• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆じゅん♪の愛車 [トヨタ ヴェルファイアハイブリッド]

整備手帳

作業日:2018年12月3日

ヴェルファイア ハイブリッド 30系 ラゲッジ フィルム施工♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ヴェルファイアAYH30Wへのフィルム施工最終章はリアのラゲッジ1枚貼りです。
通常ですとフィルムをカットし、ガラスに乗せ熱成型するのですが、カット済み、成型済み品ですのでどうなるか楽しみです♪
2
今回は別件でリアのテールランプ交換もある為、内装分解も行います。
まずは中央部を引っ張ります。
爪で固定されているだけです。
3
本来は3分割で取れるはずですが、左右も一緒に取れちゃいました(^_^;)
4
左右にあるクリップを外します。
あと、開閉する際に手を入れるくぼみも外します。
5
後は爪で固定されているだけなので引っ張って外します。
一人で外してたので頭で支えてましたが、最後はお約束の、ドリフのたらい落としになりました(^_^;)
6
たらい、いや、内装です♪
爪が全部残っているか確認します。
7
集中して貼る過程は無く完成です。
成型済みのフィルムは、ほんとに成型したのでしょうか?というくらい平ら、若干シワが入ってるという程度でしたが、サイズも成型もばっちりでした!
リア5面12300円と若干高額かと思いましたが、GY-5IRのスペックで、ここまで楽に貼れるならカット済み・成型済みフィルム、有りだと思います!
8
真っ黒なのですが、あえて透ける感じを確認したく正午に写真を撮りました。
中央部で前が少し見えています。
基本内部は見えないですが、太陽の位置、対向車のライトによっては人影が見える程度です。
自転車や歩行者の発見の為にも夜間の視界を確保したかったので8%で良かったと思います♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

1800km走破してからの洗車でしたがスッキリしました🧽🪣

難易度:

TPMS カシムラKD-258装着

難易度:

洗車!

難易度:

爪楊枝でバイザーの修理をしてみた🧑‍🔧

難易度:

エアバルブ放電改修

難易度:

スピーカグリルプレート交換 - その1

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ヴェルファイアハイブリッド 16インチ オープンカントリーR/T 掃除からの出品♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/2579209/car/3076960/7811139/note.aspx
何シテル?   05/27 01:21
お越し頂きありがとうございます! お気軽にフォロー頂けましたら幸いです♪ (現在フォロー数MAXでなかなかフォローバックできず申し訳ありません) 京都出身...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
2021年2月にベンツSクラスから乗り換えました。 AYH30W ヴェルファイア ハイブ ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2024年2月3日、E39からF10型後期に乗り替えました。 これから少しずつ更新してい ...
その他 キャプテンスタッグ ファットバイク 267 鹿番長 (その他 キャプテンスタッグ ファットバイク 267)
2019年10月に近所のお買い物と通勤用に購入しました。 ディスクブレーキとファットタイ ...
ヤマハ レイダー ヤマハ レイダー
あまり見かけないのであちこちで「おじ様たち」にモテモテになる北米ヤマハのレイダー1900 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation