• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alex爺(じぃじ)のブログ一覧

2020年10月28日 イイね!

🎼 朝から失礼します・・・・・の儀

こんにちは。 
"あなたが思うよりきっと あなたのことが大好き💖"な僕です。

オツキアイ イイデスカ?(*゚Д゚)💐 (^_^*)ミントモ~♪





夕べ、職場での同僚との会話。
(ズーズー弁を翻訳しました~w。)


👽:25日の行方不明者捜索中に逃走した兵庫県警の警察犬1匹が発見保護されたって、良かったね。


🎃:リードが木に引っかかって動けなくなっていたとか。


👽:2日間一人で山の中にいて寂しかっただろうね。


🎃:そうね、発見時は、唸り声をあげていたそうだから、
かなりナーバスになってたんじゃない?


👽:もう警察活動に使えないのでは?と心配の声も上がっているね。
警察犬は頭いいし、敏感だからね。


🎃:うーん?でも、大丈夫だと思うよ。


👽:そう?


🎃:だって、犬だからトラウマにはならない。(虎・馬にはならない。)







👽:.........。

僕のブログにUPしていい?? 


🎃:いいよ!!💓




同僚の思い付きネタだそうです。(真偽は不明)
どこかで聞いていたら、ごめんなさい。
嘘つき男なので~w



🐞 🦋 🐞 🦋 🐞 🦋 🐞




ところで、昨日も宮城県はコロナ感染者数45人。
63日連続ですね。

仙台市の自動車整備専門学校で外国籍学生を中心とした感染が止まりません。
「東北最大のクラスター85人」に発展しています。


クラスターとなった町内のかかりつけ病院も新規感染者がなくなり、落ち着いたと思ったらば。
10月13日(火)病院の検査対象者の男性。 検査の結果,陰性
10月22日(木) 咽頭痛,痰出現。
医療機関実施した検査の結果,陰性
24日(土) 咳出現。
26日(月) 発熱(38.0℃)。
27日(火) 医療機関で実施した検査の結果,陽性が判明。

振り回されますね。
これがコロナの一筋縄ではいかないところですね。

”正しく恐れ、感染予防の徹底”
これしまありませんね。



🐮─🍖─🐓─🍗




注目(。・∀・)_/ さて、今朝の本題です~w。

「逆ヒンジ」のケガで入院中の爺360ですが、主治医から「修理完了」
の連絡があり、今日午前受領に行ってきます。
楽しみです。終わり。

鼻の下は長いが、本題は短い。

朝から、失礼しました。

マタヨロ~。
Posted at 2020/10/28 08:06:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他・雑ネタ | 日記
2020年10月26日 イイね!

💊 解禁日・・・・・の儀

こんにちは。
”ほどよく田舎な「ちょうどいいまち」利府町”
に住んでいる僕です。

お時間イイカナ?~(〃´ω`)ゞ.:::.. d(○^ω^○)ミントモ~🎵

全国的に解禁日。
インフルエンザワクチンの一般接種ですね。
(厚労省の指導に従えば、って話ですが)
そんな訳で、僕もあさイチに接種してきました。


12日に院内クラスターが出たかかりつけ病院は今週末までお休み
のため、初めての病院です。


▼受付開始8:30の10分位前に到着、4番目でした。
少し経つと、予防接種希望者で待合室はすぐに満員になりました。



病院によっては、10月1日から年齢制限などにかかわらず、
接種を受け付けていたので、僕も早めに接種したかったのですが、
9日に定期健診したかかりつけ病院の院内クラスター関係もあり、
自主的に医療機関などへ行くのを控え、今日まで待っていました。


診察開始の9:00少し過ぎに診察。
その後、接種でした。


今日は、縁起を担いで左腕に接種しました。
何の縁起だよ!( ・_・)⌒●💥)T_T)アウッ!



( ・_・)ノO|⊃―💥;゜O゜) アウッ!
って、声を出すことはないですが、相変わらず痛い


会計待ちの時、窓口で
「吐き気は収まったんですが、頭痛があって......」
みたいなことを話している女性がいて、待合室内にいた人たちが
一斉に窓口方向を向いたりして、緊張感が漂いました。

その女性は、すぐさま駐車場の車内待機となりましたが.....。



病院滞在時間は約1時間。
予防注射接種の儀でした。


(´~`)...。oO
あとは肺炎球菌のワクチンだなぁ。
公費助成が受けられるのは、もう少し先だしなぁ。
実費で受けるかなぁ。
高いんだろうなぁ。



マタヨロ~
Posted at 2020/10/26 10:55:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他・雑ネタ | 日記
2020年10月25日 イイね!

🤳 魚系親子丼・・・・・の儀

こんにちは。 
"あなたが思うよりきっと あなたのことが大好き💖"な僕です。

オツキアイ イイデスカ?(*゚Д゚)💐 (^_^*)ミントモ~♪




今週は良い天気が続くとの予報ですし、今日も朝から
素晴らしい天気でした。

そんなわけで宮城県南部の亘理町辺りのソウルフードを買いに行きました。
言わずと知れた、鮭の煮汁でご飯を炊き、鮭の身とイクラ(はらこ)をのせる「はらこめし」ですね。
鮭イクラ丼とは下線部分がちょびっと違います。

さかな系親子丼と理解していただければと......。


▼拙宅から亘理町までは一時間少々、婆N-boxで向かいました。
目的地は、亘理警察署・消防署交差点の先。



▼じゃーん!
「はらこめし弁当」持ち帰り有名店の”おしか商店”到着。
今回初めて利用しました。




▼亘理町には、はらこめしを食える店はたくさんありますが、
今日はお昼までに帰宅したかったので、評判の高いこの店の弁当
にしました。




▼普通盛は1300円、大盛1800円で、イクラは別容器になっています。
普1、大2の3個購入です。
店によって分量や値段はマチマチですね。




▼各店で味付け・盛り付けも違うので、店内で鮭のあら汁と
一緒に定食で食うのが一番。(借り画像です。)

提供期間は12月初旬までで、それ以後は「ほっき飯」に移行すると思います。
近くまで来た方は、是非立ち寄りを。










▼他県にお住まいで食べたくなった方は、
「おしか商店 はらこめし送ります。」
をクリックしてください。




僕は、「360逆ヒンジ」修理中でお金がかかるので、皆さんに送ることができず
残念です。
心にもないことをo(`ε')=====〇バキッ💥)))XoX) ア、アレェェェェ

各自、実費で注文をお願いします。





明日から新しい週が始まります。
マタヨロ~
Posted at 2020/10/25 17:45:15 | コメント(2) | その他・雑ネタ | 日記
2020年10月23日 イイね!

😊 「逆ヒンジ」の進捗・・・・・の儀

こんにちは。
”ほどよく田舎な「ちょうどいいまち」利府町”
に住んでいる僕です。

お時間イイカナ?~(〃´ω`)ゞ.:::.. d(○^ω^○)ミントモ~🎵

今日2弾めの発射です。ドキューンー=≡Σ( ε¦) 0




▼16日午後の爺360「逆ヒンジ」事件について、修理中のところ、
ちょびっと嬉しいことがありましたので、聞いてください。



①今日午前、元職場の知人と「逆ヒンジ」の話で、車両保険の使用について
の話になりました。
僕としては保険免責10諭吉なので、修理代金10諭吉(未確定)は自腹の覚悟でした。(婆の個人給付金を貰う予定ではありますが......。)

しかし、知人の「念のため、代理店に問い合わせてみたら?」
のアドバイスを受けて、問い合わせると、何と
「免責額0」
でした。
ラッキイー池田!!
バカですね。
単なる思い込みでした。

今考えると何故確認しなかったのか不思議です。
動揺していたんでしょうか。❔


事故状況を告げ、調べてもらうと、保険使用の場合、
現在の17等級が3等級(3年間分)下がりますが、
未使用の場合と比較すると、
”差額52,000円以上の修理費がかかる場合は保険を使用すべし”
との回答。
事後の届け出になるものの、早速、東京日動火災に届出し、
既に修理中であることを含め話をしました。


②その後、昼前に保険会社の交通事故担当者から電話連絡を貰い、
再度、事故状況などを話すと、既に担当者が主治医の下に
確認の電話を入れており、修理見積(10諭吉・未確定)の
事も聴いていたということで、話はスムーズに流れていきました。

すると最後に担当者から、
👰・今回は他の車や物件に衝突しなかったので、保険使用により、次回更新から1等級のダウンになる
旨を告げられました。

👴ヒェーー、3等級じゃないのぉーー
代理店からは3等級ダウンと聞いていたのにぃーー

👰・相手がない「飛び石」と同じ扱いですから、
1等級だけです。


ウレピー・のりピー・炙りピー(知っている人だけ、笑って下さい)
(゚∀。)アヒャ アヒャ ラリパッパー


不幸中の幸いと言うか、
拾う神が現れたと言うか。


皆さん、「急いては事を仕損じる」の言葉どおり、
何事も思い込みを払拭し、慌てることなく確認してから
物事を進めましょうね。
≡ヾ(゜∇゜((💥☆≡三‐=(・。・ ) お前だけだよ!



まぁ、「逆ヒンジ」を起こしておいて、得したわけではないのですが、モヤモヤが少しだけ軽くなりました。

なお、主治医によると、板金はほぼ終了とのこと。
来週末には修理が完了する予定です。

どーれ、気分を良くして、これから仕事に出掛けます。

マタヨロ~。
Posted at 2020/10/23 13:46:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | subaru360 TYPE爺 | 日記
2020年10月23日 イイね!

🦠 ワースト宮城を叱る・・・・・の儀

こんにちは。 
"あなたが思うよりきっと あなたのことが大好き💖"な僕です。

オツキアイ イイデスカ?(*゚Д゚)💐 (^_^*)ミントモ~♪

朝から雨の我が利府町です。
院内クラスターの次は小学校児童クラブ、町の保健施設へと拡大し、15~16人の
感染者が出ましたが、現在は小康状態。
人口3.6万人の「ほどよく田舎な丁度いい町」には衝撃でしたが、町民全体で
感染者の早期回復を温かく見守っているところです。


さて、ここ数日間で宮城県のワーストな話題が続いたので自戒を含めて
紹介します。

①「信号機のない横断歩道」一時停止率が低い県⤵
 1位宮城県で5.7%、2位東京都(6.6%)、3位岡山県(7.1%)
地域的に何ら関係性も脈絡もありませんね。
 
 逆に一時停止率が最も高い県⤴
 1位は長野県(過去最高の72.4%🎊)、2位は兵庫県で57.1%、
3位は静岡県の54.1%


この差は何なんでしょうね?🤔
単純に県民性という言葉で片づけて良いものか悩みますね。

安全教育の差でしょうかね?

JAFの調査場所の選定差じゃないの?。。。ρ(▼、▼*)チェッ
ケチをつけるんじゃない!( ゚-゚)θ💥/(x_x)バコーン!





🐗─🦌─🦋─ ─🐗─🦌─🦋─





②不登校児童生徒数(1,000人当たり)4年連続全国最多。
気になったのは、県教委の「震災の影響が全くないとは言えない」のコメント。
二重否定してどうすんの?ヽ(#`Д´#)ノ コラーッ!
それを4年連続で言ってんじゃないのか?ってことですね。😡

各県の順位の競い合いではありませんし、即効果が出るものではないのかもしれません。
でも、4年連続高止まりとは、「何もしていない」又は「効果がない施策」と言われても仕方ないんじゃないでしょうかね?。



”良いところは伸ばし、悪いところは改める”
当たり前のことを当たり前にやっていきましょう。



ちょびっとキモイ。
マタヨロ~ よい週末を~~。

Posted at 2020/10/23 09:15:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他・雑ネタ | 日記

プロフィール

「🍨 イッズミーで新しい出会い・・・・・の儀 http://cvw.jp/b/2579740/48655732/
何シテル?   09/15 08:57
キャンバストップ2台で”Open air motoring”を楽しんでいる「眺め系 自動車趣味人」です。 皆さんのブログで見聞を広げ、疑似体験をしたく、み...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
45678910
11121314151617
18 19202122 2324
25 2627 28293031

リンク・クリップ

ちょっと前の記事です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 17:34:30
グルージャ盛岡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/15 21:40:48
雪かき機ご臨終 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 16:32:05

愛車一覧

スバル スバル360 スバル スバル360
44年式52型(車体番号から判断)のコンパーチブル。 2016年2月、定年後の楽しみとし ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
気分は憧れの「ロータス・ヨーロッパ。」 2020年4月。前後バンパーをノーマルに戻し、T ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
婆の買い物車。または、爺婆のお出かけ用車。 当時、子守りで預かっている孫が乗る為、安全性 ...
ホンダ スペイシー80 ホンダ スペイシー80
👴1982年前期生まれです。  バイクマイスター「PASSOL」師匠が以前所有していた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation