• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alex爺(じぃじ)のブログ一覧

2018年10月21日 イイね!

 🐋七五三のその後・・・・・の儀

 🐋七五三のその後・・・・・の儀午前に続いて、第2弾。

お参りに行った娘からのメール。

久々登場の娘婿も、一張羅のスーツ姿。
散髪もしたのか?自分の七五三でもないくせに。~w

孫№3は、着慣れない着物で「きつい・早く脱ぎたい」と終始ご機嫌斜め。
(まぁ、それは自分の体型のせい)




お払いなどの後は、2人で祈念の絵馬を書いたりして。






─👴─👴─👴─ ─👵─👵─👵─

その頃、爺婆は、週末に職場で「石巻市の町外れに、スバル360が3台並べて、止めてあった」
との話を入手し、確認のため爺360でいざ石巻市へ。

しかし、全く見あたらず、帰りがけに以前、みん友take@さんの情報で、
立ち寄った「トマトラーメン」を食すことに。
(婆がトマトラーメンにはまったらしい))





食したのは、もちろん「丸ごとトマト味噌バター」と「トマト辛味噌」
(商品名は、適当)





そんな、10月秋晴れの日曜日の風景でありました。とさ!
よきかな よきかな。


想い出が溜まるに従い 減る寿命 卓上の砂時計にも似て。
Posted at 2018/10/21 16:52:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他・雑ネタ | その他
2018年10月21日 イイね!

 💐秋晴れの七五三・・・・・の儀

 💐秋晴れの七五三・・・・・の儀他に漏れず、七五三ネタである。

今回は長女の子、孫№3・№4の七五三。

以前に写真の前撮りはしていたので、今日は一家揃って「塩竃神社」へのお参りだそうな。
前撮りの一部(孫№1・孫№3・№4)


そんなわけで、お参り前に爺・婆への披露。
(ご祝儀ねだりかも?~w)





草履は歩きにくいと言うことで、神社に着く前は
スニーカー+晴れ着のミスマッチ。



まぁ、「他人の家のお祝い事をUPされてもなぁ」と
思う人もいると思うが、縁起物につきご勘弁を。m(__)m



爺バカの弁。
顔のぼかしがないと、可愛さ2000%(~w)で晴れ着が生きるんだが、
親の承諾が得られないため残念。


Posted at 2018/10/21 10:43:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他・雑ネタ | その他
2018年10月13日 イイね!

 🚥コンサートシーズン・・・・・の儀

 🚥コンサートシーズン・・・・・の儀秋晴れの今日。

娘(次女)から、
「グランディ21で、今日・明日とミスチルのコンサート」
と聞き、爺360に婆を乗せて、ラッピングトランスポーターの画撮りに行く。

午前11時近くだが、駐車場にだんだんと入り始めている。

お目当てのラッピングトランスポーターはと言うと、
有料駐車場(2,000円)内に2台並べてあり、入り口にはガードマン2名の他、
スタッフが5~6名位いる。

会場周りの他の駐車場を確認しても、ラッピングトランスポーターは
この2台のみで他は普通の資材トラック。

神様「小田和正」の場合とは違って、ミスチルはガードが堅い~w

そんなわけで、
「爺360と並べて撮影しよう」
なんて目論見は露と消え、
付近に立っているガードマンの目を気にしながらも、
通路に爺360を止めて、急いで撮影。



なお、初日は娘が仙台から来る知人とコンサート観戦のため、
最寄り駅までの送迎。
2日目の明日は、長男夫婦がコンサート観戦のため、
孫№3と№5の子守を仰せつかる。┐(´д`)┌



通年、グランディ21でのコンサートが開催されているものの、9月以降、乃木坂のスタジアム2デイズ、平成?ジャンプ、三代目の登坂、キンプリ、カトゥーン、神様、ミスチル。
11月になると、ユーミン・東方神起と続く。


明日の日曜日の分も含め、爺には関係のない近所の賑わいの話題で、
オシマイ!






─👴─👴─👴─ ─👵─👵─👵─




追伸①。
帰宅すると、いつもどおり長女が孫3人を連れて「昼飯あさり」に来ていた。

子供用の椅子などを並べ、車なのか電車なのか知らないが3人仲良く
「出発進行!」
と言いながら遊んでいる。


何が楽しいんだか?



追伸②

コンサートに行く娘は、4時開場にもかかわらず、準備の真っ最中。
腕にシール(ミスチル君というそうな)を貼り、喜んでいる。





何が楽しいんだか?



今度こそ、オシマイの儀。







Posted at 2018/10/13 14:03:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他・雑ネタ | その他
2018年10月08日 イイね!

 🐔3連休、如何でしたか?・・・・・の儀

 🐔3連休、如何でしたか?・・・・・の儀拙宅のある「利府町」。
別名?「十符(とふ)のさと」と呼んでいる。
施設にも「十符の里プラザ」なんていう風に使っている。

何故、利府が「十府の里」と呼ぶようになったのか。以下、文字数稼ぎのググりの結果。

「宮城県利府町は、仙台市の北東、仙台平野を東西に横切る松島丘陵に抱かれた人口約3万6000人の町です。
松尾芭蕉の「おくのほそ道」にも、利府について記述があります。

「おくの細道の山際に、十符の菅あり。今も年々十符の菅菰(すがごも)を調(ととの)へて、 国守に献ずといへり」

(おくの細道の山際に、十符の菅菰の材料となる菅が見られた。今も毎年十符の菅菰(敷物)を作り、藩主に献上しているという。)

その昔、菅という草を乾燥させ編み込んで作った敷物のことを、その編み目が十筋あることから「十符の菅菰」と呼んでいました。

 現在の利府町周辺が「十符の菅菰」の産地だったことから「十符の里」と呼ばれるようになり、その呼び名が現在も継承されています。
とのこと。(他の人たちは、これを読んでも意味が分からないと思うが・・・)


そんなわけで本題だ。
10月7日、県総合運動公園を使って「十符の里フェスティバル」が開催された。



イベント会場に近い駐車場も満杯状態で、かなり盛況な様子。






正面駐車場では各種イベントが行われ、みんなそれなりに楽しんでいる様子。









元気がないのは、休日出勤のパトカー展示のお巡りさんくらいか?~w






飲食ブースのあるエリアには大勢の人だかり。








裏側の大駐車場では、カスタムカーの展示やJAFのイベントが開催されていたが、デジカメの調子が悪くて、撮影できず。(今回はレンズの汚れではなく、ピントがあったり、ぼやけたりで症状が固定せず。寿命か?)

本当に購入を考えねば・・・・・。




🐞 🐞 🐞 🐞 🐞 




さて、連休最終日の8日。
午前中は、爺360のオイル交換。



1年ぶり、走行距離にしておよそ1,800㎞。


走行距離からすれば、それなりの汚れ具合か?


今回も、効果あるかどうか不明なゾイル4STを添加。
まぁ、これまで、エンジンに何ら異常が出ていないところを見ると、ソレナリの
効果出ているのかも?????。

プラセボでも、結果オーライであれば満足。


午後からは、オイル交換後の試乗を兼ねて、高速を使って亘理まで。
午後3時近くと言うこともあって、亘理漁港付近の店に行くも名物「はらこ飯」は全て売り切れ。

手ぶらで帰るのも何なので、国道6号へ回り、入店待ちの客で一杯の「はらこ飯」有名店に立ち寄り、はらこ飯弁当を2個購入。




まぁ、そんなサプライズのない3連休を普通に過ごしていたという報告でありました。

よきかな、よきかな。
Posted at 2018/10/08 19:12:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他・雑ネタ | その他
2018年10月06日 イイね!

 👏🏻今年も神が舞い降りた・・・・・の儀

 👏🏻今年も神が舞い降りた・・・・・の儀前職場の皆さん、元気でしょうか?
既に6か月が経ち、10月に入ってしまいました。

爺は?というと相変わらずですな。

これまで楽しいと思っていたことが同じように楽しく感じず、自分の時間も少なく、カラ元気で毎日を乗り越えている状態。

逡巡の海を漂っています(笑)


- - - 閑 話 休 題 - - -



さて、今年も拙宅近くの「県総合運動場・グランディ21」に神が舞い降りました。
小田和正 全国ツアー2018仙台 10/5(金) ~ 10/6(土)です。


そんなわけで、今年も去年同様、会場に止まっている、
ラッピングトランスポーターを撮影してきました。



立ち入り禁止に立っていた尾根遺産に「写真撮らせてください」とお願いして
駐車場に入れてもらい、お決まりの爺360と共にパチリ!


今年は去年よりも新鮮味に欠けるというか、どうってことないラッピングでした。
そんなところに何を求めるてるんだって感じではありますが.....。





今日で2日目、開場は16:00、公演は17:00なので、間もなくです。

爺は、17:30からコンサート会場すぐそばにある歯医者に予約。


神は遠くから崇めるものなので、今年もわが町に降臨してくれただけで満足。
そんな感じの10月最初の休日でありました。

オシマイ!


Posted at 2018/10/06 17:09:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他・雑ネタ | その他

プロフィール

「🥋 初スーパーフォーミュラ観戦・・・・・の儀 http://cvw.jp/b/2579740/48592836/
何シテル?   08/11 10:10
キャンバストップ2台で”Open air motoring”を楽しんでいる「眺め系 自動車趣味人」です。 皆さんのブログで見聞を広げ、疑似体験をしたく、み...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 12345 6
7 89101112 13
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ちょっと前の記事です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 17:34:30
グルージャ盛岡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/15 21:40:48
雪かき機ご臨終 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 16:32:05

愛車一覧

スバル スバル360 スバル スバル360
44年式52型(車体番号から判断)のコンパーチブル。 2016年2月、定年後の楽しみとし ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
気分は憧れの「ロータス・ヨーロッパ。」 2020年4月。前後バンパーをノーマルに戻し、T ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
婆の買い物車。または、爺婆のお出かけ用車。 当時、子守りで預かっている孫が乗る為、安全性 ...
ホンダ スペイシー80 ホンダ スペイシー80
👴1982年前期生まれです。  バイクマイスター「PASSOL」師匠が以前所有していた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation