• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takminのブログ一覧

2009年04月13日 イイね!

乗り換えするなら

今、乗り換えするならってことで考えてみた


まぁ、替えるとしても中古しか無理(^^;

で、壊れそうにない新しめの車のライトウェイトで見てみる

MR-S

2シーターオープンという不便さはあるが、ミッドシップレイアウトされたエンジン、また2ZZTエンジン換装というのが定番になってたので、そういう車両が狙い目。2ZZTは、ロータスイクシージにも採用されたエンジンなので、車重の軽いMR-Sに積み、ちょこっとECU触ったら和製ロータスが完成しそうw
また、100万を切る車両が多く、ベースにはいいかも

S-2000

惜しまれながら、生産中止が決まった今、後期型の値上がりは多少あるかも?ですが、前期のAP1は100万切ってきている。VTEC搭載のピュアスポーツカー
軽さにリッター100PSの組み合わせは最強かと?

EK-9

シビック、B16B搭載。走る割にハッチバックなので実用的。
ちょっと、お金つめるならEK4買ってエンジン乗せ換えとかしたらボディー状態もGOODか?軽くて上まで回るエンジンがかなりイイ♪

DC5

インテグラ、K20Aのi-VTECは、B型を乗った者には物足りなさが多少あるし、ワイドになって重たさを感じるが、2L&ボディー合成UPはかなりの武器だと思う。
ワイドになった分、走りもマイルドになっているためスパルタンなDC2の走りに比べると少しは楽にタイムが出せそう?ちなみに、重たくなったといっても、DC2とはカタログ値で50キロしか変わっていない…


スイフトスポーツ

なんせこの車は、新車でも車両価格が低め。今のコンパクトハッチのなかで、テンロクはこいつだけ。パーツも豊富で楽しめそうな車。
新しい分、壊れる心配は少し少ないかな?

伏兵・・・

EP-3

かなりメタボなシビック。玉数少ない上に、現行が出てるのになかなか値落ちしない不人気車。
そのくせ、かなり速いですこいつ・・・
パーツは少ないけど、DC5から流用できるものが多い。

自分が、この春から社会人で車選ぶってなったらこんな感じ・・・

EP-3はあくまで伏兵・・・高くて買えませんw

まぁ当分乗り換えはないですが~(-w-
てか、見直すとHONDAがほとんどだな…

いつからHONDA党になったんだろ(^^;
Posted at 2009/04/13 11:11:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | 妄想べいべ~ | 日記
2009年04月12日 イイね!

無理の代償はw

こんちわ~(・w・)ノ

最近、車ネタ書いてませんね~
スイマセン(^^;

今日も車ネタじゃないです・・・

最近、つかここ2~3日の間、夜勤をしてるんですが鼻が詰まるし、体だるいしで風邪かなーって感じです(>_<)

まぁ休むわけにもいかず、風邪薬&リポDという最強の組み合わせを飲みここ数日をしのいできました。(まだ今晩が残ってるけど・・・

で、その代償かどうかわからんけど、事件が (-w- ネェさん事件ですよぉ~(笑)

帰りしに、チャリンコこいでて、立ちこぎで加速してた時にグリップから手が滑って、その勢いのまんま見事にこけましたw

ダサスギスw

まぁ誰にも見られてなかったのが不幸中の幸いかw

こんな見事なコケッぷりすごく久しぶりです。

まぁネタと思われるかもしれないですが・・・

今の前のチャリンコで、何かを避けるためブレーキしたらフロントがフルロックして、その勢いのまま、体が浮いてガードレールに激突したということがありましたがねー(核爆

その時は通勤時で、会社に着くなりみんなから『なんかあったんか?』って言われて…

顔がまっ黒だったようですw
確か、2,3年前ですね~

それ以来の、コケでしたわ~

はぁ・・・地味にいたい・・・

そんな感じのこの頃です
では~(・w・)ノシ
Posted at 2009/04/12 09:32:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | bicycle | 日記
2009年04月08日 イイね!

ふぁいなる うえぽん♪

ふぁいなる うえぽん♪こんちゃ~(・w・)ノ

仕事も、とりあえず工事終わって一段落ってかんじです
まぁ、ほぼ人任せにしてましたが?(笑

自分のできることなんてマジでしれてます…
ん~俺っていらん存在かも(あちゃ~(^^;

まぁそれはともかく、最近ファイナルウェポンを手に入れようとしてます!
そうそう、北チョンみたいにミサイルをバビューンってね

やらねーよっ!

じゃなくてー、ニューマシン導入を考えたり―
車じゃなくって二輪ね

チャリじゃなくってバイクね

ってことで中免とりてーって感じで教習所行ったら、

『うちは二輪やってません!』
だってさ・・・

まぁその近くに、もう一個、教習所あるんですがそこがやってるらしい
料金調べたら、10諭吉と6英世らしい・・・

たっけ~
でも、乗るために必要なんよねぇ…免許・・・
なやむわ~

って、免許で10マソ・・・マシン買えるかな?(^^;
マシンも出来れば、VTEC欲しいけどなぁとか言ってみる(-w-

一〇〇〇〇回転くらいまでぶん回せるバイクなら、さぞ良い音するでしょうな~

とか言いつつ、バイクメーカーでしかない、カワサキ、ヤマハの存在も気になる・・・


追記: 写真はホンダのCB400スーパーボルドールです。確か、VTECついてます。 
そして、車の方も何気に、ふぁいなるうえぽん投入しまーす
月末前には完成するかなー

Posted at 2009/04/08 19:18:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | 二輪 | 日記
2009年04月03日 イイね!

ど~も(・w・)ノ

ひさびさに日記です。

さぼってたわけではありませんよ!決してw

色々あって、いろいろ悩んでたけど、いろいろと周りに巻き込まれて(仕事とか)、いろいろ悩んでたこと忘れちまったよって感じです。

まぁそんな感じでマイペースにやっとります(仕事もw

とりあえず、新年ドってことで何か新しいことって言うか、何かにチャレンジしていこうと思ってます。

とりあえず最近は、チャリンコ最速伝説に挑んでますw

通勤距離、約10キロ
なかなか敵が多いです!

ママチャリとか、マウンテンバイクとかロードバイクとか・・・

中でも、外人+ロードバイクの組み合わせは最強です!
くそはえ~
俺のマウンテンじゃ、ついていけんし・・・

そんなこんなでデットヒートは続いてます(^^;
僕も、最近タイヤが細い&ブロックがないもしくは少ないタイヤをはめた超激速の
チャリンコが欲しいですw


チャリ通とか、なんてエコロジー♪

それに、副産物も!
チャリ通に切り替えてからというもの、ガソリン代分で今まで使ってた分が貯金できる!その金額が少なかったら気にしないのですが

3マソも浮いている事実!

おそろしきインテさんの食費!
自分の食費でもそこまでいってないような・・・(笑

ゆーても車は、『反逆のノンエコカー』なんでw

そんな感じですw(どんなだよっw


Posted at 2009/04/03 22:06:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | life | 日記

プロフィール

「ひさびさに車ネタ。

28+スタスペ」
何シテル?   03/17 14:29
tak3からtakminって名前に箱がえしました(爆 インテR(DC2)に乗ってるVTEC信者ですw VTECでもそうじゃなくっても、車好きは仲間! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/4 >>

   12 34
567 891011
12 131415 1617 18
19202122 232425
26 27282930  

リンク・クリップ

スピーカー交換/恐怖の内張り剥がしの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 17:47:25
ホンダ(純正) キーレスリモコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 15:47:30
Made in Blueocean(純正加工品) ワンオフ マフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 21:34:38

愛車一覧

スズキ GSR400 スズキ GSR400
転職してからというもの転勤、転勤で街暮らしに。。。 車の駐車場とかお金かかるので免許取 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
着々と進化中♪
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
DC2です。いたってノーマルですがこれからいじっていきたいです! 主要spec ★ENG ...
その他 その他 その他 その他
通勤快速仕様です(笑) 車もいいですが、自分の力でこいで、風を感じるって言うのもいいです ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation