• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆じゅん♪の愛車 [トヨタ ヴェルファイアハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年10月30日

AYH30W ヴェルファイアハイブリッド ナンバー灯 LED交換♪2完成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
続きです。
次はセンターガーニッシュを外します。
前期は工具を使って養生しつつ外しましたが後期は指だけで外れました♪
ナンバーの上、この辺りに指を入て手前に引くと簡単にクリップが外れます。後は順番に指で引いていくとバコッ!バコッ!っと外れていきます♪
外れると内部がきちゃないので洗っておきます(^_^;)
2
写真上が今回外した後期です。
爪の位置はこんな感じです。
前期はオール白でしたが後期は白と赤のクリップがあり硬度が違う感じでした。
テールランプの形状が変わったことによりガーニッシュの形も変わったので後期の方が引き抜くときにつかみにくかったです~
3
ここまで取れたら後はLEDランプを交換するだけです。
純正のランプ、左右の爪を内側に押すとポコっと簡単に取れます♪
コネクター形状はこんな形でした。
ピンぼけすいません…
4
前期には18発の長方形LEDでしたが、今回は14発の正方形LEDです。
6V駆動なので12Vでの点検はしないでください(;^_^A
左右装着してないと点灯できませんのでご注意を~☆
毎度ですが、このクリップとコネクターがけっこう硬いです。シリコンスプレーさして強く押しこんで確実に固定しました~
5
左のみ交換し、点灯確認します。
昼間なのでそこまで差が出てないのですが、夜は3倍くらい明るくなっています☆
色合いもクリームっぽい白色がクッキリ清潔感あるホワイトになりました☆
6
両方交換できましたらガーニッシュを戻します。
1点、注意ポイントとしてはガーニッシュ上のゴムが内側になってしまい雨水が侵入し易くなります。
ビニールテープで上に引っ張り上げておきます。
7
これぐらい貼っておけば間違いありません。ガーニッシュをクリップでバコバコ固定し、ゴムが巻き込まれてないことを確認して、内側からボルト4本で固定後ビニールテープを外して完成です☆
8
バックモニターが明るくなったのもありますが、光が広がり、サイドミラーでリアタイヤやバンパーが見えるようになったので、内輪差での巻き込み防止等、安全運転に貢献してくれそうです♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車!

難易度:

NE-style オリジナルフロントバンパーのデイライト交換

難易度:

スピーカグリルプレート交換 - その2

難易度:

スピーカグリルプレート交換 - その1

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エアバルブ放電改修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年10月30日 21:55
こんばんは~

~…サイドミラーでリアタイヤやバンパーが見える…~

ナンバー灯の明るさが安全性を向上するということを今回初めて学習しました。

気づきを与えてくださりありがとうございます。感謝いたします。

私もナンバー灯をどうしようかな?と考えていたので、交換してみますね。

なるほど~と感心しきりです。


今後ともよろしくお願いします。
コメントへの返答
2021年11月1日 20:47
こんばんは~
ありがとうございます!
そう言って頂き光栄です☆
大きな車になるほど後方の内輪差での寄りが真っ暗闇だと見にくくなっていくのですが、最後の写真のようにボディー幅を大きく上回る範囲でナンバー灯が照らしてくれているので、ミラーでしっかり把握できました♪
純正だとちょっとここまで見るのは難しかったです(;^_^A
明るくしてファッション性のみならず、安全面も有利なのでぜひぜひ☆
こちらこそ、今後ともよろしくお願い致します!(^^)!

プロフィール

「[整備] #ヴェルファイアハイブリッド 18インチ A/T3 へ交換後のリア ロングハブボルト純正化♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/2579209/car/3076960/7836007/note.aspx
何シテル?   06/16 23:49
お越し頂きありがとうございます! お気軽にフォロー頂けましたら幸いです♪ (現在フォロー数MAXでなかなかフォローバックできず申し訳ありません) 京都出身...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
2021年2月にベンツSクラスから乗り換えました。 AYH30W ヴェルファイア ハイブ ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2024年2月3日、E39からF10型後期に乗り替えました。 これから少しずつ更新してい ...
その他 キャプテンスタッグ ファットバイク 267 鹿番長 (その他 キャプテンスタッグ ファットバイク 267)
2019年10月に近所のお買い物と通勤用に購入しました。 ディスクブレーキとファットタイ ...
ヤマハ レイダー ヤマハ レイダー
あまり見かけないのであちこちで「おじ様たち」にモテモテになる北米ヤマハのレイダー1900 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation