• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆じゅん♪の愛車 [キャデラック エスカレード]

整備手帳

作業日:2016年7月3日

バイザー取り付け・Bピラーカーボンシート貼り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ヤフーオークションにて2007年以降エスカレード用ドアバイザーを購入しました。7,980円
2
同時にカーボンシートも500×2,000mmも1枚購入。3Dベースの5Dタイプだそうです。2,280円
3
新聞紙で型を取りカーボンシートをカット。
残念ながらエスカレードBピラーは縦方向530mm程あり、500mmでは足りず、2.000mmから切り出してます。
エスカレードのピラー塗装はよく剥げているのを見かけますが、ステンレスピラーほど目立たずちょっぴりお洒落にカバーできました。
4
次にバイザーですが、まずは貼り付け箇所を掃除・脱脂し、念には念をと、お気に入りのプライマーを塗りました。垂れないように少量ずつ塗るほうが良いです。
5
3Mの両面テープが付いていたのでこのまま使います。一気に剥がさず、少し剥がして位置合わせし、徐々に剥がしてくっ付けていきます。
6
バイザーは4枚とも少し大きく、リアはヤスリで削れば装着できましたがフロントは10mmくらい大きく途方にくれました。
で、よくよく観察すると、ミラーベースにもぐりこませると良い感じのサイズです。引っ張りながらなんとか装着できました。
7
後はしっかり圧をかけ、しばらくマスキングテープで養生しておきました。気温が低いと両面テープの付きが悪いですが、今日はなかなか暑く雨も降らなさそうなので良い作業日和でした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントショックアブソーバー交換

難易度:

洗車

難易度:

タイヤ交換完了

難易度:

パーキングブレーキシュー交換

難易度:

バックカメラ交換

難易度:

リアショックアブソーバー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ヴェルファイアハイブリッド 18インチ A/T3 へ交換後のリア ロングハブボルト純正化♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/2579209/car/3076960/7836007/note.aspx
何シテル?   06/16 23:49
お越し頂きありがとうございます! お気軽にフォロー頂けましたら幸いです♪ (現在フォロー数MAXでなかなかフォローバックできず申し訳ありません) 京都出身...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
2021年2月にベンツSクラスから乗り換えました。 AYH30W ヴェルファイア ハイブ ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2024年2月3日、E39からF10型後期に乗り替えました。 これから少しずつ更新してい ...
その他 キャプテンスタッグ ファットバイク 267 鹿番長 (その他 キャプテンスタッグ ファットバイク 267)
2019年10月に近所のお買い物と通勤用に購入しました。 ディスクブレーキとファットタイ ...
ヤマハ レイダー ヤマハ レイダー
あまり見かけないのであちこちで「おじ様たち」にモテモテになる北米ヤマハのレイダー1900 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation