• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けいにろーの愛車 [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2020年9月15日

サイドウインドウ用サンシェード加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
横から入る直射日光で車内とハンドルアッチッチ+紫外線での樹脂部分の劣化が心配なので自動後退に売っていた汎用のサイドウインドウ用サンシェードを購入しました。

値段は800円也
2
しかし専用設計じゃないので、当然合わずに無理矢理付ける始末に…

前の三角窓も全然カバー出来ないし、すぐ外れるということで加工します。
3
サイドウインドウの下端にサンシェードを合わせてマスキングテープで仮止めし、同じくマスキングテープでをおおよそのカットラインに沿って貼り付けます。マスキングテープの外側からゆっくりカットしていき、ちょうどいい大きさ・形になるまで繰り返し切ります。
4
切った所は縁が出て弱くなる+元の外縁テープがささくれているので、布地の結束保護テープを貼りつけて保護。応急処置程度なので、シーズンオフになったら改めてナイロンシートを貼って縫い付けます。

写真左側の穴が三角窓のフレームと干渉するので、布地のテープで埋めて別の位置に穴を開け、持ち合わせの遮熱テープを貼りつけておきました。
5
完成です。

サンシェードは800円程度だし、フロントガラス用よりは折り畳めば小さくなるのでちょうど良いです

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スピーカー交換

難易度: ★★

車検整備

難易度:

ラジエーター交換

難易度: ★★

自作!サイドプロテクトマット

難易度:

RHF55 タービンオーバーホール 1回目 7/?

難易度: ★★★

RHF55 タービンオーバーホール 1回目 8/?

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

はじめまして! クルマ弄りは バランスよく、コツコツとをモットーにしています。 長く乗っていきたいです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

みんなのリアクターの移設をしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 20:41:56
ステアリングホイールカバー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 20:51:46
スエード ステアリングカバー(編み込み) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 20:18:35

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
WRX STI E型に乗ってます。 絶滅危惧種で時代錯誤の高燃費車! だがそれがいい ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
スバル インプレッサ WRX WR-Limited 2004です。 中古車を見に行って一 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation