2016年03月08日
どうしても前車のV40との比較になっちゃいますが…
・ゴルフⅦ譲りのシャープなデザイン。かつてのオデッセイ程、低床ではないが、ミニバン特有のズングリ感を感じさせないところがいい。膨張色のホワイトでも引き締まったイメージを維持しているのがこの車のデザインの妙味。
・とにかく乗り心地が良い。16インチの方がより良いとのインプレッションもありますが、V40の225/45のピレリと比べれば、もうこれで十分です。
・見晴らしが良い(当たり前ですが)。
・それでいて高速でもワインディングでも抜群の安定感。首都高でもストレスありません。
・初のドイツ車ですが、やはりボディ剛性が高い。ゆえに一回り大きい高級車に乗っているような感覚を味わえる。
・ドア締まり音は勿論良し。VWはポロでさえ一流の剛性感ですから、当然ですが。
・電動パワステのセッティングもちょうど良い。V40とほぼ同じ感触で違和感なく乗り換えられた。重過ぎず軽過ぎず。
・内装はドイツ御三家には及ばないが、国産では味わえない上質感がある。
・デュアルクラッチの出来はボルボより上。スムーズでシフトの感触も良く、マニュアルモードが楽しい。擬似クリープも不足はない。
・元々最小回転半径が無駄にデカかったV40とほぼ同じなので、かなりロングボディになったのに取り回しに不便は感じず。
・インパネはシンプルでボタンも大きく操作性良し。
・アンビエントライトやドアミラーのフットランプ等が充実しており、高級感に一役買っている。
・Keyless Accessの反応が良い。ロック音も上品。
・マルチファンクションステアリングホイールのデザイン、質感、機能性がよい。
・燃費計が給油のタイミングを検知してくれるので、給油ごとの燃費計算が不要で便利。
・2列目シートの前後の稼働領域がそこそこあるので、3列目不使用時の2列目の足下スペースを確保できるのと、3列目使用時に3列目が極端に狭くなることも避けられる。
・3列目使用時にもラッゲジのスペースがそこそこあるので、スーパーでの買い物程度なら何とかなる。
・ワンタッチで2列目を倒して3列目にイージーアクセスできるのは良い。
・3列目シートもISOFIX対応なのは良い。
・アイドリングストップとオートパーキングブレーキの連動は感動的。もうこれ無しの車には乗れなくなる。
・ブレーキタッチ、効き加減は普通に良い。
・2列目のシートヒーター完備は素晴らしい。ただし効きが良いので、一段階目で十分な気がする。
・エンジンパワーは、先代のパサートに試乗した時にも驚いたが、ターボとはいえ1.4とは思えない豊かなトルク。発車時の出足を除いては、あらゆる速度領域で不満を感じない。
・LEDのベッドライトは思ったよりも明るくて好印象。
・マイクロフリースのシート生地は秀逸。レザーシートの設定はないが、これで満足。
・最後に、車種の話ではないが、Dの対応が非常に良かった。購入に至るまでと修理対応も含めて担当営業には大満足。VWの置かれている立場をよくわきまえていらっしゃる。
Posted at 2016/03/08 01:33:07 | |
トラックバック(0)
2016年03月06日
実は軽く後悔してます。
前車のV40と同じホワイトにしたんですが、同じ色に少々飽きもありまして、アトランティックブルーメタリックしておけば良かったと。
深みがあっていい色だよなぁ…。
Posted at 2016/03/06 18:08:02 | |
トラックバック(0)
2016年03月03日
・パワーシートのオプション設定なし(しつこい)
・ルーフアンテナがボディ同色でない
・サイドミラーが小さ過ぎで死角が多い
・ナビの検索性がgoogleマップと比べると天と地
・iPhoneがCarPlayに対応してないばかりかMirrorLinkにも対応してない
・音声検知の精度が低い
・前席カップホルダーのホールドを出すボタンを押すとシャッカっと出るけど戻すのは片手だと難儀する
・というか、カップホルダーはシャッター付きが良かった
・ドイツ車なんだからペダルはオルガン式が良かった
・2列目のテーブルは正直使えない。アームレストか前席シートバックにカップホルダー付けて欲しかった
・3列目のシートと床の高低差がなさ過ぎて体育座り
・リアのウインカーがLEDじゃない
・フロントワイパーのINTの感度設定が悪くて、ついつい手動でワイプしてしまう
・ウインカーの音が高級じゃない
・ブラインドスポットモニターのオプション設定がない
・オートリアゲートのオプション設定がない(ゲートが結構重い)
・バックソナーのオプション設定がない
・もうちょっと出足のトルクが欲しい
…という、どれもどうでもいい欠点ばかりで、これを除けば本当に素晴らしい車です!
Posted at 2016/03/03 20:49:11 | |
トラックバック(0)
2016年02月29日
飛び石ですよ!
人生初の!
モニター類がやたら付いてるフロントガラス全交換は少なくとも18万は見ておいてくれと。
デビューしたてのモデルで全国初じゃないですかと言われました…。
Posted at 2016/02/29 07:57:17 | |
トラックバック(0)
2016年02月21日

MQBプラットフォームの長所をミニバンながら存分に味わえる点は賞賛に値し、それだけでも所有する意義はある。
ただし、ハイラインの価格を考えると本革でなくても良いが、パワシートは標準装備して欲しかった。
Posted at 2016/02/22 00:01:07 | | クルマレビュー