• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alex爺(じぃじ)のブログ一覧

2021年10月22日 イイね!

🧃 婆N-BOXいじり・・・・・の儀

 🧃 婆N-BOXいじり・・・・・の儀どーもぉー。自称「眺め系 自動車趣味人」ですぅ。

昨日UPしたブログで事前告知したとおり、婆N-BOXのエアコンフィルター交換の話ですが、ちょっと、お時間イイデスカ?~(〃´ω`)ゞ.... d(○^ω^○)ミントモ~🎵


昨日に引き続き秋晴れで、軽作業とは言え車ネタが続くのは気持ちがいいですね。

では、19日(月)にDィラーへ婆N-BOXの6か月点検に行った際、エアコンフィルター交換を勧められたにもかかわらず、価格に驚き、思わず断った話の続きです。

おさらいですが、Dィラーでエアコンフィルター交換の場合、
部品代3,300円、工賃1,980円 |)゚0゚(| ホェー!!
なんですね。
 当然の値段だと思います。ただ、拙宅のライフスタイルというか、経済的事情に合わないだけですけど。(´・ᴗ・`;)


と、いうことで、帰宅後にネット注文したフィルターが着弾しました。

以下、貧乏人のためのフィルター交換講座です~w。
(別段、面白いこと、サプライズもありませんので、スルーOK!です)


まずは製品確認編。

▼今回の交換フィルターは、1個1,280 円 送料200円なので、2個注文したところ、2個口で配送されました。
でも、送料は200円のままで良心的です。



▼「MLIT FILTER」~(株)エムリット
愛知県名古屋市の会社で製品も日本製なので、チョビッと安心感がありますね。



▼説明書には、N-BOXの交換手順も記載されていました。
(you tubeを見た方が分かりやすく速いですけどね。)



▼フィルター脇に「↑UP」「↓AIR Flow」の記載がありますが、チョビッと見にくいです。



▼こちらは下側「↓AIR Flow」側になり、上側よりも緑色が濃いです。




では、交換作業に入ります。
(事前にyou tubeで見ていたので、安心して作業に入ります。)


▼拙宅の婆N-BOXです。



▼助手席グローブボックス
(秋晴れを感じる逆光の画でしょう?~w)



▼グローブボックス下側と言うか奥側ですね。
片側ずつ、矢印部分に両手を差し入れて手前に引っ張るだけですが、
最初だとかなりキツ目にはまっているそうです。
 拙宅のは点検で外したばかりのためか、片側を引っ張ると、一挙に
両方外れてきました。



▼エアコンフィルターBOXです。
両脇のクリップを外すと、BOXの蓋が外れます。
BOXの下側に「AIR Flow」の文字が見えます。



▼フィルターBOXの蓋を外したところです。
汚れたフィルターが見えます。
純正品は、はっきりと「↓AIR Flow↓」の記載がなされて、分かりやすくなっています。



▼古く汚れ切ったフィルターです。
僕の人生のようです~w。


1回目の車検を終えていますが、それまでの点検でも交換を勧められたか記憶にないので、もしかすると初めての交換かも?

お疲れ様でした。( 。・・)/⌒□ポイ


交換後は逆手順で戻して終了。
およそ5分でした。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年1回、又は10,000㎞走行で交換するのであれば、この製品で十分でしょうね。


自分で交換するとDィラーで交換するより半額で、且つ2回分交換できるという貧乏人にはちょうど良い話でした。

仕事前に車を弄るのは気持ちがいいですね。
今日の県内は雨予報もなく、良い秋晴れが楽しめるようです。


ではでは。

マタヨロー
Posted at 2021/10/22 11:00:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他・雑ネタ | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/2579740/48576016/
何シテル?   08/01 23:26
キャンバストップ2台で”Open air motoring”を楽しんでいる「眺め系 自動車趣味人」です。 皆さんのブログで見聞を広げ、疑似体験をしたく、み...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920 21 2223
24 2526 272829 30
31      

リンク・クリップ

ちょっと前の記事です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 17:34:30
グルージャ盛岡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/15 21:40:48
雪かき機ご臨終 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 16:32:05

愛車一覧

スバル スバル360 スバル スバル360
44年式52型(車体番号から判断)のコンパーチブル。 2016年2月、定年後の楽しみとし ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
気分は憧れの「ロータス・ヨーロッパ。」 2020年4月。前後バンパーをノーマルに戻し、T ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
婆の買い物車。または、爺婆のお出かけ用車。 当時、子守りで預かっている孫が乗る為、安全性 ...
ホンダ スペイシー80 ホンダ スペイシー80
👴1982年前期生まれです。  バイクマイスター「PASSOL」師匠が以前所有していた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation