• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alex爺(じぃじ)のブログ一覧

2022年04月29日 イイね!

🎌 昭和の日の自慢。突っ込み無しで~(笑)・・・・・の儀


本日2本目のUPとなります。
(1本目が長くなったので、分割投稿としました。)

1本目より軽薄短小ではありますが、早速参ります。


さて、GW初日であり、祝日・昭和の日ですね。

GWというと何連休になるかに目が行き、休日であれば何の日でも関係ない僕ですが、1本目のブログアップ中、ラジオで「昭和の日」と何度も流していたので、チョビッと考えてみました。

拙宅で、昭和製で皆様に自慢できるものは???
というと昭和生まれの「僕」ですかね。あっ、婆もですね~w。
どこが?o(メ`皿´)○💥()△☆)/ダメデスカ?


本題~wはここから。
夕べ、仕事を終えて帰宅すると、運転免許更新連絡書が届いていました。


当然!と言えば当然。ラッキー!と言えばラッキーが続いたお蔭か、
今回も無事故無違反のゴールドでした。


自分の無違反は知っていますが、連絡書をめくる時って、
「誰かが違反して不携帯のふりをして、俺の名前を使っていないか?」
なんてチョビッとドキドキしたりして。(疑り深い性格です~w)


幸い「違反の記録」は空欄で、有効期限5年の運転免許証が貰えるようです。

それにしても、この連絡書って、全ての更新者を対象にしているからなんでしょうが、表裏にびっしり記載されていて分かりにくいですね。

自主返納や運転経歴証明書の申請まで記載されているしで。

それぞれの講習区分や年齢等に沿った記載内容にできないものでしょうか?
出来ないからこうなんだよ!!(。・´з`・)θ ⌒o💥(ノ´>д<)ノ アデッ!
まぁ、どちらにしても自分の該当するところしか見ないんですけどね。


昭和に運転免許を取得してから、ずっと優良運転者な僕です。
┏| ̄^ ̄* |┛ガッツポーズ


今後も「奢らず、威張らず、誇らず、うからず、熱らず、昂らず」
生きて参ります。
既に破っているダロー!!o(*`ω´*)θ💥)ll-ω-)ノ 気づきませんでした。

みたいな.......。

...........................................................


もう1つ拙宅の昭和自慢というと、「誰でも笑顔にする車」。
昭和44年式の「subaru360TYPE爺」でしょうか?
気になってきた部分はありますが、現在も絶好調!で活躍してくれています。


ということで、愛車紹介用の画像を更新でしました。

最初はこれでした。



3月初旬に更新したウインクバージョン。



ウインクバージョンでもいいのかなぁ?と思っていたのですが、
チョビッと暇だったので反対側のライトカバーを制作してみました。


似合う似合わないは別にして、より一層
「誰でも笑顔にする昭和の車
になりました。(自己満~w)

.......................................................



昭和の日にこじつけたネタということで、「昭和生まれの大人」のマジ突っ込みは勘弁してね。((○┓ペコ


昨日、仙台で全国発のオミクロン株BA-1とBA-2の結合新種が発見されましたね。BA-1のVer.アップ版がBA-2だと思っていたら、両方が手を結びやがりました。

北鮮が露と手を組んだ様なもので、結合新種は中華みたいなものになるんでしょうかね?

全国制限なしで始まったGW。どうなりますことやら。
みなさん、ご家族共々良いGWをお過ごしください。


ではでは。
Posted at 2022/04/29 17:11:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | subaru360 TYPE爺 | 日記
2022年04月29日 イイね!

🐂 GW初日はパンとフリマで・・・・・の儀


どぉーもー(*^-^*)🎶。

”ほどよく田舎な「ちょうどいいまち」利府町”に住んでいる僕ですぅ。
チョビッとお時間イイカナ?~ヽ(*゚∀゚)ノ.::::::. d((´∀`*))ミントモ~🎵

全国的に今日からGW。
と言っても、それぞれの立場で仕事に励んでいる方もいると思います。
そんな立場の方、お疲れ様でーす。


さて、GWの拙宅は諸事情のため、特別なこともなく過ごす予定です。
では、駆け足で参ります。🏃‍♀️ 🏃‍♂️ 🏃

昨夜、仕事を終えた深夜、帰宅すると長女の子 孫№1(小6)からの書置きが机の上に置いてありました。


父親は仕事、母親は妹2人を連れて町のワークショップへ行くとのことで、隣町・大郷町のフリマに連れて行って欲しいとの内容でした。
(書置きの黒い部分は僕が汚しました。)
.........................................................


ということで、今朝9時に婆と孫№1の3人で出発です。
若干、遠回りになるのですが、初めに大和町にある「シライシパン」のアウトレット店経由で向かいました。



開店の9:30丁度に到着すると既に20人位の列。




一度に5人の入店制限があるため、順番が来るまで約30分かかりました。


休日のためか品数も少なく、目当てにしていたパンもなく、適当に買い求めて大郷町のフリマ会場へ移動します。


10分足らずで大郷町道の駅に到着。










ここのフリマは小規模で、僕にはさほど興味があるものはありませんでしたが、孫№1は家族で開催の都度来ているようで、常連のミニカー屋を覗くのが目的のようでした。


かなりやれたVWビートルで来ている70過ぎの店主が孫№1(小6)に気づくや近寄って来て、
「あっ、いつもありがとうございます」
と言って頭を下げると、孫が
「いいえ、こんにちは」
と挨拶を交わすなど、2人年齢の差が可笑しいというか、不思議な感じでした。


気温も低く、風もあって寒かったので、ミウラとマクラーレンの安いミニカー4台を買い求め(代金はもちろん爺婆)、そそくさと同じ敷地内の物産館へ移動しました。

物産館内は販売物も多種多様で大賑わいでした。





自衛隊カレーにあやかった海保カレーや卓球の水谷カレーだったり、
仙台名物の「ずんだ」入りチョコレートだったりと。




もちろん買いはしませんでした。zzz(-_-)ネタフリ~


野菜と餅・団子のようなものを買い求めて利府町に戻り、最後はGW期間中の酒類を大量に買い込んで、GW初日・午前は終了しました。

昼過ぎからは予報どおりに雨に変わり、気温もさらに下がって来ましたので、ブログアップやらでマッタリと過ごしています。



最後に。
シライシパンで買い求めたパン、2,000円少々。
(いつものとおり、大部分は長女宅へ嫁ぎます。)


それと、大郷道の駅でラムネの栓開けをミスって、パーカーを濡らした
孫の画で失礼します。



ではでは。
Posted at 2022/04/29 14:52:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他・雑ネタ | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/2579740/48576016/
何シテル?   08/01 23:26
キャンバストップ2台で”Open air motoring”を楽しんでいる「眺め系 自動車趣味人」です。 皆さんのブログで見聞を広げ、疑似体験をしたく、み...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3456 789
101112 13 141516
17181920212223
2425262728 29 30

リンク・クリップ

ちょっと前の記事です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 17:34:30
グルージャ盛岡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/15 21:40:48
雪かき機ご臨終 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 16:32:05

愛車一覧

スバル スバル360 スバル スバル360
44年式52型(車体番号から判断)のコンパーチブル。 2016年2月、定年後の楽しみとし ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
気分は憧れの「ロータス・ヨーロッパ。」 2020年4月。前後バンパーをノーマルに戻し、T ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
婆の買い物車。または、爺婆のお出かけ用車。 当時、子守りで預かっている孫が乗る為、安全性 ...
ホンダ スペイシー80 ホンダ スペイシー80
👴1982年前期生まれです。  バイクマイスター「PASSOL」師匠が以前所有していた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation