• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alex爺(じぃじ)のブログ一覧

2022年10月10日 イイね!

🐐 泉ヶ岳ミーティングの帰り道・・・・・の儀


どーもぉー。
今日2本目の投稿で恐縮ですぅー。

3連休も終り、明日から大方の皆さんは4連勤ですね?
楽あれば苦あり!当然です。( ̄^ ̄)キッパリ!


さて、1本目で告知したとおり、昨日の泉ヶ岳ミーティングの帰り道、拙宅近所の県総合運動公園でローダウン車両関係のイベントが開催されているということで、立ち寄ってみました。

まぁ、ジャンル的には僕も孫も興味があるわけでもなかったのですが、車関連なので、何か新しい発見があるのでは?と思い、冷やかし半分で立ち寄った程度です。




平地なので、白煙少な目デス。



▼イベント会場や隣の来場者駐車場は思ったほか賑わっており、この種の車両への関心度は割りと高いんだなぁと再認識した次第です。



▼まるっきり毛色の違う目玉が付いた360を見て、足を止める人が多かったですね。




ローダウン的な強面イベント会場に場違いな360だったので、人目を引いたんですね。



会場内にはローダウンされた大小のピックアップトラックが多数展示されており、見学者の多さにびっくり、徳利、しゃっくりでした。




▼しかし、会場に入ろうとしたら、「小学生以上、1人料金1,000円」ということだったので、入場は取り止め、外周から眺めるだけにしました。(そう、セコイんです~w)

一緒にいた孫は小6なので、入場料は僕の分の1,000円だけで済むのですが、孫の保険証も持ち合わせておらず、言葉で「大きくても小6ですから」等と説明するのも面倒くさかったのと、「こんなに大きくて本当に小学生か??」疑われるのも嫌だったので止めたんです。(セコイのには変わりがありませんけど。)



▼入り口付近からの撮影はOK!だったので、何枚かパチパチと撮影していると、何と皆さんの大好物が2人登場です。


泉ヶ岳ミーティングにはないですから、流石、入場料聴取イベントだと感じました。でも、寒そうでした。

ん?後方の網タイツの尾根遺産が指2本を立てていますね。
カメラに反応してのVサインなのか?。それとも僕と孫に「2人だと入場料2,000円だぞ。」と言っていたのか?、それともぉ~。悩むところでした~w。



▼会場の外周付近からしか撮影できなかったので、賑わいや規模の大きさが表現できていませんが展示台数も結構ありました。








▼会場脇の駐車場にも、ローダウン系の車両がたくさん止まっていました。




▼そして、観客駐車場を一回りし、帰ろうとした時に目に入ったのが、この車。
超美品の
「パルサーEXA コンパーチブル」
です。


見た瞬間、2年くらい前にイッズミーの帰り道にすれ違い、その日に1度だけコメントのやり取りをしたことがある隣県の方の車両では?とピンときました。(敢えてHNは避けますが)

EXAの近くに男性2名がおり、画像撮影しようとしていた僕を待ってくれていたので確認するチャンスはあったのですが、そんな度胸がないまま立ち去ってきました。

帰宅後みんカラなどをググってみると、EXAの近くにいた1人がご本人だと分かり、チョビッと反省です(・ε・`。)。



▼最後に会場からの帰り際、目玉付きの物珍しい360を撮影している男女の図。


人見知りで愛想が悪い所有者に代わり、360が笑顔を振りまいてくれている感じですね。

(^^♪ 笑顔はいつも 言葉を超えて すべてを包む 愛になる🎵
神と崇める「小田和正」も歌っています。


そんな訳で、利府町から泉ヶ岳までの往復約70㌔、笑顔を振りまいてきた360の1日は終了しました。
(ただ、笑われていただけとも言いますが........。)


笑顔は世界の共通語。ミタイナ。


ではでは。マタヨロー
Posted at 2022/10/10 20:36:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | subaru360 TYPE爺 | 日記
2022年10月10日 イイね!

🎃 ラス前の泉ヶ岳ミーティング・・・・・の儀


どーもぉー( v^-゚)Thanks🎶。

"あなたが思うよりきっと あなたのことが大好き💖"な僕ですぅ。
これからお付き合いイイデスカ?(*゚Д゚)💐d(^_^*)ミントモ~♪


夕べからの雨が未だ降り続いています。
午前9時ころには上がる予定でしたが、午後まで残ってしまう感じです。

さて、今日はスポーツの日。
プロスポーツが多い宮城県ですが、楽天は4位のBクラス、J2ベガルタ仙台は残り2試合で6位以下が決定し、土俵際まで追い詰めれています。

この低位置定位置にならない様、奮起して欲しい所です。
あのなぁ( -_-)ノ💥)゚O゚)スベリ マシタ



- - - 閑 話 休 題 - - -




昨日9日は泉ヶ岳ミーティング、いわゆるイッズミーの開催日。
4月から11月までの開催と言うことで、ラス前になってしまいました。

昨日は、subaru360での参加、泉ヶ岳デビューでした。

これまでは、会場までの山登りが不安だったので360での参加は控えていましたが、気温も下がり、旧車に優しい季節になったので、先ずは行ってみるべか!!と。

お供はいつもの小6孫№1です。


午前7時半過ぎに拙宅を出発し、会場手前のコンビニで買い物をしたりで、午前9時少し前に会場に到着したわけですが、途中の山登りは、非力・ギヤ比・二人乗りの関係もあってか、ちょびっと(かなり?)きつかったですね。(連続勾配は未経験なので、限界点が分からない不安感ですね。)


ガソリンタンクに2STオイルを足していることもあるのですが、白煙が半端なく、会場手前の交互通行場所で信号待ちした時には、これまで経験したことがない位白煙が出て、冷や冷やしました。

これくらい出たかなぁ~w。
孫がしきりに「ヤバい・ヤバい」を連発していました。



では、キャプション少な目の画像の羅列で恐縮ですが、会場の様子を紹介します。(低スキルのため、的外れの説明があるかもしれませんが、ダメ出し禁止!お気に障りの画像があった際は修正削除をしますので、連絡をお願いします。)



▼到着時の会場の様子です。
alt

先に到着(8:30頃)していたみん友さんの話では、皆さんの出足は早かったようです。




▼最初は、入り口近くのロータス7の皆さんからスタートです。
alt

皆さん、年中OPENで鍛えているので意気軒昂な様子、羨ましい限りです。




▼次は、リトラクタブル軍団~w
alt





▼NSXですが、それ以上の型式等は分かりません。
alt
MR-S、ポルシェとリヤエンジン並びですね





▼スープラ、ポルシェ、背高箱バンですが、何か?
alt

左側の謎のモヤモヤは、念ではなく僕の指~w。





▼極上のAZ-1は前後フード、右左ドア全てを開放し、ノーガード状態。
alt






▼先日、開催された「GO GO復興rally」にも参加していたSLです。その右側には、常連さんのフィアット3台が横並びです。
alt

▼風格、コンデションとも素晴らしいです。
向かい側には32・33・34型のGT-Rが並んでいます。
alt






▼フィアット128を筆頭にbeetleは常連さん?。
alt

オレンジのbeetleの所有者の方は初見でしたが、subaru360も所有しているそうで、
今回一番長くお話をさせていただきました。

人見知りの僕の相手をしていただき、ありがとうございました。孫が「佐々木 朗希に似ている」と言われたことを娘に話したらバカ受けしていました。





▼916・914・9??の新旧ポルシェ。
alt

黄色の914が欲しくなりました。妄想です。





▼この日の目玉車両はこれ!!。
数多い参加車両の中でも、目玉が付いていたのはこれだけって意味ですが.......。何か??
alt

前回Beatでの参加の時と違い(2人だけ~w)、多くの皆さんから声掛けをして頂き、ありがとうございました。

やっぱり、人も車も笑顔が一番!!ミタイナ



Good!コンディションのスタリオン・ギャランVR-4。
alt






▼みん友nikoponさんと、ほぼ壊れ知らずのセリカLB2000GTです。
alt

愛機canon一眼レフで、いつもハイクオリティの画像を掲載して頂いています。
今回、初めて仁義~wを切らせて頂きました。

11月中旬には、この近くで東北セリカdayも予定されているとか。
孫共々、お世話になりました。





▼タケオカABBEYと定位置の最大派閥S660軍団。
alt
排気量50CCのミニカーですが、軽量を生かし山登りは問題なかったのでしょうか?
気になるところです。


alt






▼地下鉄駐車場で知り合った知人の超綺麗なE30です。
alt

帰宅時、探しあぐねてご挨拶が出来ませんでした。すみません。
お隣のルノー4もいい味を出していました。






▼新旧ロータス並びですが、フェンダー・タイヤ・デュフェーザーが半端ありません。
alt





▼孫のお気に入り、みん友NAØKINGさんの33型GT-Rオーテックバージョン。
会場手前のコンビニ前で手を振っていただき、ありがとうございました。
会場で改めてご挨拶できず、残念です。
alt

お隣のロッパは、助手席に小さな息子さんを乗せた父子でした。
小さい時からロッパに乗れるなんて、幸せすぎます。
S660よりも全高が低いですね。





▼午前11時ころだったか?交番のパトカーがやってきました。
alt

👹「悪い子はいねがぁー」「悪い車はいねがぁー」
と、場内を探し回っていたんです。

(*´・∀・)σお巡りさ~ん!、あの◆◆の中で、変な煙草を吸っている奴がいますぅー。 アソコ!

嘘をつくんじゃない! ポカッ!( ・_・)⌒●💥)T_T)アウッ!

休日の巡回パトロールですね。





▼皆さん、出足は早かったものの、3連休・気温低めなどの影響もあってか、その後の足は伸びず、余裕の場内となっていました。
alt




そんな訳で、これまでで最高のイッズミーでしたが、午前11時過ぎで会場を後にし、その後は拙宅近くの県総合運動公園で開催されていたローダウン車などのイベントを見学して帰宅しました。


♪ 帰りの下りは絶好調 ♪


イベントの様子は今日の夜、又は明日午前にアップしますね。
これが超面白かったんデスヨー。  

シラーッ(゚-゚;)ヾ(-_-;) オイオイ...本当か???


ではでは、3連休最終日の午後をお楽しみください。
マタヨロー
Posted at 2022/10/10 13:14:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | subaru360 TYPE爺 | 日記
2022年10月08日 イイね!

🐢 perfume・・・・・の儀


どーもぉー。

今日は朝から良い天気。
昨日までの寒さと雨の鬱屈とした気分を一挙に開放し、気分はアゲアゲです。

- - - ここからが本題 - - -


唐突ですが、「パヒューム」です。知っていますか?
変な振り付けで歌うテクノポップの3人組ですね。

僕は自ら進んで聴きに行くほどのファンではありませんが、独自のスタイルを長年にわたり貫きながら世界的に活躍していることはリスペクトするに値すると思っています。
「きゃりーぱみゅぱみゅ」も同じかな??。


商業的なものは分かりませんし、自ら聞いたりはしませんが、日本独自のカルチャーを世界的に発信しているグループなので、これからも活躍を祈念しています。



▼さて、今日のperfume。


10/7(金) ~ 10/8(土)、拙宅近くの宮城県総合運動公園アリーナでコンサートをしているので「ラッピングトランスポーター」を撮影してきました。

1台だけのラッピング車両でしたが、ジャニーズよりはましかな?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


今日から3連休に入りました。
明日は、泉ヶ岳ミーティングに参加予定です。

天気が良ければsubaru360で参加しますので、皆さんよろしくお願いします。

ではでは。

マタヨロー
Posted at 2022/10/08 17:59:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他・雑ネタ | 日記
2022年10月05日 イイね!

🧯 気になる? スペック・・・・・の儀


どーもぉー(*^-^*)🎶。

予報どおり、今朝から気温が低くなっている拙宅付近です。
風も強いし、5連勤の丁度半ばだしで、テンション駄々下がりです。


- - - 閑 話 休 題 - - -




さて車に限らず、自分が愛用している機械物のスペックは気になりますよね。って、PCの話で始まります。

拙宅では友人から譲り受けた7~8年前のPC(IntelCore i7 CPU) を1Gbの「auひかり」で使っていましたが、回線速度を測定すると「上り下り」とも「90Mbps」台しか出なかったんです。

ひかり1Gb回線で90Mbpsって超遅デス!
(※一時期、LANボードの設定を弄ったところ、一挙に「700Mbps」台までアップしたのですが、安定せずに数日で「90Mbps」台に戻り、以後変化なしになっています。)


まぁ古いPCだし、以前のADSLよりは十分早いし、動画も支障なく見ることが出来るので、「そんなもんだろう」と諦めて1年以上。



でもね、やっぱりカタログスペックとの隔たりが気になるんですよね。

そこで先月、ダメ元でauに相談すると、「ホームゲートウエィの故障かも?」との回答で交換となり、ケーブルもCAT7に変更したのですが、やっぱり「90Mbps」台しか出ませんでした。がっかりo(_ _o)ノ💥バタッ。



しかーし、「捨てる神あれば拾う神あり」ミタイナ。

PC内には空きスロットがあるので、 LANボードを交換すれば変化があるのでは?と、神のお告げ(遅い!)が舞い降りました。

そこで、ヤフオクを探り、
 インテル製の中古LANボード (格安1,300円)
をポチって取り付けたんです。



交換後、やってみました回線速度測定!!!


あらら、何ということでしょう。
一挙に800Mbps台にアップしました。(画像は深夜時間の好条件下です)

やっぱり、PCのマザーボード付属のLANボードが性能不足だったんですかね。

その後は、休日の混雑時間帯でもコンスタントに500~800Mbps台が出ているので、非常に満足です........。



( ̄^ ̄)ン?  ヽ( ̄Д ̄*) オイオイ! 「90Mbps」台の時と何か変化はあるか??




(´・ᴗ・`;) 使い勝手に変化なしデス.........。


依然と使い勝手に変化がないのであれば、やらなくとも同じと言う意見もあると思います.......。

     
「足るを知る」か?「自己満足」か?

 いつも悩みますよね。


マタヨロー
Posted at 2022/10/05 08:28:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他・雑ネタ | 日記

プロフィール

「🍨 イッズミーで新しい出会い・・・・・の儀 http://cvw.jp/b/2579740/48655732/
何シテル?   09/15 08:57
キャンバストップ2台で”Open air motoring”を楽しんでいる「眺め系 自動車趣味人」です。 皆さんのブログで見聞を広げ、疑似体験をしたく、み...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
234 567 8
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ちょっと前の記事です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 17:34:30
グルージャ盛岡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/15 21:40:48
雪かき機ご臨終 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 16:32:05

愛車一覧

スバル スバル360 スバル スバル360
44年式52型(車体番号から判断)のコンパーチブル。 2016年2月、定年後の楽しみとし ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
気分は憧れの「ロータス・ヨーロッパ。」 2020年4月。前後バンパーをノーマルに戻し、T ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
婆の買い物車。または、爺婆のお出かけ用車。 当時、子守りで預かっている孫が乗る為、安全性 ...
ホンダ スペイシー80 ホンダ スペイシー80
👴1982年前期生まれです。  バイクマイスター「PASSOL」師匠が以前所有していた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation