• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Zひでの愛車 [ホンダ Z]

整備手帳

作業日:2017年3月14日

ドライブシャフトブーツ点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
みんカラさんの記事で
このスプレーを
吹いていたので
私もドライブシャフトブーツに✌
2
フロントのアウトブーツは
車検の時に
交換したので
大丈夫✌
3
他の6箇所は
そのままだから…
ちょっと固いかなぁ❗
いつまで持つのか
出来るだけ延命したいけど
ディーラーさんに
頼むと
それなりの金額が…
定期的にチェックしないと❗

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアアジャスター取付

難易度: ★★

オルタネーター交換

難易度: ★★★

リア車高上げ 仮合わせテスト

難易度: ★★★

夏タイヤへ交換

難易度:

エアコンオイル補充とガス補充

難易度:

エアコンドレンパイプ掃除

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年3月14日 19:17
私も洗車ついでに点検はしますけど、
足回りのメンテナンス…特に大事ですよね!
長く付き合う為と思えば!ですね^ ^
2017年3月19日 0:44
ブーツさえ破れなければ、ドライブシャフト(ボールジョイント)本体の寿命は結構長いものです。
破れている事に気付くまでの期間 それが寿命を縮める要因だったりします。

ブーツが破れていなければ、一応車検は通ります。
ですが、肝心な金属部分は…
過去に何度か「ブーツ取り替えたのにハンドル切ったらカリカリ音が鳴る!」というクレームを頂いた事があります。
リスクを隠さず説明し
「リビルト品に交換をオススメします」
と前もって伝えたのにも関わらず。
「安くあげたい」
の一点張り。
差額5000円にも満たないのに。

結局、10000円以上追加してリビルト品交換になります。
どうしても車って、見える所ばかりに気を取られ肝心な見えない所への出費は渋ってしまいがちです。
目視でも構わないので、洗車ついでに足まわり点検 とかが習慣づくと、比較的安く安全に維持出来るようになります(^_^)



プロフィール

「@Compact Blue こんばんは!おめでとうございます💪頑張ってくださいませ❄️」
何シテル?   01/29 03:04
なぜかE07 2台持ちになりました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ純正 ザッツ用ヘッドカバー(改) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 15:38:45
プロペラシャフトブーツ切れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/07 03:31:05
クラッチ交換諸々やってもうてた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/07 03:24:55

愛車一覧

ホンダ Z ホンダ Z
20世紀の 愛車❗️ おかげさまで二十歳になりました‼️ これからもよろしくお願いします
ホンダ バモスホビオバン ホンダ バモスホビオバン
お仕事車 購入 頑張ります
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation