• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alex爺(じぃじ)のブログ一覧

2017年11月25日 イイね!

🐌 定番なので、スルーOK!・・・・・の儀

  🐌 定番なので、スルーOK!・・・・・の儀昨日、23日は秋保温泉で一泊。
秋保の帰り道と言えば「さいち」のおはぎを買い求めて帰るのが定番。


さいちの「おはぎ」は、「餡子・黄な粉・ゴマ」の3種の味で、
それぞれ2個パック、3個パック、6個パックがある。

今日、爺は娘婿の分の土産も含め、
2個パック3種類・3個パック3種類
を買い求める予定だ。


開店時間の9:00に合わせ、同僚H氏と店に到着したのが5分前。
既に駐車場は長蛇の列。寒い。寒い。

開店を待つ間に先頭から数えると46番目。
そのあとからも次々に到着して列が伸びる。



9:00の開店時間。

入り口の扉は開くが、先頭部分が店内に吸い込まれるも、
大部分がそのまま「おはぎ」コーナーに向かうため、遅々として進まず。

この時、同僚H氏。何を思ったか、
「一本ウンコだなぁ」
とポツリ呟く。

すると、前に立っていた年配のご婦人が反応し、同僚H氏を振り向く。
同僚H氏、バツ悪そう。
(人前でウンコは如何なものか)
(アンコおはぎの前でウンコはなぁ)

爺も恥ずかしさを感じながら、さっと振り向き、後続を数えると40人弱。
と、言うことは開店時でおよそ80人の「一本ウンコ」。

開店から待つこと11分。
やっと店の入り口に到着。
おはぎコーナーまでは15メートル位か?

しかし、これまでと同じように「おはぎ」コーナーまで列が続き、
おはぎを取り終えた客がレジに向かう分、列が掃けていく仕組みだ。
手軽な2個パックが早めに売りきれてしまわないか、少し心配。

客は歩きながら、手際よく「おはぎ」を選ばないと列が進まない。
少しづつ、おはぎコーナーに近づき、陳列されている「おはぎ」が
見えてきた。

おはぎコーナー入り口で立ち止まり、おはぎを手に取り、
あれやこれや話し合っている年配夫婦。
通路が狭いため、後続の客が前に進めず、
みんなで恨めしそうにそれを眺める。

そんなこんなで、開店からおよそ15分。
やっと「おはぎ」にたどり着く。

当初の予定通り、出来立てほっかほっかのおはぎ、
2個パック3種類と3個パック3種類
を買い求め、爺ら満足して退店。

未だ、客の列は駐車場内を「一本ウンコ」のように続いている。

単に、おはぎを買い求めるまでの情景と、
同僚H氏の謎の発言でありました。<(_ _)>


「さいち」でおはぎを買い求める際は、予め種類と個数を決めておくこと。

歩きながら素早くおはぎを手に取り、立ち止まらないでレジに向かうこと。

これを、遵守事項として付記します。





Posted at 2017/11/25 14:39:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他・雑ネタ | その他
2017年11月21日 イイね!

🍄「何シテル?」。単に「困ってるだけ」・・・・・の儀

🍄「何シテル?」。単に「困ってるだけ」・・・・・の儀夕べ20日夜、、「何シテル?サイト」での、
みん友「太ろうさん」とコメのやりとり。
爺からのReコメを送ると、「太ろうさん」側に、
同じコメが同時に2つ送信されることに気付く。

以前にも「何シテル?」サイトで同様な症状があったようにも思うが、
「そのサイトの構成なんだ」とやり過ごしていた気がする。(知識無し)


そして、今朝方、みん友「海女ちゃん」とのコメのやりとりでも同時に2つ送信され、
やっぱり送信側の異常だと確信。

念のため、PCの設定(フォルダオプションのクリックの設定)も、
シングル・ダブルを切り替える。

海女ちゃんの協力の下、ワイヤレスマウスから有線マウスに交換。
結果、1つ送信の表示となり、海女ちゃんからも「大丈夫、1つ」の回答をもらう。

そこで安心し、「最後のは、有線マウスで送りました」と
送信したところ、やっぱり2つ送信表示となってしまう。


有線マウスで確実に1回しか「ぽち」っていないのに..........。
(老化による手の震えは、アリマセン。)




結論:マウス交換も効果無し。症状が出たり・出なかったり。

 爺、お手上げ..........┐(´д`)┌



👴爺は悪くありません。
  悪いのはPC。
  はたまた、このマウスたちです。


そんな訳で、みん友の皆さん。
今後、何シテルで、爺からのコメントが2つ送信された場合、
ウザイでしょうが無視してください。
決してイヤガラセではありません。



爺、色々切り分けし、原因を究明するスキルがあるわけもなく。
放置プ・レ・イ。ε=ε=ε=ε=┏(;゚爺゚)┛

みん友さん、勘弁してください。





改善方法について分かる方、御教示を御願いします。



Posted at 2017/11/21 09:50:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他・雑ネタ | その他
2017年11月15日 イイね!

 👎爺、萎える・・・・・の儀

 👎爺、萎える・・・・・の儀晴天の夜勤明け。
かなりのお疲れもモードで帰宅途中。

自宅近くのHonda Cars 宮城北 利府店。
新型シビックタイプRの展示だ。

押し出しの強い、迫力のスタイル。
値段は、お手頃の450万360円。




安い!買ってしまおう。





そこへ、シビックよりも押し出しの強いセールス登場。

🎃すごい人気を頂いています。
🎃展示車は、宮城県内で3台だけです。
🎃当店では、既に3台契約を頂きました。
🎃イギリスで製造しており、輸入するので今の契約だと、
納車は早くて「来年の11月頃」です。
だと。



早くて1年。 ┐(´д`)┌


爺、萎える。
爺なので、すぐ萎える。

1年後は生きていないかも?



1年待てる人だけ、Honda Cars へ!





Posted at 2017/11/15 17:45:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他・雑ネタ | その他
2017年11月10日 イイね!

 🛴いらぬ対抗心・・・・・の儀

 🛴いらぬ対抗心・・・・・の儀
早朝から穏やかな休日の朝。
普段より遅めに起きて、新聞を取りに外に出る。

すると、近所の親父が自転車を引いて行く。
アッサリと挨拶を交わしながら見ると、
前かごに「ごみ」の張り紙。

角の集積所に自転車を置くと、そそくさと
戻っていった。

そういえば、拙宅でも倉庫に処分予定の自転車が1台。
次男坊が高校時代に使ったやつ。(タイトル画像)
空気を入れても数日しか持たず、錆も目立っている。

「思い立ったが吉日」

処分を決め、カーゲートを開けていると、
件の親父、さらに自転車を引いてくる。

何気に見ると、前かごにはやっぱり「ゴミ」の張り紙。
2台目を置くと、そそくさと帰っていく。

およよ!

1台めは黒文字で「ごみ」
2台目は赤文字で「ゴミ」
しかも、ひらがなとカタカナに分けている。


なんで?
オシャレ?



そこで爺の対抗心にメラメラと火が付いた。

すぐさまに、自宅に入ると新聞チラシの裏側に
黒マジックで一気呵成に書き上げる。

「粗大ゴミ」

やってやったゼイ!
漢字だ。
しかも2文字も多い。
(本当は、青色で書きたかったが、青マジック無し)

ひらがなの「粗大ごみ」のほうがよかったかなぁ?
と反省しながらも、すぐに辞書で「粗大」の文字を調べる。

「合ってる」ε-(´∀`*)ホッ




集積所で、長年の御労苦に感謝し、
前かごに貼り付ける。






前から順に
・黒文字「粗大ゴミ」
・黒文字「ごみ」
・赤文字「ゴミ」

ブーフーウー?



回収車がこれを見た時、
「変な町内会だな」
と思わないか、少し不安になる。



そこへ愚妻登場。...........ドスドス!
乾電池などの不燃ごみを出しに来た。..........ドスドス!


爺がいきさつを話す。

すると婆が一言。
🐽「粗大ゴミは、一家庭で1個だけって、決まってるからじゃない」






あれぇー。
だ・か・ら・な・のぉ。





そんな話で始まった11月10日。
よきかな よきかな
明日11日、グランディ21で「永ちゃんコンサート」
爺夜勤、残念!




Posted at 2017/11/10 09:46:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他・雑ネタ | その他
2017年11月07日 イイね!

🐘 ご近所の草ヒロを見て想う・・・・・の儀

  🐘 ご近所の草ヒロを見て想う・・・・・の儀初代ソアラである。

運転したのは発売直後(?)、同級生の
兄が購入した際、借りた時だけだ。

当時、
←「カローラ30(1400CC?)若草色」
に乗っていた身には、憧れの対象
にも入らなかった超高級車。


拙宅を構えた、およそ23年前から、
ご近所の駐車場の奥にある。

その後、同じ駐車場で何台もの車が
入れ替わるも、この車は
「トヨタ初 高級パーソナルカー」
として、今も不動の位置にいる。




おしまい ε=ε=ε=ε=┏(;゚爺゚)┛
Posted at 2017/11/07 17:24:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他・雑ネタ | その他

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/2579740/48576016/
何シテル?   08/01 23:26
キャンバストップ2台で”Open air motoring”を楽しんでいる「眺め系 自動車趣味人」です。 皆さんのブログで見聞を広げ、疑似体験をしたく、み...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   12 3 4
56 789 1011
121314 15161718
1920 21222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

ちょっと前の記事です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 17:34:30
グルージャ盛岡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/15 21:40:48
雪かき機ご臨終 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 16:32:05

愛車一覧

スバル スバル360 スバル スバル360
44年式52型(車体番号から判断)のコンパーチブル。 2016年2月、定年後の楽しみとし ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
気分は憧れの「ロータス・ヨーロッパ。」 2020年4月。前後バンパーをノーマルに戻し、T ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
婆の買い物車。または、爺婆のお出かけ用車。 当時、子守りで預かっている孫が乗る為、安全性 ...
ホンダ スペイシー80 ホンダ スペイシー80
👴1982年前期生まれです。  バイクマイスター「PASSOL」師匠が以前所有していた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation