くので安定感あるデザインです♪
alt
523iなのでかわいい2000ccの直4ターボが奥の方にフロントミッドシップです。
ちなみにE39は直6NAの2500ccでした。タワーバーを付けた時の写真↓
alt
BMWは直6でしょ!!って言われると思いますが、BMWの直4ってクラウンやベンツもしっかり見て欲しいくらいスムーズかつモリモリトルクで気持ちの良いエンジンなのです。
頭が軽くコーナーの入りが気持ち良いと同じ直4・直6を選べるスープラ乗りの方がおっしゃっていたので期待してます。
こう見比べるとE39はいかつめな見た目のエンジンでパンパン、F10は空間的に余裕がありますね~♪

あまりに長くなってちゃいましたので続きは2へ分割致します~m(__)m
Posted at 2024/02/03 21:29:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月25日 イイね!

仕事で明石~高砂に行ってきました♪その後に…

仕事で明石~高砂に行ってきました♪その後に…
皆様、こんばんは!
昨日から寒いですね(._.)
まだ腰痛が残るものの仕事で京都→兵庫県明石へ♪
朝はシエンタ君、ガラス凍ってるかな?雪が積もってるかな?といつもより早めに出勤するも拍子抜けな程平和に、ガラスも普通、雪も無く安全に到着できました。
TOP写真のように良い天気で日差しが気持ち良いくらいです(^^♪

ついでに高砂にも行って帰ってきましたが、シエンタ君のメーターをパシャリ
alt
実はこの前、1回目の車検を通した3年生なのですが、もう14万kmに…
新車で引き受けたので、気付けばあちこち走ってました~
そして、そんな過走行気味のハイブリッドでも、右上、今日の燃費はリッター26.8km♪
パソコンや機材、工具を積んで7人乗り→1人乗り仕様の重量級シャコタン車両+スタッドレス、暖房バンバンでまだまだ良い燃費を出してくれてますヽ(^。^)ノ

当然、こんなに物を積んでるのでヒッチハイカーがいても天井に張り付くジャッキーチェンスタイルにしか対応できません(笑)

物さえ積まなかったらリッター30km超えなのですが、ガソリンが高いのでハイブリッドのモトは取ってる気がしてます♪

そうそう、運転中はニュースとかも聞きたくラジオを入れっぱなしですが、皆様は何を聞かれてますでしょうか?
…と言いつつ僕はそこまでこだわりは無く、近畿圏だとFM COCOLO やFM大阪が多いのですが、神戸を超えるとなかなか聞こえなくてKISS FM 姫路(神戸)に切替てたのですが、ふと、綺麗な声が~
確か「松田礼那」さんと言ってた気がしますがすごく聞き取りやすいお声でびっくりしてました。ビーデルの声でおなじみ皆口裕子さんのような癒しな感じで、渋滞してもカリカリせず聞いてられそうです♫

かくいう私は「麒麟です」でおなじみ川島明さんと、福山雅治さんを足して3で割ったようなイケボだと自負しています(笑)
あ、寝起きは所ジョージです(*_*)

で、題名の「その後に…」です
仕事も終わり、近所の車屋さんへ寄りました♪
実は先日、カーオークションにて~
alt
今のBMW 5シリーズMスポーツ(E39)からの乗り換え候補にF10後期を~
ドロドロドロ~ドン!
落札してました☆
最後までG30とも迷ってたのですがコスパを重視したかったのと、
もともとF10のデザインが好きなのと、
2015年式と少し古いのですが、距離3万km台、評価点5、LEDヘッドライト、レザーシート、Mスポーツという条件が合い、この子だぁ~と思いました☆
そろそろ届いてないかなぁ~、いや、あちこち雪で高速止めてたし無理かなぁ~?なんて店の前に来ると!
alt
洗ってくれてはるやないの!?
飛び石やエクボも無く展示車!?って感じです☆
alt
オプションのLEDヘッドライトはイカリングが真ん丸では無く、下が平らになっています☆
alt

alt
うんうん、中も全然キレイ☆
灰皿も使用痕跡やタバコの匂いもなく~、ベンツと一緒でドイツ車って独特のレザーの匂いがしますよね。なんというか渋めの木材のような~悪い感じではなくむしろ好きで、ベンツが懐かしく感じました♪
これからクリーニングや整備、登録等で2月に入っちゃうとの事ですが、今のE39の車検が2/19なのでセーフです!(^^)!
座ってみたら、Mスポーツ特有の着座位置の低さ、4気筒ターボとはいえ静かに滑らかに始動するエンジン、ドアの開閉も国産に無いガッチリ感、触れてみてますますウキワクしています♪

とまぁこんな感じでテンション上げて帰ってきました!(^^)!
明日頑張れば土日休み☆たまにはウキワクするものを自分に用意しつつ、明日も頑張りましょうです!!
Posted at 2024/01/25 23:42:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月21日 イイね!

食あたりからの腰痛発生…

食あたりからの腰痛発生…
皆様、こんばんは♪

最初に…いいね大歓迎です。お気になさらず!(^^)!

実は先週の土曜日に食べた物にあたってしまったのか寝る前に吐き気がするので胃薬飲んで寝るも夜中に激痛が!!

日曜日は丸一日ゆっくりしてトイレとの往復~熱は少し出もる回復してきて月曜仕事休むか最後まで迷ったのですが、朝に体温測定で平熱になったのと腹痛がおさまり腰痛が残るだけになってました。
そして月曜に仕事で約束を入れてる案件もあり、それさえ済ませたら帰る気持ちで出勤~♪
意外に働きだすと集中してるのか最後までいけました。
帰ってゆっくりするも腰痛は残り、早めに寝て、そして朝の腰痛がキツイです。
働き出すと腰痛もマシに…でも寝ると朝に痛い…
これの繰り返しです。

数年前も長続きする腰痛に悩まされ接骨院でレントゲン撮っても異常が見えず電気したり、注射しても治らず…原因不明なまま日数で気付けば良くなってたってパターンでしたが今回も似た傷みです。

という流れでカメ更新になってますが、もう少しすっきりしたら洗車復活や買った物のアップをしていこうと思ってます。

今日は一日雨で今もよく降ってるので皆様も濡れたままで風邪とか体調不良にお気を付けて下さいね☆
Posted at 2024/01/21 00:52:26 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月08日 イイね!

スクーター(アドレスV50) ナンバープレートボルト交換~♪

スクーター(アドレスV50) ナンバープレートボルト交換~♪
皆様、こんにちは!
今日は京都市も初雪との事でしたが今の所降ってなく平和です~♪
でも昨日からグっと寒くなりましたね。
風邪に気を付け明日からの激務に備えないと(^^;

さて倉庫の整理をしててふと働き者スクーターちゃんのナンバープレート固定ボルトに錆が出てきてナンバーに少し汚れが乗ってきてました。
外す前に撮影できてなく中途半端ですが、元はメッキのフツーなM6ボルトです…
alt
10mmのソケットでサクッと外して~
alt
せっかくなのでナンバーで見えない樹脂部もタートルワックスのグラフェンタイヤコートをうっすら塗って掃除しておきました☆
数か月前に塗った左のベルトカバー周辺もグラフェンのおかげでヌルツヤのままでした♪
alt
使うのは例によって安価だったこやつ…
alt
ナンバープレート M6六角ボルト・ワッシャー各10個セット ブルー
って届いた時の写真で、あちこちに使ってしまい今はもう残り2個です(^^;
alt
ボルトの首下は16mm、元のメッキボルトとほぼ同じです♪
alt
ローゼット外径は約18mmと少し大きいです…
メッキボルトはワッシャー直径15.6mm、首下16mm(ワッシャー除く)です。
alt
外したついでに汚れたナンバーを~
alt
古歯ブラシと中性洗剤で軽くクリーニング☆
水アカ取りみたいなアルカリ系の強い洗剤で洗うとナンバーの文字がすぐ真っ白にハゲちゃうので、やさ~しくヽ(^。^)ノ
こちらはバレットドラゴンを塗って完成☆
alt
受けのナットは手で持ってタイヤ側から保持し締め付ける簡易な構造でした。
さすが安いセット品のボルト、左右でステンレスの光沢が違います(笑)

ワッシャーより直径が片側1mm程大きくなったので自賠責シール貼り替えがメンドーになりそうですが、ステンレスボルトで錆びにも強くなったしヨシとします♪

ながーい連休も今日で終わり…いちおう1/5も出勤はしたものの軽いジャブ程度のジョブだったので、明日からが本チャンになりそうで~~ちょっと気が重いですが健康に気を付け今年もがんばって行きましょうです!(^^)!

→追記…
無くなっちゃうと急に必要感を感じ追加で購入しておきました。
これでまだ数枚ナンバープレート付けれます☆
alt
真ん中の下、ブルーのローゼットだけ袋の仕切りが無くてグチャグチャ…
ぱっと見、塗装が剥げてなさそうなのが幸いでした(;^_^A
Posted at 2024/01/08 14:32:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月02日 イイね!

謹賀新年 2024♪

謹賀新年 2024♪
新年あけましておめでとうございます♪
alt
いつもブログや愛車にいいね・コメント頂きましてありがとうございます!
年末のゆく年くる年見てても北海道以外はほとんど雪が積もってなくて暖かい年越しで平和~っと思ってたら大地震!!
京都も震度4で大きな衝撃というよりは長い時間ずっと左右にゆっさゆっさ揺すられる気持ちの悪い揺れ方でした。
幸い私に被害は無かったもののニュースを見るたびに震源地付近の状況が放送され被害の大きさを実感しています。
地震の被害に遭われた方にお見舞いと一日にも早い復旧をお祈り致します。

そして先ほどの羽田空港での事故…
乗客・乗員が無事だったのが不幸中の幸いですが、海保機のかたは残念ながら…お悔やみ申し上げます。
乗客・乗員が無事とはいえ怪我をされたかた、死を覚悟するほどの恐怖を受け、預けた荷物や手荷物なんかも置いていく事になってたでしょうし、もしかしたらペットも。
想像するだけで恐怖と悲しさで…地震からの二次災害的な事故に残念でなりません。
2024年、これ以上悲しいことが起こらないよう祈っています。

ここからは個人的なお話…
ヴェルファイアくんは天気がイマイチの為、そのままです(._.)
働き者のBMWくん(E39)は20歳以上の大ベテラン、年末に洗車してたのでまだ綺麗でした☆
alt
グリオズガレージのスピードシャイン、いや~これなかなか優秀で気楽に綺麗になるので用法容量守らないとスピード消費に注意です(・・;)
alt
ハタチ超えてるとはいえ、良いお肌☆
ただ、NA直6のフィーリングは良いものの少しずつオイルにじみも気になるお年頃。
エンジンオイル交換直後よりある程度距離が進んでからにじむ印象なのと、前回交換からけっこう経ったのでオイル交換もすることにしました♪
alt
まいどのバルボリンちゃんとフィルターです!
alt
少し硬めの10W-40 ハイマイレージな子用のオイルシールに優しいタイプです。
alt
まだオイルゲージがある時代のBMWなのでそこからホース突っ込んでポンプでブイーン!
走行後少し冷ましてオイルが冷え切ってない状態なのでスルスルと吸い上げていきます。
alt
まぁまぁ汚れてました。
15分ほど吸い上げて終了です。
このまま走ればオイルにじみも解消ですね!!
↑焼き付くという別の問題が襲ってきます…
alt
フィルターも上からなので蓋を外し~中を掃除です。
alt
デカいOリングを交換、中のフィルターも交換!
逆の手順で戻してオイルを6.5L入れアイドリング。←めちゃ静かになってます!
エンジン止めてゲージ見てもう少し入りそうだったので補充して完了。
上抜きでもしっかり全量抜けてました。

なんだか新年早々良い仕事をした気がします!!
こんな感じでイジリより維持りが中心のまったり~更新になりそうですが、
今年もよろしくお願い致します☆
Posted at 2024/01/02 21:35:29 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

お越し頂きありがとうございます! お気軽にフォロー頂けましたら幸いです♪ (現在フォロー数MAXでなかなかフォローバックできず申し訳ありません) 京都出身...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
2021年2月にベンツSクラスから乗り換えました。 AYH30W ヴェルファイア ハイブ ...
ハーレーダビッドソン エレクトラグライド ハイウェイキング 114 アイコンコレクション ハーレーダビッドソン エレクトラグライド ハイウェイキング 114 アイコンコレクション
2024年9月、増車しました。 120周年のアイコンコレクション ハイウェイキングですが ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2024年2月3日、E39からF10型後期に乗り替えました。 これから少しずつ更新してい ...
その他 キャプテンスタッグ ファットバイク 267 鹿番長 (その他 キャプテンスタッグ ファットバイク 267)
2019年10月に近所のお買い物と通勤用に購入しました。 ディスクブレーキとファットタイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation