• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alex爺(じぃじ)のブログ一覧

2018年06月30日 イイね!

 🍜暑い角田市で黒ラーメン・・・・・の儀

 🍜暑い角田市で黒ラーメン・・・・・の儀今週も何とか生き延びた。

昨日、巷はボーナス日。
働き始めてから、半世紀近く(ちょっと盛り過ぎ)6月と12月はボーナスを貰うものと決っていたが、
職場が変わった今年からは給料体系の関係で、ボーナス無し。

寂しい・悲しい・空しい。


閑話休題
前回、「この次は車の話題」なんて書いておきながら、若干修正。

予定では、本日辺りに、爺Beatが車検やら化粧直しが終了し、
UPできる予定だったのが、納車が明日に延期。

Beatの化粧直しと言っても、婆が顔にパウダーを塗った程度で、
さほど変わりなし。
まぁ、面白くもないいきさつをここで述べても何なので、この話題は次回へ。

婆のN-Boxと一緒に、3か月の間、代車で使っていた「アルトワークス」を名取の工場へ返却。
工場からは婆のN-Boxに乗り換えて、4号→6号→角田・丸森町方面へ行く。

別に当てがあったわけでもなく、行き当たりばったりのぶらぶら「ブライブ」だ。
丸森町と言っても、阿武隈川船下りと齋理屋敷・不動尊公園位しかなく(私見)
爺婆がパッと言って楽しめるわけではなく、足跡を残すために、一旦丸森駅へ。



N-Boxの外気温だと11時頃で、既に30度越え。
丸森駅から齋理屋敷前に移動し、向かいの店でソフトクリームでもと思ったが、
暑い山間部よりも、海岸部の亘理方面へ移動することにしてUターン。


ところが、角田市内を走行中、
「角田駅の直ぐ前に黒いラーメンを食わせる有名店がある」
と聞いていたことを思い出して、駅前に行くと目指す店を即発見。


店の名前は「光華飯店」
店の紹介記事の中で分かりやすい記事をリンクしたので、興味のある方はどうぞ!


店は、どうってことない昔のラーメン屋。
11:30頃だったが、店内は客が半分位。
殆どの客が喰らっているのは、黒いスープのラーメン。
チャーハンもぽつらぽつら。

例にもれず、爺婆も「ラーメン」を注文す。650円だ。
店内には扇風機が7~8台設置され、その動作音だけでも結構賑やか。
テーブルの周りを蝿3匹が飛び回る。(蝿はこの日だけだと思う・思いたい)

程なくして、ラーメンが出てきたので、食す前に画像を一枚。
メンマやチャーシュー・スープが黒いが、スープ自体は塩辛くはない。
麺自体はふと目で固め。
テーブルには、「おろしにんにく」「黒色のトッピング」がおいてあったが、
試す勇気無し。


爺の感想(私見):
いつもと同じ。「不味からず、美味からず」
この次、近くに行く機会があれば、また立ち寄ってもいいかも?
テーブルに置いてあったトッピングも試したい。


次回は必ずBeatネタ。
化粧直しをしたうちの婆程度だけどね!
Posted at 2018/06/30 15:49:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他・雑ネタ | その他
2018年06月23日 イイね!

 👴お寺(お墓)が再建された・・・・・の儀

 👴お寺(お墓)が再建された・・・・・の儀
前回から1か月ぶりである。

前職の同僚らへの
「まあ、何とか生きています」
という報告の意味もあって、どうでもいいネタですが。






震災直後の爺家のお墓の状況である。



震災から7年経ち、元あった場所にお寺(本堂)が完成。
それに伴って、檀家のお墓も建ってきた。
周りには集合型の災害公営住宅も次々と完成している。
alt


親戚から「お墓が建ったらしいぞ」~wと聞き、婆を連れて見に行った。
もちろん建てたのは、発災時、土地の権利書や通帳などの金目のものだけを
持って逃げた(避難した)爺の親爺である。 


どの付近に建てたのか婆と別れて探そうとすることもなく、
入り口近くに建っているのをすぐに見つけた。
alt

alt
震災前、墓石と言うと縦長の「和形」が多かったが、この寺は高さの低い「洋型」が多いようだ。
また、洋型の墓石は従来の「○○家の墓」というものもあるが、
「愛」「永遠に」
とかの文字が刻まれ、下の方に家名が刻まれていたているものも目立っていた。

区画の面積も以前よりは小さく、震災後の復旧と言う意味で、
色々な制約があるのだろう。


追伸:お寺ネタの後に神社ネタで恐縮であるが、
伊勢神宮から鳥居が寄贈された
という話題もあった。
書くのに疲れたので、「サボリンク」です。

こうやって、全国の皆さんのサポートのお陰で、
爺の故郷が少しづつ復興していくわけであります。
感謝しつつ、オシマイ。

次回は、小ネタではありますが、車ネタを予定しています。ナンチャッテ!
Posted at 2018/06/23 19:00:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他・雑ネタ | その他

プロフィール

「🥋 初スーパーフォーミュラ観戦・・・・・の儀 http://cvw.jp/b/2579740/48592836/
何シテル?   08/11 10:10
キャンバストップ2台で”Open air motoring”を楽しんでいる「眺め系 自動車趣味人」です。 皆さんのブログで見聞を広げ、疑似体験をしたく、み...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/6 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
242526272829 30

リンク・クリップ

ちょっと前の記事です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 17:34:30
グルージャ盛岡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/15 21:40:48
雪かき機ご臨終 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 16:32:05

愛車一覧

スバル スバル360 スバル スバル360
44年式52型(車体番号から判断)のコンパーチブル。 2016年2月、定年後の楽しみとし ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
気分は憧れの「ロータス・ヨーロッパ。」 2020年4月。前後バンパーをノーマルに戻し、T ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
婆の買い物車。または、爺婆のお出かけ用車。 当時、子守りで預かっている孫が乗る為、安全性 ...
ホンダ スペイシー80 ホンダ スペイシー80
👴1982年前期生まれです。  バイクマイスター「PASSOL」師匠が以前所有していた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation