• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alex爺(じぃじ)のブログ一覧

2017年11月03日 イイね!

🦄実録。値踏み?されても仕方ない・・・・・の儀

 🦄実録。値踏み?されても仕方ない・・・・・の儀
本日、第2弾を放つ。

とは言っても、ただのおまけ。
記録だ。





夜勤明け、オイル交換等をして帰宅すると、
長女や孫が昼飯を漁りに来ていた。


あわただしい昼食後、みんカラへ本日第1弾のUP
を放ち、その後、孫№1と№3を婆ステラに乗せ、
近くにある東北最大の住宅展示場「利府ハウジングステーション」へ行く。



と言って、住宅を新築するわけではなく、連休を当て込んで開催されている
イベント遊具で遊ぶために行っただけだ。




秋晴れの文化の日と言えど、さほど混んではおらず、
家族連れの姿はまばら。


その中で、顔つきの悪い爺と天使のような~w幼児二人。

入り口で係員から、スタンプラリー用の用紙や
アンケート用紙が閉じられたバインダーを手渡
されるも、係員は気のない適当な説明。(本当!)


ひねくれ者の爺。
「この野郎、イベント目当てに来たことを
見抜いてやがるな」
と直感し、係りの野郎に、
「ありがとう、今日は○○ハイムの人と詰めの話に来たんです」と
一発かましてやる。


すると、それを聞いたとたんに野郎は、
「そうですか。よろしくお願いします。
お孫さんたちにも、楽しい遊具が用意してあります。
ゆっくり遊んで行ってください。
景品もたくさん用意してありますよ~」
だと。


「ふざけてやがる。必殺!手のひら返しの技を使いやがったな」........(心の声)


そう思いながら、貰ったバインダーを見ると、各メーカー
展示場を3棟以上見学し、スタンプ3個以上をもらうと、記
念品がもらえるほか、各展示場でも記念品・景品がもらえ
るとの触れ込みだ。



目的はイベント会場の遊具で遊ぶこと。
孫たちは、他の子供たちとエア滑り台や、段ボール迷路で遊びまわる。


30代・40代の家族連れは、順番にお気に入りの展示場をめぐっている。
帰り際は、客に記念品を手渡し、ハウスメーカーの係員3~4人が全員玄関前に並び
深々と頭を垂れて見送りをしている。

3世代家族ともなれば、車の前まで行って見送りだ。


まぁ、通常人であれば、家は人生で一番高い買い物。
売り側は、頭は何度下げても損するわけではない。


今、住宅金利は0.06%とかの低金利らしい。
爺が借りた20数年前は、3.6%くらいだったと記憶している。

だからと言って、もう一軒新築できるはずもなく、モデルハウスを尻目に、
「身の丈・身の丈」と呪文のように唱えながら、孫と遊ぶのが関の山だ。





ひとしきり遊んだ後、帰宅しようとすると孫たちが、
「爺、新しいお家を見ていきたい」というので、仕方なく付いていくことに。


その中で、次男坊が建てた住宅メーカーの3階建てモデルハウスが
あったので、それを見ることにする。

爺は玄関で待っているので、孫二人を見学させてほしい旨
を係りの婆ア(失礼! 年配女性~爺に近い年齢)に告げると、
愛想笑いもせずに、「どうぞ~」と言って、孫を室内に案内する。

「値踏みしやがったなぁ」訝る爺。
(まぁ、爺と孫の組み合わせだし、そのとおりだから仕方ないがなぁ。)

「買う気もない客を相手にするのも大変だ」と同情しながら待っていると、
3階まで上がって満足した孫二人が玄関に戻ってくる。

案内の婆ア。
お礼を言う孫たちにを見送りながら、
「ありがとう。大人になったら建てて頂戴ねー」
だと。

「オイオイ!見学したらスタンプを押すんじゃないのか?
記念品なんか、別に欲しかねえけどよ。」........(心の声)


そこで爺。
「うちの次男坊が2年前に、この展示場で見学して、
このコ○○ハウスを建てたんですよ。
それで、孫たちも興味があって見学しに来たんです」
と、かます。(本当の話だ!)


すると、この婆、態度を豹変させ、

「あらー、そうでしたか。(^O^)/ ありがとうございます。
見学した子供たちにお菓子をあげているので、よかったらどうぞ」
と言って、玄関わきに置いてあった棚から、うまか棒を2本孫たちに手渡す。


「この婆アも、必殺!手のひら返しの技を使いやがったな」........(心の声)

その時、流石爺の孫娘。
「○○ちゃん(孫№4)の、うまか棒はないの?」だと。
何と言う姉妹愛。

残念なことに「うまか棒」は品切れのため、かっぱえび煎1個をもらい、
コ○○ハウスを後にした爺と孫でありました。
案内婆ァ、ありがとう。



よきかな よきかな。




益々、景気が良くなり、家を購入する人が増えますように。




この話は、対応した係員や案内婆ァ(失礼!)の
態度云々の批判ではない。
車屋もしかり、高額になればなるほど、明らかに
買う気がないと思われる客への対応は大変だなと
実感(同情)した話。.................です。
Posted at 2017/11/03 21:07:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他・雑ネタ | その他
2017年11月03日 イイね!

 🐸タイヤガレージ「クラフト」従業員募集中。ほか・・・・・の儀

 🐸タイヤガレージ「クラフト」従業員募集中。ほか・・・・・の儀秋晴れの夜勤明け。
土日は3週に1回の休日だ。

途中、行きつけのタイヤガレージ「クラフト」の前を通ると、
店長がうなだれた様子でピット内の掃除中。

駐車場内の車4台は全部店長の車。
いわゆる、桜・さくら・サクラ。
客への撒き餌である。
(店長曰く:イメージカーの展示だよ)


タイヤ屋は繁忙期に差し掛かるのに、
相変わらず暇なのだろうと不憫に思う。

”ちょっと早いがオイル交換でもして、
売り上げに貢献するかぁ”


急いで帰宅し、オイルエレメントを持参のうえ、
店に直行する。




するとどうよ、駐車場には客の車3台が駐車中。
店長、ピット内で忙しそうに何やら準備中。

以後、
👴爺と🐸店長の会話。(要旨のみの実話。)




👴さっきは客いなかったのにどうしたの?
  うなだれて、掃除してたのに。
🐸アハハ!祝日だもの、これからドンドン来るんだよ。
👴ふーん。さっき店の前通った時、がっくり肩落ちてた様子だったがなぁ。
  暇なようだからオイル交換しに来てやったのに。
🐸残念!そんな暇はないなぁ。
  交換ぐらい、自分でやれば?


👴じゃぁ、そうすっかぁ。



そんなわけで、爺セルフでオイルとエレメント交換開始。
店長も隣でタイヤ交換やらオイル交換で大忙し。


👴従業員募集してたけど、誰も来ないの?
🐸う~ん。(顔を背けて、作業に没頭)
👴今週辺りから忙しくなるのに、
  1人じゃ、乗り切れないんじゃない?
🐸やるしかないでしょ。やるしかぁ。
  手取りで38万円でも募集しても
  ダメなんだから仕方ないなぁ。
👴そんなバカばっかり言ってるから、来ないんじゃないの?
  年越せないよ。ホントに。
🐸アッハッハァ~!
  (力なく笑いながらも、ボルトを手から取り落とす)
👴アレ、気にしてんじゃん!
🐸無言............................。



👴俺のブログに紹介してから、
  店にお客増えたでしょ?
🐸ゼンゼ~ン。
👴「ブログ見てきました」っていう客がいたら、
  ちゃんと割引してくれる?
🐸いいよー。いたらの話だけど。
👴よーしっ。今日の作業もUPしとくから約束だよ。
  店長、顔出しOKだよね?
🐸いやー、顔出しと中出しはNGだぁ。
👴何、バカ言ってんの。
  前回は出してたのに。モザイクにする?
🐸顔出すと、「あそこの店長、意外と
  年寄りだ」って噂になるじゃん?
  モザイクだと「何かっこつけてんの」
  って言われるしぃ。
  女性ファンが離れないように、
  何気に顔のみ写ってないのにして。 
👴めんどくせー男だな。
🐸ん?Beatのオイル交換よりは、簡単な男だよ。
👴ケっ、 つまんねぇ~。

顔映さないでよォーのポーズ


程なく、Beatのオイル交換は終了したが、
店長の作業が続いているため、爺帰るわけにもいかず
工具やタイヤの手渡し、取り付けたタイヤへのワックス塗布、
一台終了毎の片付けや清掃など、店長のヘルプに入る。

約1時間後に作業は一段落し、オイル代金を支払い無事帰宅する。
オイルとオイルエレメント交換をただふくらましただけの話<(._.)>。




おまけ①

爺Beatの右後部フェンダーの状況。
表面のクリアーが剥げてきた。
春までには、修理をしたいが、どうなることやら。


おまけ②
オイル交換を終了し、帰宅時の走行メータの状況。
キリ番である。(まぁ、そういってしまうと、何でもキリ番ではあるがな





👽利府町。利府街道化粧坂交差点。
  タイヤガレージ「クラフト」従業員募集中。
  店長曰く、手取り38万円とな。(面接で交渉してね)

👽利府町。利府街道化粧坂交差点。
  タイヤガレージ「クラフト」
  「爺のブログ見た」で、大幅(?)割引、らしい。

👽利府町。利府街道化粧坂交差点。
  タイヤガレージ「クラフト」
  スバル・サンバーバン
  ゴルフ2台
  MAX
  MRワゴン
  すべて店長の車。撒き餌のために駐車中。

👽利府町。利府街道化粧坂交差点。
  タイヤガレージ「クラフト」
  店長の人柄の良さで、何とかやってます。
 
👽利府町。利府街道化粧坂交差点。
  タイヤガレージ「クラフト」
  もう書くものがありません。


近所にお住まいの方、是非、お立ち寄りをm(_ _)m




一見の価値が...........ナイカナァ?


Posted at 2017/11/03 14:55:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | Beat TYPE爺 | その他

プロフィール

「🥋 初スーパーフォーミュラ観戦・・・・・の儀 http://cvw.jp/b/2579740/48592836/
何シテル?   08/11 10:10
キャンバストップ2台で”Open air motoring”を楽しんでいる「眺め系 自動車趣味人」です。 皆さんのブログで見聞を広げ、疑似体験をしたく、み...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   12 3 4
56 789 1011
121314 15161718
1920 21222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

ちょっと前の記事です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 17:34:30
グルージャ盛岡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/15 21:40:48
雪かき機ご臨終 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 16:32:05

愛車一覧

スバル スバル360 スバル スバル360
44年式52型(車体番号から判断)のコンパーチブル。 2016年2月、定年後の楽しみとし ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
気分は憧れの「ロータス・ヨーロッパ。」 2020年4月。前後バンパーをノーマルに戻し、T ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
婆の買い物車。または、爺婆のお出かけ用車。 当時、子守りで預かっている孫が乗る為、安全性 ...
ホンダ スペイシー80 ホンダ スペイシー80
👴1982年前期生まれです。  バイクマイスター「PASSOL」師匠が以前所有していた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation