• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alex爺(じぃじ)のブログ一覧

2022年05月06日 イイね!

🐝 GW最終日・・・・・の儀


どぉーもー( v^-゚)Thanks🎶。

"あなたが思うよりきっと あなたのことが大好き💖"な僕ですぅ。
これからお付き合いイイデスカ?(*゚Д゚)💐d(^_^*)ミントモ~♪

GW期間と言えど今日は平日。
登校やら通常業務の方も多いのでは?

4連休最終日の僕は、運転免許の更新をしてきました。
受付は、8:30~9:30の午前の部です。

拙宅から県運転免許センターまでの距離は7~8㌔位で、割と近目なんですが、平日なので渋滞があるやもしれず........。
と、言うことで大事をとって7:40ころに拙宅を出発したところ、渋滞もなく午前8時前に到着してしまいました。





受付開始の30分前にもかかわらず、駐車場には既に多くの車があり、駐車場内からセンターに次々と人が入って行きます。(この画像撮影は、人の切れ目を狙いました)

当初は受付開始間際まで、車の中で待つつもりでしたが、やっぱ、人の流れが目に入ると、じっとしていられない性格なので、「早めに手続きが始まっていたらいいなぁー」なんて、甘い・甘い・チクロの甘さも的な思いでセンター内に入ってみると、中は大勢の更新手続き者が手続き中ではありませんか。(๑°⌓°๑) ヤッパリ!!


おぉー、GWの繁忙のため、柔軟な対応かぁ、素晴らしぃー。
早めに来てよかった。(㊤㊤≧w≦)ノ最高♪ 

感激しながら、直ぐに更新の列に並びました。
運転免許証と更新連絡書、それと更新手数料3,000円(優良運転者講習料500円を含む)を準備します。

後は、書類審査→視力検査→写真撮影の順にスピーディに進み、あっという間に、残すは運転者講習のみになりました。

安全協会の講師が言うには、
「GW期間中は混むので、早め早めに回している」
とのことで、講習も超早めの午前8:35~9:05までとなりました。


どうせなら教本と運転免許証を受け取り、帰らせてくれればいいのに。(-。-;) ちぇっ!


分かる、身に着く~w講習の終了後、新・旧運転免許証交代の儀を経て、9:30分には無事帰宅していました。

まぁ、往復2時間の手間で、今後5年間運転できると思えば......よきよき。



目指せ!生涯ゴールド免許!
みたいな。

Posted at 2022/05/06 10:45:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他・雑ネタ | 日記
2022年05月05日 イイね!

😽 何もないGW・・・・・の儀


どぉーもー(v^-^v)🎶。

自称「眺め系 自動車趣味人」の僕ですぅ。
ちょっと、お時間イイデスカ?~(〃´ω`)ゞ.::::::. d(○^ω^○)ミントモ~🎵

昨日は最高気温が25℃、今日も22℃。
連日、晴天が続きます。

さて、皆さん、それぞれの生活水準に合わせてGWをお過ごしのことと思います。

拙宅は?と言うと、生活水準が低いので普段どおりで特段何もありません。
3日は、登米市にある婆の実家を訪問
4日は、長女宅のウッドデッキの塗装手伝い
5日は、今のところ予定なし
となっております。



と、言うことで、あさイチは360TYPE爺をチョビッと弄りました。

まぁ、エンジンルームの清掃とキャブ関係のガスケット交換のみですが。

キャブフロートとエアブリードのガスケットの交換です。



交換は年一程度でしょうか。


フロートガスケットはコルクから切り出しの自作です。(一番安価だしね!)
フロート部分の孔の大きさが違うVer.がありますが、どちらを装着しても別段何も変わりはありません。




それと目玉のVer.が一つ増えました。

①目玉無しが........




②左ウインクになり、




③右に目玉が追加し、




④GWは両目玉Ver.です。


両目玉は定番~w過ぎるのでどうかな?と思っていましたが、
一応作ってみました。


段々と痛い方向へと進行していきます。
ネタ日照りのお茶濁しでした。

ではでは。

Posted at 2022/05/05 08:37:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | subaru360 TYPE爺 | 日記

プロフィール

「🍨 イッズミーで新しい出会い・・・・・の儀 http://cvw.jp/b/2579740/48655732/
何シテル?   09/15 08:57
キャンバストップ2台で”Open air motoring”を楽しんでいる「眺め系 自動車趣味人」です。 現在、諸事情のため、公私にわたり低速運転中ですが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234 5 67
8910111213 14
1516 1718 19 2021
22232425 262728
293031    

リンク・クリップ

ちょっと前の記事です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 17:34:30
グルージャ盛岡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/15 21:40:48
雪かき機ご臨終 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 16:32:05

愛車一覧

スバル スバル360 スバル スバル360
44年式52型(車体番号から判断)のコンパーチブル。 2016年2月、定年後の楽しみとし ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
気分は憧れの「ロータス・ヨーロッパ。」 2020年4月。前後バンパーをノーマルに戻し、T ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
婆の買い物車。または、爺婆のお出かけ用車。 当時、子守りで預かっている孫が乗る為、安全性 ...
ホンダ スペイシー80 ホンダ スペイシー80
👴1982年前期生まれです。  バイクマイスター「PASSOL」師匠が以前所有していた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation