• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆じゅん♪の愛車 [キャデラック エスカレード]

整備手帳

作業日:2016年11月3日

エスカレードのマフラー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日到着したマフラーに交換してきました。
今回はDIYではなく、ショップにて交換です。
というのもハイブリッドの情報が全く無く、加工が発生する可能性が高かったためです。
2
ハイブリッドはスペアタイヤが無く、その場所に大きなサイレンサーがあります。
見た目もイマイチですね・・・
3
純正マフラーは切断し撤去されています。
仕事が速く安心して任せてられます♪
4
摘出された触媒後のマフラー。
5
そしてスペアタイヤ部にあるサイレンサー。
6
いきなり完成!
って実は製作マフラーのメインサイレンサー~純正触媒までの配管長がハイブリッドは標準と違い長いため、ショップにてφ60パイプを約600mm延長溶接しやっと装着できました。
7
クリアランスも絶妙です。
見た目とは裏腹に非常に静かで住宅街でも安心♪
今回は臨機応変に対応頂いたショップ様に大感謝です!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換完了

難易度:

フロントショックアブソーバー交換

難易度:

バックカメラ交換

難易度:

リアショックアブソーバー交換

難易度:

パーキングブレーキシュー交換

難易度:

リアパワーウインドウスイッチ交換 内張り外し方

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年11月3日 14:13
おー これは いいじゃないですか。
リアビューがキマリましたね。
コメントへの返答
2016年11月3日 15:57
こんにちは!
ありがとうございます♪
オールステンレスになり軽量化もできましたので大満足です。
2016年11月3日 17:34
いいですね↑↑
コメントへの返答
2016年11月3日 19:59
こんばんは!
ありがとうございます♪
2016年11月4日 4:08
いいですね~!若干の斜め出しが、お洒落感最高です。
コメントへの返答
2016年11月4日 7:46
おはようございます!
ありがとうございます♪
少し斜めだしでテクノさんのこだわりを感じます。良い商品でした!
2017年1月7日 9:03
♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!

大人のいじりですね。プププッ (*^m^)o==3

ハイブリだけでも♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!
コメントへの返答
2017年1月7日 9:37
おはようございます。

見た目はけっこう激しいのですが、ほっとしてます。まぁ2000回転程度しか回らないですしね(笑)
2017年1月7日 9:51
日本車も見習ってほしいですよね。・・・(○`。 ´○)ボソッ
コメントへの返答
2017年1月7日 10:07
逆に外車の良さも健在なので、個性があって良いですね♪
2017年6月9日 21:42
エスカレードにハイブリッドあったんですね😅 私の家の近くにエスカレードがいるのですが、ドドドド音は最高ですね〜♪
コメントへの返答
2017年6月9日 21:46
こんばんは!
アメ車のV8は独特の音ですよね。不思議と出かけたくなる魔力を持ってます♪

プロフィール

「[整備] #ヴェルファイアハイブリッド 18インチ A/T3 へ交換後のリア ロングハブボルト純正化♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/2579209/car/3076960/7836007/note.aspx
何シテル?   06/16 23:49
お越し頂きありがとうございます! お気軽にフォロー頂けましたら幸いです♪ (現在フォロー数MAXでなかなかフォローバックできず申し訳ありません) 京都出身...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
2021年2月にベンツSクラスから乗り換えました。 AYH30W ヴェルファイア ハイブ ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2024年2月3日、E39からF10型後期に乗り替えました。 これから少しずつ更新してい ...
その他 キャプテンスタッグ ファットバイク 267 鹿番長 (その他 キャプテンスタッグ ファットバイク 267)
2019年10月に近所のお買い物と通勤用に購入しました。 ディスクブレーキとファットタイ ...
ヤマハ レイダー ヤマハ レイダー
あまり見かけないのであちこちで「おじ様たち」にモテモテになる北米ヤマハのレイダー1900 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation